破天荒とは、故事成語から来た言葉であり、「今まで人がなし得なかったことを初めて行うこと」「前人未到の境地を切り開くこと」を意味する言葉である。
ボボボーボ・ボーボボの登場人物については破天荒(ボーボボ)を参照。
概要
「破天荒」という言葉の字面や響き、前人未到の境地を切り開くような人物の連想からくるイメージのためか、「破天荒」と言えばエネルギッシュでハイテンション、豪快かつ大胆な人物像、またはそのような様子を連想させることが多い。例えば松岡修造が出てくるような動画にこの言葉が使われているが、確かにこれほどまでに熱いテニスプレイヤーはいまだかつて居なかったと言えよう。また平成ノブシコブシの吉村崇は「破天荒芸人」を自称しているが、本当は全然破天荒ではない人物であることをバラされたりするなど、むしろ笑いのためにギャップを利用しているかのように見える。
破天荒の一例
一例を挙げると、2011年11月10日にニコニコ動画に投稿され、ネットニュースにもなった「DDRX2」の「PARANOiA ~HADES~ CHALLENGE DOUBLE」でTAKASKE-氏が初めてフルコンボを達成した。このような出来事がまさしく「破天荒」であると言える。
関連動画
- 1
- 0pt