「福沢博文」(ふくざわ・ひろふみ)とは、「仮面ライダークウガ」のグロンギ怪人やスーパー戦隊シリーズのレッド役を務めた事で知られるスーツアクター・アクション俳優・アクション監督である。
概要
スーパー戦隊シリーズのミスターレッドこと「新堀和男」率いる「レッド・エンタテインメント・デリヴァー」所属で、平成ライダーシリーズ「仮面ライダークウガ」では敵怪人のグロンギ族のスーツアクターを担当して、男女の違い含めて様々な特徴を持つ怪人を好演した。
※新堀和男が所属していた「大野剣友会」に所属していた事もある。
その後、平成ライダーシリーズに異動した「高岩成二」の後を継いでスーパー戦隊シリーズのメイン中のメインである赤の戦士のスーツアクターを担当する事になり、「百獣戦隊ガオレンジャー」から「特捜戦隊デカレンジャー」までと、「轟轟戦隊ボウケンジャー」から「侍戦隊シンケンジャー」まで、そして「海賊戦隊ゴーカイジャー」でレッド役を務めている。
※高岩成二が復帰した「魔法戦隊マジレンジャー」等ではレッド以外のカラーの戦士を担当しており、やはり体格の良さや長身が売りのキャラを中心に担当している。
アクション俳優には珍しい180cmの長身ゆえ、レッドがリーダー役の戦隊では、各自の名のり後の決めの集合絵では、真ん中に長身キャラがくることで山の字が形成されて非常に見栄えが良く、手足の長さからくるスタイルの良さも特筆すべき点である。
妻は、スーパー戦隊シリーズのスーツアクトレスを務めた事もあるアクション女優「神尾直子」で、新婚当時だった「百獣戦隊ガオレンジャー」では、最終回でガオレッドこと獅子走を演じた「金子昇」と顔出しで遭遇するシーンにおいて、神尾直子とともに登場し、「新婚さん」と声をかけられている。
スーパー戦隊シリーズ以外には、「ウルトラマンVS仮面ライダー」でウルトラマンを、「ガメラ3 邪神覚醒」では「ガメラ」のスーツアクターを務めている。
2012年放送開始の「特命戦隊ゴーバスターズ」では、アクション監督を務める事になり、レッド役を「押川善文」に譲る事になった。
※「海賊戦隊ゴーカイジャー」最終回でのテロップ裏のレッド交代イベントでは、福沢演じるゴーカイレッドに対して深々と頭を下げる押川演じるレッドバスターの姿があった。
主な出演作品
スーパー戦隊シリーズ(赤)
- 百獣戦隊ガオレンジャー(ガオレッド)
- 忍風戦隊ハリケンジャー(ハリケンレッド)
- 爆竜戦隊アバレンジャー(アバレッド)
- 特捜戦隊デカレンジャー(デカレッド)
- 轟轟戦隊ボウケンジャー(ボウケンレッド)
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー(ゲキレッド)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(ゴーオンレッド)
- 侍戦隊シンケンジャー(シンケンレッド)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(ゴーカイレッド)
スーパー戦隊シリーズ(その他)
特撮作品
※その他の出演作品については wikipediaの関連項目参照
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
関連人物関連作品 |
関連作品(戦隊赤)
関連作品(戦隊) |
関連リンク
- 0
- 0pt