魔法戦隊マジレンジャー単語


このタグが付いたニコニコの動画を見に行く
マホウセンタイマジレンジャー
3.6千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

魔法!それはなる力!
魔法!それは未知への冒険!
魔法!そしてそれは勇気

魔法戦隊マジレンジャーとは、2005年から2006年にかけてテレビ朝日系列で放送されたスーパー戦隊シリーズ第29作である。 (全49話)

2023年9月30日から6月8日サイバー攻撃による休止期間を経て2025年2月28日午前8時より『東映特撮ニコニコおふぃしゃる』にて公式配信された。

概要

魔法戦隊マジレンジャー>>35

本作でのモチーフは「魔法使い」であり、当時人気を博したハリー・ポッター等の魔法が登場する作品が意識された作りになっている。
地球戦隊ファイブマン救急戦隊ゴーゴーファイブに続き、5人兄弟が戦う戦隊としては3作ファイブマンゴーゴーファイブ兄弟戦隊では長男レッドとなっていたが、本作では末っ子がレッド変身するという・・・変則的な構成となっている。
荒んだ時世の中で「家族」「兄弟」が強調された作であり、最終回の「魔法家族」の集結が印的。

チーフプロデューサーには前年度の「特捜戦隊デカレンジャー」から続投の塚田英明が起用。メインライター前川は3年後に「フレッシュプリキュア!」のシリーズ構成を担当し、戦隊プリキュアの両シリーズメイン脚本を手がけた数少ない人物。メイン監督塚田との仕事が多い渡辺勝也が同じくデカレンジャーからの続投となった。OP映像の一部はニュージーランドでのロケーションを敢行しており、当時パワーレンジャーシリーズ製作揮を担当していた坂本浩一が参加している。

キャスティングとしては中盤以後にかけて登場した府神を演じた声優である事で有名。
また天空大聖マジエルは当初は岡田真澄が演じる予定であったが、急病の為に降
代役として「悪の女王」として名を馳せた曽我町子が初の味方側として出演しており、その貫を遺憾なく魅せた。

溢れる勇気を、魔法に変える!魔法戦隊・マジレンジャー!!

(オヅ カイ)/マジレッド「燃える炎のエレメント!魔法使いマジレッド!!」
末っ子。17歳サッカー部所属。マネージャー山崎さんにをしている青春中の少年
後先考えず行動するのが長所であり短所。その事は麗からいつも摘されている。
をし過ぎる事を心配した深雪兄弟一マージフォンを渡されなかったが、
勇気を溢れさせる事でマージフォンを出現させ、マジレンジャーの一員になった。
得意魔法は練成術。
(オヅ ツバサ)/マジイエロー「走る雷のエレメント!黄色魔法使いマジイエロー!!」
次男。19歳。元ボクシング部。その腕前は全大会へ上り詰めるほど。
冷静沈着で勘が鋭いが、皮屋でぶっきら棒な性格である為に誤解される事も多い。
他の兄弟によく物事を頼まれる苦労人。ちなみにオンドゥル語をたまに使ってしまうことがある。
アイテムの調合を得意とする。
麗(オヅ ウララ)/マジブルー揺蕩(ゆた)うエレメント!魔法使いマジブルー!!」
次女。20歳。しっかり者だが恥ずかしがり屋の女性
深雪がいなくなった際は、少々いい加減な芳香に代わって一家事全般を担当する事になった。
得意分野は水晶玉を用いた占い。(但し、自分達の事を占う事が出来ない。)
芳香(オヅ ホウカ)/マジピンク「吹きゆくエレメント!桃色魔法使いマジピンク!!!!」
家長女。22歳。いい加減で自由翻弄な一家ムーメーカー
自分の事を「芳香ちゃん」と呼び、他の兄弟に対しても「~ちゃん」付けで呼んでいる。
得意魔法変身呪文。「かわりまーす!!」の一言と共に様々な生物、物体に変化することが出来る。
人(オヅ マキト)/マジグリーン「唸る大地エレメント!魔法使いマジグリーン!!」
家長男。24歳。兄弟のまとめ役で、少し暑苦しいが広い心の持ち
アニキ農場で取れた野菜とその野菜を調理したアニキサラダ一家を養っている。
将来ブラジルに「大アニキ農場」を開くがあるが、何故か話を勉強している。(※ブラジルの言語はポルトガル語人を演じた伊藤友樹もこの件について「ある意味人らしい(間違い)。」とコメントしている)
得意魔法植物わる魔法。木々やと心を通わせたり、使役させる事が可である。
余談であるが、マジレンジャーのMADでは彼がネタにされる事が多い。 
深雪(オヅ ミユキ)/マジマザー 「煌く氷のエレメント!魔法使いマジマザー!!」
兄弟母親。深い情で長年兄弟を育て上げた。
ウルザードとの戦いで散ったと思われたが、その後の展開は中盤以後のとなる。
ヒカル/天空サンジェル/マジシャイン太陽エレメント!天空勇者マジシャイン!!」
大聖者の御側付の天空者。メーミィとの戦いでカエルにされていたが、
麗のキッス呪いが解けて人間の姿になり、晴れてマジレンジャーの追加戦士となった。
普段はマジレンジャーの魔法先生である。
小津勇(オヅ イサム)/天空ブレイジェル
兄弟父親にして深雪旦那様。インフェルシアとの戦いで行方不明に。
マジレンジャーとして戦うまで、深雪兄弟に冒険と教えていた。

地底冥府インフェルシア

凱力大将ブランケン
インフェルシアの初代最高幹部。モチーフフランケンシュタインの怪物
身体はほぼ半分が機械化されており、怒りが頂点に達すると頭等から蒸気が吹き出る。
マジレンジャーを「魔法使いガキども」と呼び、憎んでいる。
実はハイゾビル雑魚戦闘員のうちの上級な方)から今の地位に上り詰めたという、叩き上げの軍人。
密使バンキュリア
ブランケンを始めとする幹部に従う女スパイ吸血鬼女王クイーンヴァンパイアモチーフである。最上級の吸血鬼のため陽のを浴びても消滅しない不死の存在。
数千年間生きている長命であり、単身でいる事が退屈なのでナイ&メアの2人の少女に分離・変身す能力を編み出した。
自身よりもかに上位の府神に従えるようになってからは散々なに遭う事が多い。
魔導騎士ウルザード
闇のエレメントを持つ魔法使い。正々堂々な戦いを好む騎士でもある。
単独で巨大化する事が可であり、リキオン合体する事でウルケンタウロスウルカイザーとなる。
マジレンジャーの力に興味を持ち、インフェルシアに迎え入れようと何度も兄弟の前に立ちはだかる。
魔導神官メーミィ(天空者ライジェル
中盤、ブランケン亡き後に登場した2代目最高幹部。元々は天空者であったがインフェルシア側に寝返っている。
脳筋ブランケンべ知的な作戦が多い。オカマ口調。失敗すると「不愉快!」と怒りを露にする。
モチーフミイラ男。

キャスト

小津家と天空聖界マジトピア、地上界の人々

地底冥府インフェルシア

冥府十神

公式配信

外部リンク

関連項目

スーパー戦隊シリーズ
前作 今作 次作
特捜戦隊デカレンジャー 魔法戦隊マジレンジャー 轟轟戦隊ボウケンジャー

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゴMNT氏に関する疑惑について (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 小向井
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

魔法戦隊マジレンジャー

216 ななしのよっしん
2024/12/27(金) 18:00:30 ID: X75fNp4z8m
スフィンクスさんは今の特撮に出たらすごいバズってたんじゃなかろうかってくらい属性モリモリだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
217 ななしのよっしん
2024/12/29(日) 03:58:27 ID: 3J53/AL5e6
スフィンクスは頭いいけどすぐキレて口汚くなるから敬語キャラポジはマンドラ坊や、頭自慢はメーミィに持ってかれてるの笑うw
でもうわべだけ上品なワイバーンと対照的に、キツい顔してるのに改心して生き残るんだよなあ。
放映当時の実況でもダゴン粛清された(と思われた)シーン爆死が直接描写されず、割れ眼鏡が落ちただけの表現にとどまった事から「歩み寄ろうとしてるスフィンクスは死んでなくて味方に加わるよ」って予想されてたな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
218 ななしのよっしん
2025/01/14(火) 21:35:57 ID: 9eMb2Wodzm
👍
高評価
3
👎
低評価
0
219 ななしのよっしん
2025/01/18(土) 08:13:27 ID: Sz+SKCjL9K
マジマジンのプロポーションとかもええやん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
220 ななしのよっしん
2025/02/07(金) 21:48:54 ID: Wgb0XAl0si
ティターンが死ぬこと自体は覚えてたんだけど、なんか記憶以上にグロい最期だった…
映像的にはティターンの身体を破裂させなかっただけ温情よね(ベロッと皮がめくれるみたいな演出だった)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
221 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 09:50:33 ID: xb3IL+9E8H
スレイプニル戦、割とあっさりだったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
222 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 21:11:00 ID: KfBwzHk4Vz
何年か前にYouTubeで見たときは大して印に残らなかったけど
ニコ動配信で改めてマジレッド挿入歌のシーンをみたら笑ってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
223 ななしのよっしん
2025/02/24(月) 02:54:59 ID: 3J53/AL5e6
マジレンジャーを一撃で戦闘不能にすることはドレイクもできるから、攻撃力自慢のスレイプニルストーリードレイク劣化版。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
224 ななしのよっしん
2025/03/01(土) 00:10:55 ID: Wgb0XAl0si
>>222
あれてっきり微妙な歌唱力(失礼)でネタにされてるんだと思ってたんだけど、改めて見たら曲調にも若干問題ある気がしてきた
いや曲自体はとても素晴らしいんだよ
ただファンタジー要素全開のマジレンジャーには、あの昭和歌謡みたいなメロディはちょっと合わなかったんだと思う…
同じ菊池作曲でも、和風戦隊シンケンジャーで披露された「六人の」とかはぴったりだったんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
225 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 19:25:34 ID: fHnhHzgzIt
ン・マ、最後の最期で満ち足りることが出来たことを考えると、後日談とかあれば善神に生まれ変わってもおかしくないかもしれん
👍
高評価
0
👎
低評価
0