表参道駅単語

17件
オモテサンドウエキ
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

表参道駅とは、東京都港区にある東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線鉄道である。
駅番号銀座線が「G-02」、半蔵門線が「Z-02」、千代田線が「C-04」である。

概要

表参道駅
おもてさんどう Omote-sando
基本情報
所在 東京都港区青山3-6-12
所属事業者 東京地下鉄
所属路線 銀座線ナンバリング銀座線
半蔵門線ナンバリング半蔵門線
千代田線ナンバリング千代田線
駅番号 銀座線ナンバリングG-02
半蔵門線ナンバリングZ-02
千代田線ナンバリングC-04
構造 地下
ホーム 2面4線銀座線半蔵門線
1面2線千代田線
乗降人員
2013年
163,137人/日
※3線合計
駅テンプレート

1938年11月18日東京高速鉄道(現銀座線)「青山六丁目駅」として開業した。
翌年には「神宮前駅」に改称し、41年に施設などが帝都高速度交通営団に譲渡されている。
1972年10月20日千代田線表参道駅」が現在地に開業し、銀座線も同時に改称された。
1978年8月1日半蔵門線が開業。銀座線ホーム現在地に移転し現在の姿となっている。

現在半蔵門線銀座線が地下1階に2面4線の島式ホームを(外側が半蔵門線・内側が銀座線)、千代田線は地下3階に島式ホーム1面2線を有している。改札は地下2階に存在する。

銀座線半蔵門線は対面乗り換え構造のため、渋谷駅山手線からの乗換で半蔵門線を利用する場合は、山手線ホームの1フロア上に乗り場のある銀座線渋谷駅から乗り込み、この表参道駅で乗り換えるようにすると地下深く階段を降りる手間が省けて楽である。
また、この構造のため、営団ブザー時代の半蔵門線は、誤乗防止の的で低和音の独特のものが使われていた。

2005年改札・コンコース階である地下2階に「Echika表参道」が開業し、各種テナントが入っている。
そのためか改札付近は混雑していることが多い。

なお、各線別の一日均乗人員は次の通り(2009年度統計)

利用可能な路線&乗り場

1 千代田線ナンバリング千代田線 代々木上原・(小田急小田原線)本厚木・(小田急多摩線)唐木田方面
2 千代田線ナンバリング千代田線 大手町・北千住・綾瀬・(JR常磐線我孫子取手方面
3 半蔵門線ナンバリング半蔵門線 渋谷・(東急田園都市線二子玉川長津田中央林間方面
4 銀座線ナンバリング銀座線 渋谷
5 銀座線ナンバリング銀座線 銀座浅草方面
6 半蔵門線ナンバリング半蔵門線 大手町・押上〈スカイツリー前〉・(東武線)春日部・南久喜方面

隣の駅

東京メトロ
路線名 種別 隣の
渋谷/代々木上原方面
隣の
浅草/綾瀬/押上方面
銀座線ナンバリング銀座線 普通 渋谷駅
 (G-01)
表参道駅
(G-02)
(C-04)
(Z-02)

 (G-03)
千代田線ナンバリング千代田線 メトロはこね 成城学園前駅
(OH 14)
霞ヶ関駅
 (C-08)
メトロさがみ・メトロホームウェイ 町田駅
新百合ヶ丘駅
学園前
※1
多摩急行 明治神宮前〈原宿〉駅
 (C-03)
乃木坂駅
 (C-05)
準急
各停
半蔵門線ナンバリング半蔵門線 急行 渋谷駅
 (Z-01)
青山一丁目駅
(Z-03)
準急
各停

※1 列車によって異なります。ダイヤ改正により停が変わる事もあるので各自確認の上ご利用ください。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウルトラマンネクサス (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 青蛙 「2024年、『ULTRA N PROJECT』20周年おめでとう」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

表参道駅

1 ななしのよっしん
2012/06/02(土) 09:06:52 ID: xktjH0my7H
半蔵門線発車サイン音が少し違うね。それより1ゲット
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/12/23(月) 20:21:31 ID: JvpY0pTCtE
山下達郎のスプリンクラーって曲、
表参道駅舞台になっとる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/10/06(土) 12:58:48 ID: aqKni1q72b
半蔵門線の独特な発ブザー、発車メロディ化で消滅の模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス