モンティ・ホール問題
-
271
ななしのよっしん
2016/11/09(水) 00:12:57 ID: c8UkhmeXLI
-
👍0高評価👎0低評価
-
272
ななしのよっしん
2016/11/09(水) 03:23:44 ID: jCp54yuHAB
-
👍0高評価👎0低評価
-
273
ななしのよっしん
2016/11/09(水) 06:42:05 ID: bO29myq7iB
-
>>270 横からごめん。それはこういう↓理解でいいのかな。
[1] >>183のように、確率が均等でない(Aに60%、Bに35%、Cに5%)場合。
(1)挑戦者がAを選んだ。
実際に計算してみると、
(2-1)モンティがCを開けた場合、A=6/13、B=7/13。
(2-2)モンティがBを開けた場合、A=6/7、C=1/7。
このように、モンティがCを開けた場合とBを開けた場合でAの確率が違っている。
したがって、モンティがBとCのどちらを開けるか確定するまでAの確率は決まらない。
[2]確率が均等の場合。(モンティ・ホール問題の場合。)
(1)挑戦者がAを選んだ。
実際に計算してみると、
(2-1)モンティがCを開けた場合、A=1/3、B=2/3。
(2-2)モンティがBを開けた場合、A=1/3、C=2/3。
このように、モンティがCを開けた場合とBを開けた場合でAの確率は同一になる。どっちを開けても同じ、つまり、[1]と違って開ける前からAの確率が分かっていることになる。
したがって、モンティが扉を開けても情報が増えたことにはならない。
なんで「Cを開けた場合とBを開けた場合でAの確率が同一になる」かって言うと、BとCの確率が均等だから。BとCが対称なので、どちらを開けても同じ結果になる。
別の例を考えると、
[3]BとCの確率が均等(Aに60%、Bに20%、Cに20%)な場合。
(1)挑戦者がAを選んだ。
(2-1)モンティがCを開けた場合、A=3/5、B=2/5。
(2-2)モンティがBを開けた場合、A=3/5、C=2/5。
モンティがBとCのどちらを開けた場合でもAの確率は同一になる。
一般化すると、A=(n/2)/{(n/2)+m}になるのかな。(Aに(n×100)%、Bに(m×100)%、Cに(m×100)%な場合。)
ここでn+m+m=1だから、mを消すと、
A=n
よって、【BとCの確率が均等な場合】、扉を開ける前後でAの確率は変化しない、ってことになるのかな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
274
ななしのよっしん
2016/11/09(水) 23:16:03 ID: zniAhVgwTe
-
>>273 ちょっと違う。以下読んでほしい。
>>271 扉の確率やモンティの行動が「本当は」均一でなくても、どう偏っているのか、>>273の例で言うとどれがAでどれがBでどれがCなのか「挑戦者に」わからない限り、それは挑戦者にとっては均一であると同じ。これはいみじくもID: c8UkhmeXLI自身が>>251で示したとおり。
言ってしまえば、どの扉が当たりかなんて「本当は」決まっている。だから「本当の」当たりの確率は1つの扉が1で残り2つは0だが、挑戦者はどれが当たりかわからないからそれぞれ1/3になる。
必然というのは、モンティの行動として「モンティは残った2つの扉のうち片方を開ける。その扉はハズレである」以外のことは起こりえないということ。意外性という言葉が悪かったかな。「それ以外のことが起こるはずがない」と読み替えてほしい。 -
👍0高評価👎0低評価
-
275
ななしのよっしん
2016/11/12(土) 08:17:25 ID: jCp54yuHAB
-
>>273
ここまでたどり着いてるのに実際にCとBのどちらを開くか分からないら答えはわからないって結論になぜ至るのか理解に苦しむね -
👍0高評価👎0低評価
-
276
ななしのよっしん
2016/11/17(木) 21:48:01 ID: xNiUB9huLE
-
👍0高評価👎0低評価
-
277
ななしのよっしん
2016/11/17(木) 21:51:40 ID: xNiUB9huLE
-
👍0高評価👎0低評価
-
278
ななしのよっしん
2016/11/20(日) 19:00:05 ID: c8UkhmeXLI
-
>>274
二つ言いたいことがある
まず一つ目は『「モンティは残った2つの扉のうち片方を開ける。その扉はハズレである」以外のことは起こりえない』と『選んだ扉の確率は変動しない』の間に飛躍がある
前にも書いた通り一般的な場合では選んだ扉の確率が変化するのはすぐわかるのでモンティホール問題の例で変化しないと言えるかどうかは自明ではない
そのため成り立つことの説明が必要だがそれが不足している
自明だとして説明されていないがそうではないので説明してほしい、というのが俺が>>261で言いたいことになる
ここでもう一度聞くけど>>270や>>274に書かれたような内容、「それ以外のことが起こるはずがない」ということを仮定したとき、どのような思考手順で「選んだ扉の確率は変動しない」という結論を導き出したのかを説明してほしい -
👍0高評価👎0低評価
-
279
ななしのよっしん
2016/11/20(日) 19:04:47 ID: VyVclnvBYt
-
確率が変化すると言う出発点から間違ってるんだからそりゃ何言っても納得しないわな
-
👍0高評価👎0低評価
-
280
ななしのよっしん
2016/11/20(日) 19:04:52 ID: c8UkhmeXLI
-
二つ目にプレイヤーが扉を区別できない場合というのは考えなくていい
上で書かれている通りプレイヤーが扉を区別できない場合は扉の確率が不均一であってもプレイヤーにとっては当たりの確率はそれぞれ1/3になる
これはいわば設定されている条件とプレイヤーの認識が違うケースであるといえる
ただこの設定されている条件とプレイヤーの認識が違うケースを想定するのは問題を考える上ではあまりよくないと思う
例えば「プレイヤーがモンティの扉の開け方の条件を勘違いしており、この勘違いに従うと当たりの確率は1/2だった」とか
「プレイヤーは扉が10枚あるという幻覚を見ており、それによると当たりの確率は1/10となった」とかも別に間違いではない
これらもプレイヤーが扉を区別できない場合と同じく設定されている条件とプレイヤーの認識が違うケースである
でもこれを認めると割となんでもありになってしまうし、それにこれは問題を解くという行為ではない
これに限らず確率の問題で問題文にわざわざ「プレイヤーは勘違いによる誤解をしていたり幻覚を見ていたりはしていません」などの注意書きがされていないのは問題の条件に従って解かなければならない、つまり設定されている条件とプレイヤーの認識は同じである、というのが前提となっていると思う
だから確率の問題を解くときにプレイヤーが勘違いをしている場合や幻覚を見ている場合を想定しないのと同じようにプレイヤーが扉を区別できない場合は考えなくていいし、そもそも設定されている条件とプレイヤーの認識は同じだということを前提にするべき -
👍0高評価👎0低評価
-
281
ななしのよっしん
2016/11/20(日) 19:09:04 ID: VyVclnvBYt
-
👍0高評価👎0低評価
-
282
ななしのよっしん
2016/11/20(日) 21:58:33 ID: zniAhVgwTe
-
>>278
まず「確率が変化する」という言葉の定義だけど、これは「何らかの確率的事象Bが起きたとき、Bが起きる前の事象Aの確率と、Bが起きたときのAの条件付き確率が異なる」ということでいいね。
一方『「モンティは残った2つの扉のうち片方を開ける。その扉はハズレである」以外のことは起こりえない』というのは、このことは確率的事象ではないということを意味している。従って「確率は変化し」ない。
>>280
モンティ・ホール問題は、挑戦者は扉の確率やモンティの行動の偏りを知らないケースだから、それらを知っているケースについて考える必要はない。言い換えると、そのようなケースで俺の>>270, >>274及びこのレスの説明が通じなくても仕方がない。 -
👍0高評価👎0低評価
-
283
ななしのよっしん
2016/11/21(月) 08:42:17 ID: jCp54yuHAB
-
仮にAがあたりであるとする
プレイヤーがAを選んだ時、あたりを引く確率は1である
一方B,Cを選んだ場合は0である
しかしあたりが入っている扉はAのパターンだけでなくB,Cの場合もある
プレイヤーが扉を選ぶと確率が変動するのでプレイヤーがあたりを引く確率は扉を選ぶまで求めることができない
c8UkhmeXLIはこういう何言ってんだって主張と同じことにこだわっている事に気付いてる?
起こり得るパターンに重みをつけて合計すればいいのに「状況によって変わるので確率は求められない」って結論で止まるのはなぜ?
「プレイヤーが扉を区別できない場合は扉の確率が不均一であってもプレイヤーにとっては当たりの確率はそれぞれ1/3になる」のはプレイヤーの選び方が均等として計算したからであってプレイヤーの認識云々の問題じゃない -
👍0高評価👎0低評価
-
284
ななしのよっしん
2016/11/25(金) 23:48:15 ID: c8UkhmeXLI
-
👍0高評価👎0低評価
-
285
ななしのよっしん
2016/11/25(金) 23:51:01 ID: c8UkhmeXLI
-
>>282
>「確率が変化する」という言葉の定義
ちょっとそれだと違うかな
俺の定義としては「扉が開く前後で算出される確率の質が違う」と考えてほしい
扉を開ける前は単に1/3であり、扉を開けた後は条件付き確率を計算した結果1/3になる
これらは1/3という同じ値でも根本的に質が異なっている
値が違う場合は明らかに別のものだし、値が一致してもモンティホール問題の例は質が違うものである
扉を開ける前は1/3だったのが開けた後は1/3という条件付き確率に変化している、と解釈してほしい
あとこっちからも聞きたいんだけど「確率的事象」ってのは「確率に影響を及ぼす事柄」という解釈でいいのかな?
とりあえずそう解釈するので違ったら訂正してほしい
それで疑問なんだけど『「モンティは残った2つの扉のうち片方を開ける。その扉はハズレである」以外のことは起こりえない』というのが「確率的事象」ではないと言えるのはなぜ?
ここの明確な説明がほしい
>>283
たぶん俺の言ったことを完全に誤解して君の頭の中で混乱が起きているようなので長いけどもう一度俺の過去の書き込みを見て考え直してくれ
あとこれは推測だけども確率に影響のある新情報を入手するたびに確率は変わるわけだが
何が確率に影響のある新情報なのかをわかっていないんじゃないかと感じた -
👍0高評価👎0低評価
-
286
ななしのよっしん
2016/11/26(土) 00:00:55 ID: rH1FN1dn1y
-
👍0高評価👎0低評価
-
287
ななしのよっしん
2016/11/26(土) 01:20:46 ID: zniAhVgwTe
-
>>284
俺は以降特に断りのない限りモンティ・ホール問題について話すのでそのつもりで読んでくれ。
>>285
ID: c8UkhmeXLIの提起した問題は「扉を開ける前と後で確率が一致するのは、計算の結果そのようになったというだけであり、計算なしに確率が変わらないと主張するのは間違っている」というものであると俺は認識している。そしてそれに対して、確率が変わらない理由を説明している。
しかし、そもそもの問題がそうではなく「扉を開ける前と後で確率の『質』が変わるのだ」というものなら、俺にはその意味はわからないし、言えることは何もない。
「確率的事象」というのは、サイコロの出目のように、何が起こるかわからない事象のこと。モンティ・ホール問題において「モンティは残った2つの扉のうち片方を開ける。その扉はハズレである」という事象は必ず起き、それ以外の事象は起こらないので、確率的事象ではない。起こりうる事象が1つしかないのは確率的事象ではない、と言い換えてもいい。 -
👍0高評価👎0低評価
-
288
ななしのよっしん
2016/11/26(土) 21:09:06 ID: c8UkhmeXLI
-
>>287
>「扉を開ける前と後で確率が一致するのは、計算の結果そのようになったというだけであり、計算なしに確率が変わらないと主張するのは間違っている」
その認識でいいよ
これは「扉を開ける前と後の確率は同じものである、というのは間違い」という意味で、質が違うというのはこれを「扉を開ける前と後の確率は違うものである、というのが正しい」と言い換えただけだから
こう認識してるならいいんだけど、>>282は書き方がまずくて誤解を生むだろうから訂正した
「確率的事象」について、意味は分かった
ただ「確率的事象でないことが起きた」というときに「確率の変化がない」がつながらない
例えば>>183はモンティホール問題との差は扉の確率だけでモンティの行動については全く同じである
だからこの場合も『「モンティは残った2つの扉のうち片方を開ける。その扉はハズレである」という事象は必ず起き、それ以外の事象は起こらない』のではないか
でも>>183の例では確率が違っているのでこれは「確率的事象でないことが起きた」というときに「確率の変化があった」ケースなんじゃないか
このように一般的には「確率的事象でないことが起きた」というときに「確率の変化がない」とは言えない
だから『モンティホール問題の条件下において、「確率的事象でないことが起きた」というときに「確率の変化がない」』というのは自明ではなく、これが正しいというのなら証明が必要になるのでこれの証明がほしい -
👍0高評価👎0低評価
-
289
ななしのよっしん
2016/11/26(土) 22:04:58 ID: ID8xQ07zqb
-
👍0高評価👎0低評価
-
290
ななしのよっしん
2016/11/27(日) 01:05:01 ID: zniAhVgwTe
-
👍0高評価👎0低評価
-
291
ななしのよっしん
2016/11/27(日) 01:11:42 ID: VyVclnvBYt
-
👍0高評価👎0低評価
-
292
ななしのよっしん
2016/11/27(日) 01:40:04 ID: c8UkhmeXLI
-
👍0高評価👎0低評価
-
293
ななしのよっしん
2016/11/27(日) 11:32:45 ID: zniAhVgwTe
-
👍0高評価👎0低評価
-
294
ななしのよっしん
2016/11/27(日) 20:37:01 ID: c8UkhmeXLI
-
👍0高評価👎0低評価
-
295
ななしのよっしん
2016/11/27(日) 23:30:25 ID: zniAhVgwTe
-
👍0高評価👎0低評価
-
296
ななしのよっしん
2016/11/29(火) 22:34:34 ID: c8UkhmeXLI
-
👍0高評価👎0低評価
-
297
ななしのよっしん
2016/12/04(日) 10:59:56 ID: zniAhVgwTe
-
👍0高評価👎0低評価
-
298
ななしのよっしん
2016/12/05(月) 07:08:48 ID: CxzkKCwFkL
-
👍0高評価👎0低評価
-
299
ななしのよっしん
2016/12/06(火) 22:19:24 ID: c8UkhmeXLI
-
👍0高評価👎0低評価
-
300
ななしのよっしん
2016/12/06(火) 23:18:16 ID: HDLLg0akBv
-
👍0高評価👎0低評価