Flash
-
181
ななしのよっしん
2021/01/12(火) 03:20:26 ID: NhVsRfv36t
-
とうとう普通のブラウザでは開けなくなったな
クター見に行ったらゲーム10本も無くてつらくなった -
182
ななしのよっしん
2021/01/13(水) 17:46:28 ID: 5mSRj76bbL
-
ジョブズの私怨に殺されたよな
AdobeがMacよりWindows優先したからiPhoneにFlash使わせてやらねーって何じゃそりゃ
そのせいでネットにどれだけ大きな断絶が生まれたと思ってるんだ -
183
ななしのよっしん
2021/01/14(木) 21:42:51 ID: w+g0tNiDzk
-
購入したフラッシュゲームもプレイできなくなってる・・・
好きなの大かったからきついな・・・ -
184
ななしのよっしん
2021/01/14(木) 23:00:04 ID: 9SHEdqiY6q
-
<<182
何を勘違いしてるか知らんが、ジョブズ自体、FLASH重たくて当時のスマホ端末じゃまともに動かせないし、セキュリティ糞だから絶対に乗っけねぇという理由でブロックしていて、Adobeもジョブズがディスってたセキュリティと処理の重さ問題を解決できなくて結局死んだんやで。 -
185
ななしのよっしん
2021/01/14(木) 23:03:35 ID: 9SHEdqiY6q
-
>>183
Adobe自体がswfファイル再生するエミュレータ(元は開発時のっデバッグ用)配布してるからその実行ファイル落として、プログラムから開くで紐付けすれば再生できるゾ。
https://www.adob e.com/su pport/fl ashplaye r/debug_ download s.html
※自身のOSの[Download the Flash Player projector]からDL
ただし、おそらく今年中には消える可能性高いからさっさとDLしといたほうが良い。 -
186
ななしのよっしん
2021/01/22(金) 01:04:40 ID: giNWSoKn2W
-
ライブカメラとかちょっと前までJavaアプレットやFlashのやつ多かったよね
会社のサーバー(Westmere世代 ProLiant G7のiLO3)にアクセスしたら、まずTLS対応でブロックされて、次にブラウザからKVM開けない問題(JavaかActiveX)
時の流れを感じたぞ・・・ -
187
ななしのよっしん
2021/03/27(土) 22:06:38 ID: EMMQcu5Y3X
-
https://
web.arch ive.org/ web/2007 05082357 03/http: //www.lo stcontem plations .com/Aua x/Carame l/Carame l.html
アーカイブでもサポートされてないってことで見れないんだが -
188
ななしのよっしん
2021/03/27(土) 22:08:10 ID: hD/L/2pVGs
- まだ開発中だけどRuffle入れよう
-
189
ななしのよっしん
2021/04/24(土) 23:25:35 ID: ejesn5HfHd
- RuffleというFlash Playerの代替ソフトを入れると一部は見られるようになる。ただ2013年以降に作られたゲームはまだサポートされていないことが多いらしい。開発にはだれでも貢献できるからできる人は頼む。
-
190
ななしのよっしん
2021/05/01(土) 15:40:02 ID: zr5FECROmU
-
Windowsの更新に削除が組み込まれてしまった。
でも代替ソフトあるんだな、そっちに期待してこっちはいい加減受け入れるか……。
-
191
ななしのよっしん
2021/05/24(月) 17:40:03 ID: 0rnl4EQDIm
-
ヤフー系の終了の際に移行したHPと違ってフラッシュをHTMLファイルに変換した人はあんまいない感じだ。
今はHTMLファイルで動くやつが主流だね -
192
ななしのよっしん
2021/05/27(木) 10:48:42 ID: FvChQsivLw
-
>>187
これか?flash player projectorで再生な
https://web.arch ive.org/ web/2007 07032302 47oe_/ht tp://los tcontemp lations. com/file .php?ind ex=4& ;file=/C aramel/c aramelld ansen.sw f -
193
ななしのよっしん
2021/06/15(火) 23:51:49 ID: HnmXSn1RKx
-
フラッシュゲームやフラッシュアニメみたいなのは
今後何で作ればいいんだ?
制作過程でサ終して八方塞がりなんだけど。 -
194
ななしのよっしん
2021/06/28(月) 18:27:33 ID: 0rnl4EQDIm
- htmlファイルで作ってる人はいるっぽい。今はあっちが主流だその方がスマホで動くし
-
195
ななしのよっしん
2021/09/01(水) 19:12:15 ID: HnmXSn1RKx
-
>>194
調べてみたけど、
なるほど・・さっぱり分からんw
ホームページ作りの上級者向けみたいな、
文字を色々置いてなんかやる奴みたいなのしか出てこなかったけどこれの事でいいの?
FLASHはイラスト置いてそこにクリック出来るスイッチ設定してそこ押すと仕掛けが作動するみたいなRPGツクール作りな感じで出来たけどこれは昔のゲーム作り(今でも?)みたいに意味不明な文字を打ち込むいわばプログラミングする位の差がありそうね。
-
196
ななしのよっしん
2021/09/07(火) 21:11:13 ID: C0K/HJnFd3
- インタラクティブアニメを作るオーサリングソフト探してるならUnityかAdobeAnimateあたりじゃない?
-
197
ななしのよっしん
2021/11/18(木) 00:54:35 ID: Ny0bjStZAz
- 昔の脱出ゲームができなくなったのつらいわー
-
198
ななしのよっしん
2021/12/04(土) 15:05:42 ID: FvChQsivLw
-
>>197 すごい人がいるもんだよ
flash player projectorで動くように解析してくれてる(とある掲示板に言えばもっと集めてくれるかも)
https://drive.go ogle.com /drive/f olders/1 MidcMu97 gD7CO4yf Cd-mJ6P5 XcjwdWr7
FLASHpointにもあるが日本語版はコッチが圧倒的多さ -
199
ななしのよっしん
2022/01/03(月) 12:25:15 ID: c4zsYFXB/Y
- 悲しみの反Flash現象
-
200
焼肉君
2022/01/22(土) 22:39:46 ID: nTXLeRnZUK
-
よく勝手にFlash殺されてるけど今でも動かす方法いくつもあるから…
保存プロジェクトも立ち上げられてるから、まだバリバリ生きてる。
悲しむ前に自分でできることを探すんだ。
-
201
焼肉君
2022/01/22(土) 22:43:22 ID: nTXLeRnZUK
- swfで残ってるのは大体デバッグソフトで動かせる(一応いつ無くなるかわからんので早めにDLしとくといい)、それ以外は有名どころが(プーさんとか)保存プロジェクトが立ち上げられて保存されてて、無名のエ○フラとかも別ソフトで動かせる。ただ、やっぱ対応外のもあるらしいんでそこら辺は今後に期待としか言えねぇな。
-
202
ななしのよっしん
2022/02/19(土) 17:57:19 ID: NVJsKf/CrL
-
昔、ジブリ主題歌の「君をのせて」をBGMにした多分戦争のようなものがテーマのFLASHがあって
所々にカイジのコマが出てきたり、ブッシュの名前が出てきたりする作品を見た覚えがあるんだが
タイトルがどうしても思い出せないんだよな… -
203
ななしのよっしん
2022/08/09(火) 02:58:05 ID: NLmT/Wtviv
-
ADOBE AIRインストール出来なくてFLASH見れず絶望している人へ(私もそうだったが)
HARMANのAdobeAirをインストールすれば使えるぞ!
迷走ポタージュの資源が使えないかと焦った
フランちゃんの音楽教室久々に見れて満足 -
204
ななしのよっしん
2022/08/10(水) 19:16:00 ID: FvChQsivLw
-
HARMANのAdobeAirは問題が多いんよ使い勝手悪いし
結局flash player projectorに落ち着く、何とか最新バージョンに書き換えられないか奮闘してるが…難しいね -
205
ななしのよっしん
2022/08/11(木) 02:53:35 ID: NLmT/Wtviv
-
>>204
ただ現状サポートされているのと、入手性がなぁ....
AdobeFlashPlayerはexeで確保はして
.swf再生用に使ってるけど、AIRのインストーラーは動かんから.....