もしかして:クリメント・ヴォロシーロフ →KV-1 KV-2
KVとは、アニメ「チャージマン研!」に置いて主人公の泉研による変装場面の
KVKVKVKVKV...の事である。また、「Kichigai Victory」や「Kill Volga」という意味も。
概要
チャージマン研!では毎回主人公の泉研がチャージングGOをして変装し、ジュラル星人を薙ぎ倒すのが
お決まりである。KVとはその変装場面で出てくるKVKVKVKVKV...の事を表している。
「何か意味があるのか?」って言ったら特に無いけど視聴者は「Kichigai Victory」や「Kill Volga」の事
ではないか? と考えている。
KVの意味
Kichigai Victory
和訳で「狂気の勝利」キッパリ言うと泉研はキチ○イである。
以下は研が行った不可解な行動の一例である。 こんなんでもジュラル星人には勝てるのである。
- 西ドイツを代表する博士「ボルガ博士」が攫われたのを間近で見ていたのにも関わらず帰宅してニュースを見る。
- ボルガ博士から妙な音を聞き入れただけで「頭の中に爆弾がある」と断定し爆弾として博士を使用し殺す。
- 突然レコードを止めて、何の前触れも無く急に貝をガリッガリッ鳴らし始める。 俗に言う「キチ貝」。
- 研の父親が少女を轢いた後、その少女に対して「ごめんねぇ~、僕のパパが君を車で轢いちゃってぇ(ヘラヘラ)」
Kill Volga
和訳で「ボルガを殺す」。
名回「頭に中にダイナマイト」にて上で紹介した通りボルガ博士から舌打ち妙な音を聞き入れただけで
「そうか 頭の中に爆弾が」と断定し、チャージングGOをしてスカイロッド号へ拉致。
本人に「今の貴方は人間ロボットなんだ!」と宣言し爆発時刻を予測。「ボルガ博士、お許しください!」
という謝罪と掛け声の後にボルガ博士をスカイロッド号から落とし、後ろからついてきたジュラル星人の船に
直撃させ爆発させた。 (可愛そうなボルガ博士・・・。)
以上の出来事によりボルガ博士を殺した。 しかし、ヒーローだから許されるのである。
マジメに考察
普段の泉研の服に書かれている「K」が、チャージマン研に変装すると「V」に変化することを表すと考えられる。
関連動画
載せたら消されるような気がするので載せるか載せないかは任せます。
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 2
- 0pt