-
271
ななしのよっしん
2019/12/30(月) 03:52:20
ID: EO8CSIxDcs
-
昔は自分の世代(90年代)の曲がいいと思ってたけど、それより前の世代の曲漁るようになってから自分の世代の曲よりいい物が沢山あってショックを受けたよ。
-
272
ななしのよっしん
2020/02/06(木) 03:46:14
ID: MUaMUdFdsP
-
別にダンスミュージック嫌いではないからこの人の言うことも分からないではないけど、今年のグラミー賞見るにアメリカの若者もビリーアイリッシュというメンヘラ的なの好きなんでしょ?
程度問題とも思うけど、国や地域を一つの側面で塗り潰すのは大人のやることではないと思う。
日本がぬるいというのは分からなくはないし一つの側面ではあるけど、それぞれの地域で特色ある音楽があることは多様性になるわけでJ-POPはJ-POPなりの生き方があっていいんじゃないかな。この人がいうところのKPOPらしさは裏返すと自国らしさは無くしたほうが生き残れるという経済的動機しかないし。
まあJ-POPもあくまで総称であって決まりがあるわけではないけど。
【米グラミー賞】(後編)「日本の音楽はセクシーじゃない。沢尻エリカのように踊り狂え」ノミネート作曲家
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200127-00160300/
-
273
ななしのよっしん
2020/02/12(水) 11:08:36
ID: DBHjtMVxnL
-
>>271
わかる
-
274
ななしのよっしん
2020/02/16(日) 03:32:24
ID: b9g0/06oRx
-
J-POPってなんかエッチよね
-
275
ななしのよっしん
2020/02/24(月) 02:39:37
ID: dO0cjW1RzY
-
意外とマスター音源の時点で音質が酷いってものが
チラホラあるそうで…現場の落度なのかそれとも予算の都合だったのか
-
276
ななしのよっしん
2020/04/21(火) 02:18:13
ID: rkNqehmaop
-
ロキノン系はJ-POP?それともJ-ROCK?
-
277
ななしのよっしん
2020/08/05(水) 06:34:51
ID: 5q9VD78fhK
-
>>276
J-Pakuri
マジレスするとパクリ元のジャンルによる
-
278
ななしのよっしん
2020/10/06(火) 03:22:14
ID: EeN1KRKeWZ
-
最近海外で流行ってる歌詞動画。
あれって日本の方が先に流行ってたよね?
特にボカロ曲では一般的だった。
発祥は日本じゃないんだろうけども。
-
279
ななしのよっしん
2020/10/06(火) 03:39:52
ID: V0Jr4D8FZr
-
TikTokとかの歌詞動画のこと?
あれはちょっとニコ動的なノリを感じる
-
280
ななしのよっしん
2020/10/08(木) 02:44:07
ID: EeN1KRKeWZ
-
>>279
いや、こういう↓公式で出してる動画。
https://youtu.be/a59gmGkq_pw