概要
ちーめろでぃが美女であることを証明する公式とはそれまで曖昧模糊な概念であった「美」を公理から数理諸科学的な手法に基づき演繹的に推論する手法として、匿名の論文により発表された公式(厳密には計算方式)であり、以後更新日現在(2018年8月30日)その高い応用性により先進諸国を中心に無数の知的生産物をもたらしているものの、その科学的な合理性に関しては今なお検証が進められているものである。
経緯
2018年8月某日、ハンドルネーム「ヒトシ・イワモト」を名乗る匿名のユーザーにより「ちーめろでぃが美女であることを証明する公式」と題した下記の論文(書き込み)がSNSにアップロードされた。
補題1: o(・'”・)O → o(・”・)O → o(・'”・)O (公理1より)
補題2: o(・”・)O → o(・'”・)O → o(・”・)O (公理2より)
1)かわいい(ぶす)
2)めちゃかわ(ちょぶす)
3)がちかわ(くそぶす)
1~3および補題1よりo(・”・)O → ちょぶす だが
C(やわらかい)→ 補題2よりがちかわ
したがって C(おっぱい)→ J,K,L,…
帰納法により QED
しね
ちょまち、(あんがい書くとめんどい。。。)
待って、公理追加(あぶねぇ・・・)
公理3:しり
補題4:しり(やわらかい) → dddddd…(公理2、3から)
書き直そうかな…、まあこのまま
あ、補題2が外れ、ちがうか
頭の中でまとまってからあげろようぜぇな
ちなみに公理3いれるなら補題2はいるぞ
何をしたいのかはしらんが
やっとわかった。。。>>6ありがと
つまり、C(やわらかい)*C(おっぱい) o(・'”・)o(・”・)O(・'”・)O
えろ(おっぱい)(やわらかい)>=J → o(・”・)Oぷんぷん
えろ(しり)(酸っぱい) → がちかわ * o(・”・)Oぷんぷん
だから、定理3からほぼ消えて、
あとは手力で消していけば揃うはず。
補題4と公式1で
はいゴミ。何につかうんだこれ
酸っぱいから書き出すのは確かにあまりないな。
なにこれ?てか主逃亡したの?
思ったよりは長い
細かいところまでは見てないけど大筋はあってるよ。
問題は公式1だな。たしかによく出来てるがこれをどうしろと
16: ななしんご 2018/8/16 16:10 **us
まじだ、本当にあった。主どこに消えたんだよw
すごいことになってるぞ
多分>>15の言うとおり趣旨と流れはあってる。
面倒な所は残して逃げる(ってか飽きてるのか?)のは頂けないが
まあもう少し整理すれば公式1をつかっても支障はないと思うよ
公式1の噂を聞いてきたら確かに汚いなw
おーい
関連コミュニティ
やっと証明されたのか
関連項目
- ちーめろでぃ
- 0
- 0pt