イトーシーサトーとは、1994年7月21日に発売された篠原涼子4枚目のシングル「恋しさと せつなさと 心強さと」の
1994年公開のアニメ映画「ストリートファイターⅡ THE MOVIE」の主題歌であり、
翌年に発売されたアーケードゲーム「ストリートファイターZERO」の隠しモードである「ドラマチックバトル」での「リュウ&ケン VS. ベガ」というまさに映画版の構図を再現したモードでの専用BGMにもなっている。
ただし後に移植された家庭版には残念ながら収録されていない。
しかし2007年に発売された「ストリートファイターZEROファイターズジェネレーション」には隠しトラックとして本曲が収録されている。
近年、mugen に於いてはテーレッテーやオーモーイーガー、といった特定演出時の専用BGMがよく見られるようになり、
ストリートファイター(以降SFと表記)キャラにオリジナル一撃必殺技を搭載している場合の成功演出でこの曲の歌い出しである「イトーシーサトー」が流れるというものである。ただし原作ゲームには一切無い演出かつ、ネタ成分が強いだけに視聴者側でもかなり好みが分かれる。また原作やMUGENキャラクターについてよく知らない人が「原作でもこの演出がある」などの勘違いが起こして、mugenに全く関係ない動画でイトーシーサトーとコメントする原因になりやすい。こういった原作とmugenオリジナル仕様の勘違いやmugenネタの外部持ち出しは、mugen動画において嫌われがちであるため注意が必要である。
一例としてリュウの場合、「風の拳」という一撃技を決めた時に流れるなど。他に多数存在する模様。
※2017年2月時点までで確認されているキャラのリスト(ただしあくまで一例にすぎない)。
・K.O.フィニッシュ時とはヒット後にK.O.(=判定が出て勝利確定)の場合を示し、この場合ロックオン時点ではBGMは流れず、さらに相手が「首の皮一枚(=瀕死)」で生き延びた場合や「リザレクション(=復活)」発動可能状態であった場合もBGMは流れないケース(RoundState>=3やWinKOで検知するパターン)。
・ターゲットロックオン時とは技を当てた時点を示し、相手がリザレクション等でK.O.回避の可否を問わないケース(MoveHit&&NumTarget&&!Target,IsHelperで検知するパターン)。
リュウ
真・昇龍拳(雑魚氏製)※K.O.フィニッシュ時
風の拳(KAZ氏製)※ターゲットロックオン時
ショーン
アルティメット・ドラゴンスマッシュ(KAZ氏製)※K.O.フィニッシュ時
豪鬼
金剛國裂斬(KAZ氏製)※K.O.フィニッシュ時
天衝海轢刃(KAZ氏製)※K.O.フィニッシュ時
イトーシーサトー(7:31~)
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/30(土) 00:00
最終更新:2023/09/30(土) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。