ダービーステークス(Derby Stakes)とはイギリスの競馬の競走の1つである。開催地からエプソムダービー、イギリスダービー、または本家本元のダービーという意味で主に地元ではザ・ダービーとも呼ばれる。毎年エプソム競馬場で3歳牡・牝限定で5月下旬~6月上旬頃に芝1マイル4ハロン6ヤード(約2420m)で行われる。
アンソニー・セントレジャー中将が考案したセントレジャーステークスや自身が立ち上げたオークスステークスの成功を見た第12代ダービー伯爵がジョッキークラブ会長のバンベリー準男爵に3歳牡馬の春シーズンでのステークスレースの企画を持ち掛けたのが始まりとされる。
だが、レース名を決めるときに
ダービー伯爵「バンベリー、このレースの名を冠する権利をやろう」
バンベリー卿「片田舎[1]のレースに自分の名をつけられるか、お前の名をつけろ」
というお互い譲り合うやりとりがあって埒が明かなくなったためにコイントスでレース名を決めたという、イギリスのギャンブラーらしい逸話がある。なお、バンベリー卿は1780年に行われた第1回ダービーステークスに自身の持ち馬ダイオメドを出走させて盛り上げてくれるなど、意外とノリノリであった。ダイオメドは圧倒的一番人気で勝利している。
当初はニューマーケットで行われるレースのほうが権威を持っていて、ダービーステークスが真の権威を獲得したのは1830年代頃といわれている。1865年のグラディアトゥールの頃になると、2000ギニーステークス、セントレジャーステークスとともにクラシックレースの一つに組み込まれた。
ダービーステークスの権威の高さと勝利することの難しさを例えるのに
ウィンストン・チャーチル「ダービー馬のオーナーになるのは一国の宰相になるより難しい」
という伝えがあるが、これは言っていない台詞である。実際に第5代ローズベリー伯爵が首相在任時にダービー馬のオーナーであることを自慢したらツッコまれたらしい。
2度の大戦中もニューマーケットで代替開催が行われていて、約250年間途切れなく毎年行われている。これだけ長く続いた定期開催競技はそうないであろう。1970年に統一の格付けが行われたときには文句なしにGIに指定された。
今では競馬の行われる各国(あるいは地方)ごとにダービーステークスを模したレースが行われている。日本の東京優駿競走もその一つである。
※日本語読みの前の「*」は競走・繁殖を問わず日本に輸入されたことのある(=JRAないしJAIRSの公式な日本語表記が存在する)馬。太字は大百科に個別記事のある馬。回数にリンクが付いている回はニコニコに個別動画あり。
回数 (開催年) |
優勝馬 (日本語読み) |
性齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師(調教国) ※表記がない場合 ![]() |
---|---|---|---|---|---|
第1回 (1780年) |
Diomed (ダイオメド) |
牡3 | S.アルヌル | R.ティーズデール | |
第2回 (1781年) |
Young Eclipse (ヤングエクリプス) |
牡3 | C.ハインドリー | ||
第3回 (1782年) |
Assassin (アサシン) |
牡3 | S.アルヌル | F.ニール | |
第4回 (1783年) |
Saltram (サルトラム) |
牡3 | C.ハインドリー | F.ニール | |
第5回 (1784年) |
Serjeant (サージェント) |
牡3 | J.アルヌル | ||
第6回 (1785年) |
Aimwell (エイムウェル) |
牡3 | C.ハインドリー | J.プラット | |
第7回 (1786年) |
Noble (ノーブル) |
牡3 | J.ホワイト | F.ニール | |
第8回 (1787年) |
Sir Peter Teazle (サーピーターティーズル) |
牡3 | S.アルヌル | サンダース | |
第9回 (1788年) |
Sir Thomas (サートーマス) |
牡3 | W.サウス | F.ニール | |
第10回 (1789年) |
Skyscraper (スカイスクレーパー) |
牡3 | S.チフニー | M.スティーブンソン | |
第11回 (1790年) |
Rhadamanthus (ラダマントゥス) |
牡3 | J.アルヌル | J.プラット | |
第12回 (1791年) |
Eager (イーガー) |
牡3 | M.スティーブンソン | M.スティーブンソン | |
第13回 (1792年) |
John Bull (ジョンブル) |
牡3 | F.バックル | J.プラット | |
第14回 (1793年) |
Waxy (ワキシー) |
牡3 | B.クリフト | R.ロブソン | |
第15回 (1794年) |
Daedalus (ディーダラス) |
牡3 | F.バックル | J.プラット | |
第16回 (1795年) |
Spread Eagle (スプレッドイーグル) |
牡3 | A.ウィートリー | R.プリンス | |
第17回 (1796年) |
Didelot (ディデロット) |
牡3 | J.アルヌル | R.プリンス | |
第18回 (1797年) |
(Unnamed) (名無し) |
牡3 | J.シングルトンJr. | M.スティーブンソン | |
第19回 (1798年) |
Sir Harry (サーハリー) |
牡3 | S.アルヌル | F.ニール | |
第20回 (1799年) |
Archduke (アーチデューク) |
牡3 | J.アルヌル | R.プリンス | |
第21回 (1800年) |
Champion (チャンピオン) |
牡3 | B.クリフト | T.ペレン | |
第22回 (1801年) |
Eleanor (エレノア) |
牝3 | J.サンダース | J.フロスト | |
第23回 (1802年) |
Tyrant (タイラント) |
牡3 | F.バックル | R.ロブソン | |
第24回 (1803年) |
Ditto (ディット) |
牡3 | B.クリフト | J.ロンズデール | |
第25回 (1804年) |
Hannibal (ハンニバル) |
牡3 | B.アルヌル | F.ニール | |
第26回 (1805年) |
Cardinal Beaufort (カーディナルボーフォート) |
牡3 | D.フィッツパトリック | R.D.ボイス | |
第27回 (1806年) |
Paris (パリス) |
牡3 | J.シェパード | R.プリンス | |
第28回 (1807年) |
Election (エレクション) |
牡3 | J.アルヌル | R.D.ボイス | |
第29回 (1808年) |
Pan (パン) |
牡3 | F.コリンソン | J.ロンズデール | |
第30回 (1809年) |
Pope (ポープ) |
牡3 | T.グッディソン | R.ロブソン | |
第31回 (1810年) |
Whalebone (ホエールボーン) |
牡3 | B.クリフト | R.ロブソン | |
第32回 (1811年) |
Phantom (ファントム) |
牡3 | F.バックル | J.エドワーズ | |
第33回 (1812年) |
Octavius (オクタヴィアス) |
牡3 | B.アルヌル | R.D.ボイス | |
第34回 (1813年) |
Smolensko (スモーレンスコ) |
牡3 | T.グッディソン | クラウチ | |
第35回 (1814年) |
Blucher (ブラッチャー) |
牡3 | B.アルヌル | R.D.ボイス | |
第36回 (1815年) |
Whisker (ウィスカー) |
牡3 | T.グッディソン | R.ロブソン | |
第37回 (1816年) |
Prince Leopold (プリンスレオポルド) |
牡3 | W.ウィートリー | W.バトラー | |
第38回 (1817年) |
Azor (アゾール) |
牡3 | J.ロビンソン | R.ロブソン | |
第39回 (1818年) |
Sam (サム) |
牡3 | S.チフニーJr. | W.チフニー | |
第40回 (1819年) |
Tiresias (ティレシアス) |
牡3 | B.クリフト | R.プリンス | |
第41回 (1820年) |
Sailor (セイラー) |
牡3 | S.チフニーJr. | W.チフニー | |
第42回 (1821年) |
Gustavus (グスタヴス) |
牡3 | S.デイ | クラウチ | |
第43回 (1822年) |
Moses (モーゼス) |
牡3 | T.グッディソン | W.バトラー | |
第44回 (1823年) |
Emilius (エミリウス) |
牡3 | F.バックル | R.ロブソン | |
第45回 (1824年) |
Cedric (セドリック) |
牡3 | J.ロビンソン | J.エドワーズ | |
第46回 (1825年) |
Middleton (ミドルトン) |
牡3 | J.ロビンソン | J.エドワーズ | |
第47回 (1826年) |
Lap-Dog (ラップドッグ) |
牡3 | G.ドックレイ | R.スティーブンソン | |
第48回 (1827年) |
Mameluke (マムルーク) |
牡3 | J.ロビンソン | J.エドワーズ | |
第49回 (1828年) |
Cadland (キャドランド) |
牡3 | J.ロビンソン | R.D.ボイス | |
第50回 (1829年) |
Frederick (フレデリック) |
牡3 | J.フォース | J.フォース | |
第51回 (1830年) |
Priam (プライアム) |
牡3 | S.デイ | W.チフニー | |
第52回 (1831年) |
Spaniel (スパニエル) |
牡3 | W.ウィートリー | J.ロジャース | |
第53回 (1832年) |
St. Giles (セントジャイルズ) |
牡3 | B.スコット | J.ウェッブ | |
第54回 (1833年) |
Dangerous (デンジャラス) |
牡3 | J.チャップル | I.サドラー | |
第55回 (1834年) |
Plenipotentiary (プレニポテンシャリー) |
牡3 | P.コノリー | G.ペイン | |
第56回 (1835年) |
Mundig (マンディグ) |
牡3 | B.スコット | J.スコット | |
第57回 (1836年) |
Bay Middleton (ベイミドルトン) |
牡3 | J.ロビンソン | J.エドワーズ | |
第58回 (1837年) |
Phosphorus (ファスファラス) |
牡3 | G.エドワーズ | J.ドウ | |
第59回 (1838年) |
Amato (アマート) |
牡3 | J.チャップル | R.シャーウッド | |
第60回 (1839年) |
Bloomsbury (ブルームスベリー) |
牡3 | S.テンプルマン | W.リズデール | |
第61回 (1840年) |
Little Wonder (リトルワンダー) |
牡3 | W.マクドナルド | J.フォース | |
第62回 (1841年) |
Coronation(1838) (コロネーション) |
牡3 | P.コノリー | B.ペインター | |
第63回 (1842年) |
Attila (アッティラ) |
牡3 | B.スコット | J.スコット | |
第64回 (1843年) |
Cotherstone (コザーストーン) |
牡3 | B.スコット | J.スコット | |
第65回 (1844年) |
Orlando (オーランド) |
牡3 | N.フラットマン | W.クーパー | |
第66回 (1845年) |
The Merry Monarch (ザメリーモナーク) |
牡3 | F.ベル | J.フォース | |
第67回 (1846年) |
Pyrrhus The First (ピラスザファースト) |
牡3 | 2:55 | S.デイ | J.デイ |
第68回 (1847年) |
Cossack (コサック) |
牡3 | 2:52 | S.テンプルマン | J.デイ |
第69回 (1848年) |
Surplice (サープリス) |
牡3 | 2:48 | S.テンプルマン | J.ケントJr. |
第70回 (1849年) |
The Flying Dutchman (ザフライングダッチマン) |
牡3 | 3:00 | C.マーロウ | J.フォバート |
第71回 (1850年) |
Voltigeur (ヴォルティジュール) |
牡3 | 2:50 | J.マーソン | R.ヒル |
第72回 (1851年) |
Teddington (テディントン) |
牡3 | 2:51 | J.マーソン | A.テイラーSr. |
第73回 (1852年) |
Daniel O'Rourke (ダニエルオルーク) |
牡3 | 3:02 | F.バトラー | J.スコット |
第74回 (1853年) |
West Australian (ウェストオーストラリアン) |
牡3 | 2:55 | F.バトラー | J.スコット |
第75回 (1854年) |
Andover (アンドーヴァー) |
牡3 | 2:52 | A.デイ | J.デイ |
第76回 (1855年) |
Wild Dayrell (ワイルドデイレル) |
牡3 | 2:54 | R.シャーウッド | J.リカビー |
第77回 (1856年) |
Ellington (エリントン) |
牡3 | 3:04 | T.オルドクロフト | T.ドーソン |
第78回 (1857年) |
Blink Bonny (ブリンクボニー) |
牝3 | 2:45 | J.チャールトン | W.イアンソン |
第79回 (1858年) |
Beadsman (ビーズマン) |
牡3 | 2:54 | J.ウェルズ | G.マニング |
第80回 (1859年) |
Musjid (マスジド) |
牡3 | 2:59 | J.ウェルズ | G.マニング |
第81回 (1860年) |
Thormanby (ソーマンビー) |
牡3 | 2:55 | H.カスタンス | M.ドーソン |
第82回 (1861年) |
Kettledrum (ケトルドラム) |
牡3 | 2:45 | R.ブロック | G.オーツ |
第83回 (1862年) |
Caractacus (キャラクタクス) |
牡3 | 2:45 | J.パーソンズ | R.スミス |
第84回 (1863年) |
Macaroni (マカロニ) |
牡3 | 2:50 | T.シャロナー | J.ゴディング |
第85回 (1864年) |
Blair Athol (ブレアアソール) |
牡3 | 2:43 | J.スノーデン | W.イアンソン |
第86回 (1865年) |
Gladiateur (グラディアトゥール) |
牡3 | 2:46 | H.グリムショー | T.ジェニングスSr. ※ ![]() |
第87回 (1866年) |
Lord Lyon (ロードリヨン) |
牡3 | 2:50 | H.カスタンス | J.ドーヴァー |
第88回 (1867年) |
Hermit (ハーミット) |
牡3 | 2:42 | J.デイリー | G.ブロス |
第89回 (1868年) |
Blue Gown (ブルーガウン) |
牡3 | 2:43 | J.ウェルズ | J.ポーター |
第90回 (1869年) |
Pretender (プリテンダー) |
牡3 | 2:52 | J.オズボーンJr. | T.ドーソン |
第91回 (1870年) |
Kingcraft (キングクラフト) |
牡3 | 2:45 | T.フレンチ | M.ドーソン |
第92回 (1871年) |
Favonius (ファヴォニアス) |
牡3 | 2:50 | T.フレンチ | J.ヘイホー |
第93回 (1872年) |
Cremorne (クリモーン) |
牡3 | 2:45 | C.メイドメント | W.ギルバート |
第94回 (1873年) |
Doncaster (ドンカスター) |
牡3 | 2:50 | F.ウェッブ | R.ペック |
第95回 (1874年) |
George Frederick (ジョージフレデリック) |
牡3 | 2:46 | H.カスタンス | T.リーダー |
第96回 (1875年) |
Galopin (ガロピン) |
牡3 | 2:48 | J.モリス | J.ドーソン |
第97回 (1876年) |
Kisber (キシュベル) |
牡3 | 2:44 | C.メイドメント | J.ヘイホー ※ ![]() |
第98回 (1877年) |
Silvio (シルヴィオ) |
牡3 | 2:50 | F.アーチャー | M.ドーソン |
第99回 (1878年) |
Sefton (セフトン) |
牡3 | 2:56 | H.コンスタブル | A.テイラーSr. |
第100回 (1879年) |
Sir Bevys (サーベヴィーズ) |
牡3 | 3:02 | G.フォーダム | J.ヘイホー |
第101回 (1880年) |
Bend Or (ベンドア) |
牡3 | 2:46 | F.アーチャー | R.ペック |
第102回 (1881年) |
Iroquois (イロクォイ) |
牡3 | 2:50 | F.アーチャー | J.ピンカス |
第103回 (1882年) |
Shotover (ショットオーヴァー) |
牝3 | 2:45 | T.キャノンSr. | J.ポーター |
第104回 (1883年) |
St. Blaise (セントブレーズ) |
牡3 | 2:48 | C.ウッド | J.ポーター |
第105回 (1884年) |
Harvester (ハーヴェスター) |
牡3 | 2:46 (同着) |
S.ローツ | J.ジュウィット |
St. Gatien (セントガティエン) |
牡3 | C.ウッド | R.シャーウッド | ||
第106回 (1885年) |
Melton (メルトン) |
牡3 | 2:44 | F.アーチャー | M.ドーソン |
第107回 (1886年) |
Ormonde (オーモンド) |
牡3 | 2:45.6 | F.アーチャー | J.ポーター |
第108回 (1887年) |
Merry Hampton (メリーハンプトン) |
牡3 | 2:43 | J.ワッツ | M.ガリー |
第109回 (1888年) |
Ayrshire (エアシャー) |
牡3 | 2:43 | F.バレット | G.ドーソン |
第110回 (1889年) |
Donovan (ドノヴァン) |
牡3 | 2:44 | T.ローツ | G.ドーソン |
第111回 (1890年) |
Sainfoin (セインフォイン) |
牡3 | 2:49 | J.ワッツ | J.ポーター |
第112回 (1891年) |
Common (コモン) |
牡3 | 2:56 | G.バレット | J.ポーター |
第113回 (1892年) |
Sir Hugo (サーヒューゴ) |
牡3 | 2:44 | F.オールソップ | T.ワドロー |
第114回 (1893年) |
Isinglass (アイシングラス) |
牡3 | 2:43 | T.ローツ | J.ジューイット |
第115回 (1894年) |
Ladas (ラダス) |
牡3 | 2:45 | J.ワッツ | M.ドーソン |
第116回 (1895年) |
Sir Visto (サーヴィスト) |
牡3 | 2:43 | S.ローツ | M.ドーソン |
第117回 (1896年) |
Persimmon (パーシモン) |
牡3 | 2:42 | J.ワッツ | R.マーシュ |
第118回 (1897年) |
Galtee More (ガルティーモア) |
牡3 | 2:44 | C.ウッド | S.ダーリン |
第119回 (1898年) |
Jeddah (ジェダー) |
牡3 | 2:47 | O.マッデン | R.マーシュ ※ ![]() |
第120回 (1899年) |
Flying Fox (フライングフォックス) |
牡3 | 2:42 | M.キャノン | J.ポーター |
第121回 (1900年) |
Diamond Jubilee (ダイヤモンドジュビリー) |
牡3 | 2:42 | H.ジョーンズ | R.マーシュ |
第122回 (1901年) |
Volodyovski (ヴォロディオフスキー) |
牡3 | 2:40.8 | L.レイフ | J.ハギンズ |
第123回 (1902年) |
Ard Patrick (アードパトリック) |
牡3 | 2:42.2 | S.マーティン | S.ダーリン |
第124回 (1903年) |
Rock Sand (ロックサンド) |
牡3 | 2:42.8 | D.マーハー | G.ブラックウェル |
第125回 (1904年) |
St. Amant (セントアマント) |
牡3 | 2:45.4 | K.キャノン | A.ヘイホー |
第126回 (1905年) |
Cicero (キケロ) |
牡3 | 2:39.6 | D.マーハー | P.ペック |
第127回 (1906年) |
Spearmint (スペアミント) |
牡3 | 2:36.8 | D.マーハー | P.ギルピン |
第128回 (1907年) |
Orby (オービー) |
牡3 | 2:44 | J.レイフ | F.マッケイブ![]() |
第129回 (1908年) |
Signorinetta (シニョリネッタ) |
牝3 | 2:39.8 | B.ブロック | E.ジニストレリ |
第130回 (1909年) |
Minoru (ミノル) |
牡3 | 2:42.7 | H.ジョーンズ | R.マーシュ |
第131回 (1910年) |
Lemberg (レンバーグ) |
牡3 | 2:35.2 | B.ディロン | A.テイラーJr. |
第132回 (1911年) |
Sunstar (サンスター) |
牡3 | 2:36.8 | G.スターン | C.モートン |
第133回 (1912年) |
Tagalie (タガリー) |
牝3 | 2:38.8 | J.レイフ | D.ウォー |
第134回 (1913年) |
Aboyeur (アボワユール) |
牡3 | 2:37.6 | E.パイパー | T.ルイス |
第135回 (1914年) |
Durbar II (ダーバー) |
牡3 | 2:38.4 | M.マッギー | T.マーフィー![]() |
第136回 (1915年) |
Pommern (ポマーン) |
牡3 | 2:32.6 | S.ドノヒュー | C.ペック |
第137回 (1916年) |
Fifinella (フィフィネラ) |
牝3 | 2:36.6 | J.チャイルズ | D.ドーソン |
第138回 (1917年) |
Gay Crusader (ゲイクルセイダー) |
牡3 | 2:40.6 | S.ドノヒュー | A.テイラーJr. |
第139回 (1918年) |
Gainsborough (ゲインズバラ) |
牡3 | 2:33.2 | J.チャイルズ | A.テイラーJr. |
第140回 (1919年) |
Grand Parade (グランドパレード) |
牡3 | 2:35.8 | F.テンプルマン | F.バーリング |
第141回 (1920年) |
Spion Kop (スピオンコップ) |
牡3 | 2:34.8 | F.オニール | P.P.ギルピン |
第142回 (1921年) |
Humorist (ヒューモリスト) |
牡3 | 2:36.2 | S.ドノヒュー | C.モートン |
第143回 (1922年) |
Captain Cuttle (キャプテンカトル) |
牡3 | 2:34.6 | S.ドノヒュー | F.ダーリン |
第144回 (1923年) |
Papyrus (パパイラス) |
牡3 | 2:38 | S.ドノヒュー | B.ジャーヴィス |
第145回 (1924年) |
Sansovino (サンソヴィーノ) |
牡3 | 2:46 | T.ウェストン | G.ラムトン |
第146回 (1925年) |
Manna (マンナ) |
牡3 | 2:47.8 | S.ドノヒュー | F.ダーリン |
第147回 (1926年) |
Coronach (コロナック) |
牡3 | 2:47.8 | J.チャイルズ | F.ダーリン |
第148回 (1927年) |
Call Boy (コールボーイ) |
牡3 | 2:34.4 | C.エリオット | J.E.ワッツ |
第149回 (1928年) |
Felstead (フェルステッド) |
牡3 | 2:34.4 | H.ラッグ | O.ベル |
第150回 (1929年) |
Trigo (トリゴー) |
牡3 | 2:36.4 | J.マーシャル | R.C.ドーソン |
第151回 (1930年) |
Blenheim (ブレニム) |
牡3 | 2:38.2 | H.ラッグ | R.C.ドーソン |
第152回 (1931年) |
Cameronian (キャメロニアン) |
牡3 | 2:36.6 | F.フォックス | F.ダーリン |
第153回 (1932年) |
April the Fifth (エイプリルザフィフス) |
牡3 | 2:43.2 | F.レーン | T.ウォールズ |
第154回 (1933年) |
Hyperion (ハイペリオン) |
牡3 | 2:34 | T.ウェストン | G.ラムトン |
第155回 (1934年) |
Windsor Lad (ウィンザーラッド) |
牡3 | 2:34 | C.スマーク | M.マーシュ |
第156回 (1935年) |
Bahram (バーラム) |
牡3 | 2:36 | F.フォックス | F.J.バターズ |
第157回 (1936年) |
Mahmoud (マームード) |
牡3 | 2:33.8 | C.スマーク | F.J.バターズ |
第158回 (1937年) |
Mid-day Sun (ミッデイサン) |
牡3 | 2:37.6 | M.ベアリー | F.バターズ |
第159回 (1938年) |
Bois Roussel (ボワルセル) |
牡3 | 2:39.2 | C.エリオット | F.ダーリン |
第160回 (1939年) |
Blue Peter (ブルーピーター) |
牡3 | 2:36.8 | E.スミス | J.ジャーヴィス |
第161回 (1940年) |
Pont l'Eveque (ポンレヴェック) |
牡3 | 2:30.8 | S.ラッグ | F.ダーリン |
第162回 (1941年) |
Owen Tudor (オーエンテューダー) |
牡3 | 2:32 | B.ネヴェット | F.ダーリン |
第163回 (1942年) |
Watling Street (ワトリングストリート) |
牡3 | 2:29.6 | H.ラッグ | W.アール |
第164回 (1943年) |
Straight Deal (ストリートディール) |
牡3 | 2:30.4 | T.キャリー | W.ナイティンゴール |
第165回 (1944年) |
Ocean Swell (オーシャンスウェル) |
牡3 | 2:31 | B.ネヴェット | J.ジャーヴィス |
第166回 (1945年) |
Dante (ダンテ) |
牡3 | 2:26.6 | B.ネヴェット | M.ピーコック |
第167回 (1946年) |
Airborne (エアボーン) |
牡3 | 2.44.6 | T.ローリー | D.ペリーマン |
第168回 (1947年) |
Pearl Diver (*パールダイヴァー) |
牡3 | 2.38.4 | G.ブリッジランド | P.カーター![]() |
第169回 (1948年) |
My Love (マイラヴ) |
牡3 | 2:40 | W.R.ジョンストン | R.カーヴァー![]() |
第170回 (1949年) |
Nimbus (*ニンバス) |
牡3 | 2:42 | C.エリオット | G.コリング |
第171回 (1950年) |
Galcador (*ガルカドール) |
牡3 | 2:36.8 | W.R.ジョンストン | C.サンブラ![]() |
第172回 (1951年) |
Arctic Prince (アークティックプリンス) |
牡3 | 2:39.4 | C.スペアーズ | W.スティーブンソン |
第173回![]() (1952年) |
Tulyar (タルヤー) |
牡3 | 2:36.4 | C.スマーク | M.マーシュ |
第174回![]() (1953年) |
Pinza (ピンザ) |
牡3 | 2:35.6 | "Sir" G.リチャーズ | N.バーティー |
第175回![]() (1954年) |
Never Say Die (ネヴァーセイダイ) |
牡3 | 2:35.8 | L.ピゴット | J.ローソン |
第176回![]() (1955年) |
Phil Drake (フィルドレーク) |
牡3 | 2:39.8 | F.パーマー | F.マテ![]() |
第177回![]() (1956年) |
Lavandin (*ラヴァンダン) |
牡3 | 2:36.4 | W.R.ジョンストン | A.ヘッド![]() |
第178回![]() (1957年) |
Crepello (クレペロ) |
牡3 | 2:35.4 | L.ピゴット | N.マーレス |
第179回![]() (1958年) |
Hard Ridden (*ハードリドン) |
牡3 | 2:41.2 | C.スマーク | M.ロジャース![]() |
第180回![]() (1959年) |
Parthia (*パーシア) |
牡3 | 2:36.0 | W.H.カー | C.ボイド=ロックフォート |
第181回![]() (1960年) |
St. Paddy (セントパディ) |
牡3 | 2:35.8 | L.ピゴット | N.マーレス |
第182回![]() (1961年) |
Psidium (シディアム) |
牡3 | 2:36.4 | R.ポワンスレ | H.ラッグ |
第183回![]() (1962年) |
Larkspur (*ラークスパー) |
牡3 | 2:37.6 | N.セルウッド | M.V.オブライエン![]() |
第184回 (1963年) |
Relko (レルコ) |
牡3 | 2:39.4 | Y.サンマルタン | F.マテ![]() |
第185回![]() (1964年) |
Santa Claus (サンタクロース) |
牡3 | 2:41.98 | S.ブリーズリー | M.ロジャース![]() |
第186回![]() (1965年) |
Sea-Bird (シーバード) |
牡3 | 2:38.41 | T.P.グレノン | E.ポレ![]() |
第187回![]() (1966年) |
Charlottown (シャーロットタウン) |
牡3 | 2:37.63 | A.ブリーズリー | G.スミス |
第188回![]() (1967年) |
Royal Palace (ロイヤルパレス) |
牡3 | 2:38.36 | G.ムーア | N.マーレス |
第189回![]() (1968年) |
Sir Ivor (サーアイヴァー) |
牡3 | 2:38.73 | L.ピゴット | M.V.オブライエン![]() |
第190回![]() (1969年) |
Blakeney (ブレイクニー) |
牡3 | 2:40.30 | E.ジョンソン | A.バジェット |
第191回![]() (1970年) |
Nijinsky (ニジンスキー) |
牡3 | 2:34.68 | L.ピゴット | M.V.オブライエン![]() |
第192回![]() (1971年) |
Mill Reef (ミルリーフ) |
牡3 | 2:37.14 | G.ルイス | I.ボールディング |
第193回![]() (1972年) |
Roberto (ロベルト) |
牡3 | 2:36.09 | L.ピゴット | M.V.オブライエン![]() |
第194回![]() (1973年) |
Morston (モーストン) |
牡3 | 2:35.92 | E.ハイド | A.バジェット |
第195回![]() (1974年) |
Snow Knight (スノーナイト) |
牡3 | 2:35.04 | B.テイラー | P.ネルソン |
第196回![]() (1975年) |
Grundy (*グランディ) |
牡3 | 2:35.35 | P.エデリー | P.ウォールウィン |
第197回![]() (1976年) |
Empery (*エンペリー) |
牡3 | 2:35.69 | L.ピゴット | M.ジルベール![]() |
第198回![]() (1977年) |
The Minstrel (ザミンストレル) |
牡3 | 2:36.44 | L.ピゴット | M.V.オブライエン![]() |
第199回![]() (1978年) |
Shirley Heights (シャーリーハイツ) |
牡3 | 2:35.30 | G.スターキー | J.ダンロップ |
第200回![]() (1979年) |
Troy (トロイ) |
牡3 | 2:36.59 | W.カーソン | W.R.ハーン |
第201回![]() (1980年) |
Henbit (ヘンビット) |
牡3 | 2.34.77 | W.カーソン | W.R.ハーン |
第202回![]() (1981年) |
Shergar (シャーガー) |
牡3 | 2:44.21 | W.R.スウィンバーン | M.スタウト |
第203回![]() (1982年) |
Golden Fleece (ゴールデンフリース) |
牡3 | 2:34.27 | P.エデリー | M.V.オブライエン![]() |
第204回![]() (1983年) |
Teenoso (ティーノソ) |
牡3 | 2:49.07 | L.ピゴット | G.ラッグ |
第205回![]() (1984年) |
Secreto (*セクレト) |
牡3 | 2:39.12 | C.ロシェ | D.オブライエン![]() |
第206回![]() (1985年) |
Slip Anchor (スリップアンカー) |
牡3 | 2:36.23 | S.コーゼン | H.セシル |
第207回![]() (1986年) |
Shahrastani (*シャーラスタニ) |
牡3 | 2:37.13 | W.R.スウィンバーン | M.スタウト |
第208回![]() (1987年) |
Reference Point (リファレンスポイント) |
牡3 | 2:33.90 | S.コーゼン | H.セシル |
第209回![]() (1988年) |
Kahyasi (カヤージ) |
牡3 | 2:33.84 | R.コクラン | L.クマーニ |
第210回![]() (1989年) |
Nashwan (ナシュワン) |
牡3 | 2:34.90 | W.カーソン | W.R.ハーン |
第211回![]() (1990年) |
Quest for Fame (*クエストフォーフェイム) |
牡3 | 2:37.26 | P.エデリー | R.チャールトン |
第212回![]() (1991年) |
Generous (*ジェネラス) |
牡3 | 2:34.00 | A.ムンロ | P.コール |
第213回![]() (1992年) |
Dr. Devious (*ドクターデヴィアス) |
牡3 | 2:36.19 | J.リード | P・チャップル=ハイアム |
第214回![]() (1993年) |
Commander in Chief (*コマンダーインチーフ) |
牡3 | 2:34.51 | M.キネーン | H.セシル |
第215回![]() (1994年) |
Erhaab (*エルハーブ) |
牡3 | 2:34.16 | W.カーソン | J.ダンロップ |
第216回![]() (1995年) |
Lammtarra (*ラムタラ) |
牡3 | 2:32.31 | W.R.スウィンバーン | S.ビン・スルール![]() ![]() |
第217回![]() (1996年) |
Shaamit (シャーミット) |
牡3 | 2:35.77 | M.ヒルズ | W.ハガス |
第218回![]() (1997年) |
Benny the Dip (ベニーザディップ) |
牡3 | 2:35.77 | W.ライアン | J.ゴスデン |
第219回![]() (1998年) |
High-Rise (*ハイライズ) |
牡3 | 2:33.88 | O.ペリエ | L.クマーニ![]() ![]() |
第220回![]() (1999年) |
Oath (*オース) |
牡3 | 2:37.43 | K.ファロン | H.セシル |
第221回![]() (2000年) |
Sinndar (シンダー) |
牡3 | 2:36.75 | J.ムルタ | J.オックス![]() |
第222回![]() (2001年) |
Galileo (ガリレオ) |
牡3 | 2:33.27 | M.キネーン | A.P.オブライエン![]() |
第223回![]() (2002年) |
High Chaparral (ハイシャパラル) |
牡3 | 2:39.45 | J.ムルタ | A.P.オブライエン![]() |
第224回 (2003年) |
Kris Kin (クリスキン) |
牡3 | 2:33.35 | K.ファロン | "Sir" M.スタウト |
第225回![]() (2004年) |
North Light (ノースライト) |
牡3 | 2:33.72 | K.ファロン | "Sir" M.スタウト |
第226回![]() (2005年) |
Motivator (モティヴェイター) |
牡3 | 2:35.69 | J.ムルタ | M.ベル |
第227回 (2006年) |
Sir Percy (サーパーシー) |
牡3 | 2:35.23 | M.ドワイヤー | M.トレゴニング |
第228回![]() (2007年) |
Authorized (オーソライズド) |
牡3 | 2:34.77 | L.デットーリ | P.チャップル=ハイアム |
第229回 (2008年) |
New Approach (ニューアプローチ) |
牡3 | 2:36.50 | K.マニング | J.ボルジャー![]() |
第230回![]() (2009年) |
Sea The Stars (シーザスターズ) |
牡3 | 2:36.74 | M.キネーン | J.オックス![]() |
第231回![]() (2010年) |
Workforce (*ワークフォース) |
牡3 | 2:31.33 (R) |
R.ムーア | "Sir" M.スタウト |
第232回![]() (2011年) |
Pour Moi (プールモア) |
牡3 | 2:34.54 | M.バルザローナ | A.ファーブル![]() |
第233回![]() (2012年) |
Camelot (キャメロット) |
牡3 | 2:33.90 | J.P.オブライエン | A.P.オブライエン![]() |
第234回![]() (2013年) |
Ruler of the World (ルーラーオブザワールド) |
牡3 | 2:39.06 | R.ムーア | A.P.オブライエン![]() |
第235回![]() (2014年) |
Australia (オーストラリア) |
牡3 | 2:33.63 | J.P.オブライエン | A.P.オブライエン![]() |
第236回![]() (2015年) |
Golden Horn (ゴールデンホーン) |
牡3 | 2:32.32 | L.デットーリ | J.ゴスデン |
第237回 (2016年) |
Harzand (ハーザンド) |
牡3 | 2:40.09 | P.スマレン | D.ウェルド![]() |
第238回![]() (2017年) |
Wings of Eagles (ウイングスオブイーグルス) |
牡3 | 2:33.02 | P.ベギー | A.P.オブライエン![]() |
第239回![]() (2018年) |
Masar (マサー) |
牡3 | 2:34.93 | W.ビュイック | C.アップルビー |
第240回![]() (2019年) |
Anthony Van Dyck (アンソニーヴァンダイク) |
牡3 | 2:33:38 | S.ヘファーナン | A.P.オブライエン![]() |
第241回![]() (2020年) |
Serpentine (サーペンタイン) |
牡3 | 2:34.43 | E.マクナマラ | A.P.オブライエン![]() |
第242回![]() (2021年) |
Adayar (*アダイヤー) |
牡3 | 2:36.85 | A.カービー | C.アップルビー |
第243回![]() (2022年) |
Desert Crown (デザートクラウン) |
牡3 | 2:36.38 | R.キングスコート | "Sir" M.スタウト |
第244回 (2023年) |
Auguste Rodin (オーギュストロダン) |
牡3 | 2:33.88 | R.ムーア | A.P.オブライエン![]() |
第245回 (2024年) |
City Of Troy (シティーオブトロイ) |
牡3 | 2:38.60 | R.ムーア | A.P.オブライエン![]() |
掲示板
29 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 23:50:26 ID: yaMX9V0VFX
>>22
昔の書き込みに今更反論するのもアレだがやっぱしアダイヤーやロダンを「まともな活躍馬」扱いしないのはおかしくないか?
当時古馬じゃなかったロダンは置いておいて、アダイヤーは古馬になってからは勝利こそ条件戦とG3のみだがG1で2着1回3着1回(どっちも相手が弱かった訳でもない)、どのレースも3着以内は確保してるんだぞ
これが活躍馬じゃなかったらなんなんだと言いたい
30 ななしのよっしん
2024/12/31(火) 08:08:36 ID: ddUTQMUBfu
31 ななしのよっしん
2024/12/31(火) 12:11:02 ID: CK1AvfI6Y/
提供: ななし
提供: v(๑・v・๑❀)v
提供: 蘭子
提供: しつね
提供: クロ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/08(火) 19:00
最終更新:2025/04/08(火) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。