光回線 単語

18件

ヒカリカイセン

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

光回線とは、ファイバーを利用した通信回線である。通信を利用したプロバイダ契約の回線をさす場合もある。

概要

ファイバーを通した通信回線では、従来のメタル回線による通信より優れた点が多い

  1. 情報に変換し通信をおこなうため、傍受することが難しい。
  2. メタル回線の最大のネックであった線自体の抵抗による減衰が光回線では起こらない。
  3. 2.に共通し電磁誘導などが起こらない。また電気的結合も無視することができる。
  4. 2.3.により従来よりも長距離で通信をおこなうことができる。

という点が大きな利点である。

しかし、従来のISDN回線やADSL回線にべ必要機器が多くなる。特に、終端装置をアナログ回線で使うモデムではなく、「ONU」(Optical Network Unit)にしなければならない。また、PCから終端装置につながる回線は必然的にCat5(Cat5e)のLANケーブルになるため通信速度100Mbit/s(1Gbit/s)になる。プロバイダ自体ほとんどが称値を100Mbit/sにしている。

しかし既存のメタル回線よりはるかに速い速度で通信が行われることは事実である。しかしこれは1本の光回線を一人のユーザーが使用した場合であり、集合住宅などで1本の光回線を多人数でシェアした場合、当然通信速度は低下する。また、1Gbit/sの通信回線契約を結んでいて庭までは1Gbitの回線が引かれても終端装置からCat5のLANケーブルを使用した場合通信速度100Mbit/sになる。

ファイバが破損した場合、修復には特殊な機器や器具が必要になるため一般人修理することはできない。業者に依頼することになる。あなたがファイバストリッパーファイバカッター融着機やスリーブ通信用の測定器とそれらを接続する技術があったらできるかもしれませんが、そんな一般人はいない。

 

光回線の普及により、大容量の通信が可になったがADSL時代から言われてきた通信の拡大による弊もまたさらに大きくなったとい言える。また、光回線自体の通信速度動画共有サイトを利用しない人など大きなデータをやり取りする人間以外から見ればオーバースペックであるとも言える。

集合住宅における注意

集合住宅では個別の部屋に回線を引くため、元から光回線にしていない既存住宅のではVDSL形式(メタル回線で最もいハイビットレート方式)になってしまう場合がある。

その場合は自治会で負担金を募って光回線に改修することとなるが、使わない人にも負担を強いるため反対されるケースもある。

対応策としてはIPv6にしたり(要サービス申し込み)、IPoE対応モデムにしたり、住宅の回線元部分をwifiにするなどがある。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/20(金) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/20(金) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP