居残り給食とは、給食を完食するまで給食時間を終わらせず、掃除の時間になろうが昼休みになろうが食べ終わるまで拘束する指導である。完食指導ともいう。例;「後藤さんまた居残り給食させられてる...」「完食指導がトラウマだ」
先生「九倉、お前またニガウリ残しとるんか!完食せなアカンぞ!ニガウリも食べるまで昼休み行かせへんぞ!」
生徒「...」
他の生徒A「凛ちゃんまたニガウリ残して居残り給食させられとる...」
他の生徒B「はよう食べたらええのに!ほっといて遊びに行こうぜ!」
...というように、食べるのが遅かったり、小食ですぐ満腹になってしまったり、嫌いな食べ物を食べない生徒に対して、残すことを許さず、完食するまで昼休みになろうが掃除の時間になろうが、拘束し給食を食べさせ、晒し者にすること。完食指導ともいう。なお、当たり前だが在日エジプト人のムスリムで食べられない物があるとか、アレルギーでエビなどが食べられないみたいな生徒に対しては行われない。そのような場合は最初から給食のそのメニューを食べさせなかったり、親が弁当を持たせる場合が多い。
余りにも不評な給食メニューで、ほぼ全員が残したという場合は行われない場合が多い。また、粘り続ければ下校時間になっても絶対に食べないという先生との根競べも理論上はできるが、このような場合は先生はどうするのかは不明である。大抵の場合、生徒は観念して午後の授業までには食べるか、食べたふりをして机の中に隠して、後日机をひっくり返して暴れたりした奴が出てきたときにカビた状態で残飯が出土するかのどちらかである。
宿題をやってこなかったり出来の悪い生徒を机ごと廊下に締め出したり、廊下に立たせたりすることと同様、晒し上げられるのでみんなのトラウマになっていたり、学校あるあるとして語られることもある。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/namechan1132/status/1909576550585893185
平成中期くらいまでは行われていたようであるが、現在は虐待であるという見方も強く、ほぼ見られなくなったようだ。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/10(木) 07:00
最終更新:2025/07/10(木) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。