単語

9件

キョウ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、羌族のことを漢字である。また以下のことを表す。

人名

漢字として

Unicode
U+7F8C
JIS X 0213
1-70-21
部首
画数
8画
意味
西方の異民族である羌族のことをいう。また楚の方言感動詞として使われる。また、すなわち、という意味がある。
説文解字・巻四〕に「西、牧人なり」とある。
字形
諸説ある。〔説文〕はの会意で牧民族の意としている。ほかに頭の人の形で羌族を表すとする説などがある。羌族は山岳信仰で頭の神をったと言われている。〔説文〕は「南方閩、ひ、北方の狄はふ。東方の貉、ひ、西方の羌、ふ」と、異民族の名にはを表す字を含むとしている。
殷の近くにいた民族であり、辞には羌族を征伐する、羌族を捕らえる、羌族を生贄にげるという文がよく見られる。
音訓
音読みは、キョウ音)、訓読みは、ああ、えびす
規格・区分
常用漢字でも人名用漢字でもない。JIS X 0213第二準。
羌を符とする漢字には、唴、姜などがある。
語彙
・羌

異体字

𠒌
Unicode
U+2048C
部首
画数
9画
𡸓
Unicode
U+21E13
部首
山部
画数
11画
𡹽
Unicode
U+21E7D
部首
山部
画数
12画
𡺛
Unicode
U+21E9B
部首
山部
画数
12画
Unicode
U+7310
部首
犭部
画数
11画
Unicode
U+3CFE
部首
氵部
画数
11画
𦍎
Unicode
U+2634E
部首
画数
8画
𦍑
Unicode
U+26351
部首
画数
9画
Unicode
U+7F97
JIS X 0213
1-90-28
JIS X 0212
53-13
部首
画数
9画
  • 𠒌は、〔正字通〕が本字とする字。
  • 𡸓は、〔説文〕に「古文くの如し」とある古文
  • 𡹽は、〔集韻〕にある古文
  • 𡺛は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。
  • 猐は、〔広韻〕に羌と同じ字でに従うとある異体字。
  • 㳾は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。〔玉篇〕に「なり。本、羌に作る」とある。
  • 𦍎は、〔字彙補〕に羌と同じとある異体字。〔康熙字典〕は訛字ではないかとしている。
  • 𦍑は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。
  • 羗は、〔字彙補〕に羌の俗字とある。日本語では、キョンという意味がある。〔字彙補〕にはの異体字とある。JIS X 0213第三準。JIS X 0212補助漢字

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 1 ななしのなっしん

    2014/12/20(土) 19:34:43 ID: dDVIeZe30q

    おおー!まさかニコニコにこんな凝った記事があるとは、嬉しい驚きです。
    お疲れ様&有難うございます。
    というと呂尚(太公望)が浮かんだのですが、族というより古になるのかな?

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/08(金) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/08(金) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP