藤原道兼 単語

9件

フジワラノミチカネ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

藤原道兼(ふじわらの みちかね、961995)とは、平安時代中期の貴族である。

概要

藤原兼家の三男。藤原道隆長とは同兄弟である。

藤原家の演技派

・兼花山天皇を退位・出に追い込んだ寛和の変では、兄弟綱・長らが三種の神器を持ち出すなどの裏方にしたのに対し、兼は天皇を出させるための大芝居を打つ。蔵人として花山天皇の側で仕えていた彼は、を失い悲嘆にくれている天皇に出をそそのかし、自分も一緒に出すると言い天皇を密かに宮中から連れ出した。もちろん兼が出したがっているというのはで、・兼との共謀であった。一度は出を思い直そうとした花山天皇迫真演技で諫めた兼は、先に花山天皇を下ろすのを見届けると、その前に実家・兼のところへ別れの挨拶へ行ってくると言い、そのままトンズラしてしまった。花山天皇改め花山法皇は騙されたことに気づくが、時既に遅し。兼は自分の孫にあたる皇太子・懐仁王(一条天皇)を即位させて、その摂政関白となった。

七日関白

花山天皇退位の立役者となった兼だったが、功績よりも年功序列順で、官位は長の下位に甘んじた。さらに兼が亡くなると、摂政関白の座はのものとなる。面くない兼は、常に「花山天皇を退位させたのは自分だ」と言し、しく憎んだという。

間もなく、兼は当時流行していた天然痘に倒れてしまう。が深が原因の糖尿病で亡くなると、関白の座はの子・周になると予想されていた。ところが、が晩年に周をゴリ押ししていたことを一条天皇が嫌ったのか、病床の兼に関白の座が転がり込んできた。病を押して参内したことで病状を悪化させたのか、参内してからわずか7日後に35歳若さで病死した。世間は兼を「七日関白」と評した。

なお、兼が病に倒れたのは、関白に任命されてからとも言われている。そのため、あまりにもすぎる死に不審を抱く人も少なくなく、周に暗殺されたのではないか?という噂も流れたという。なお、かつて日テレで放送された歴史番組「知ってるつもり?!」で紫式部が特集された時は、が単に病死と表示されたのに対して、その数日後に亡くなった兼は「変死」と表示された。

道兼の人柄と家系

陽気で快なや、負けず嫌いで剛胆だった長とべると、兼の後世の評判は芳しくない。自分の功績ばかり誇示し、を妬み続ける陰湿で粘着質な性格が災いしたようである。「大」にべて批判の少ない「栄花物語」でも、顔色が悪くて毛深く醜かったと、ひどい言われようであり、おまけに子の藤原や孫の藤原兼房は乱暴な振る舞いが多かったと、踏んだり蹴ったりである。しかし、長のライバルであった藤原実資とは若い頃から仲が良く、兼が死の床に就いた時は、っ先に彼の元へ見舞って案じたという。

なお、兼は実権を握ってすぐに亡くなったため、彼の一族は政治舞台から外れてしまうが、関東戦国大名である宇都宮氏や小田氏は、兼の子孫と言われている。

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/28(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/28(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP