Misskey単語

ミスキー

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Misskeysyuilo氏が開発している分散ミニブログSNSである。

概要

2014年から開発が始まった和製SNSで、AGPL(Affero General Public License)の下にオープンソースソフトウェアとして配布されている。

Mastodonと同種のミニブログSNSで、2018年からはActivityPubに対応したのでMastodon等のActivityPub対応SNSと連携できるようになり、Misskey側でMastodonユーザーをお気に入り・ブースト(MisskeyではRenoteと呼ばれる)したりフォローができる。その逆も可。

2023年2月下旬に、「インスタンス」(サーバー)の1つである「Misskey.io」が「与謝野晶子」「レターパックで現金送れはすべて詐欺です」などで有名になったが、Misskeyには.io以外にもインスタンスが多数存在している。全てのインスタンスが.ioの空気感になっているわけではない。

機能

一見Mastodonと大きな変わりはないが、Misskey独自の機もある。

投稿(notes)

Mastodonでは「トゥート」、Twitterでは「ツイート」に相当する。

Renote

通称RN。Mastodonでは「ブースト」、Twitterでは「リツイート」に相当する機

リアクション

Mastodonでの「お気に入り」、Twitterでは「いいね」に相当する機だが、Misskeyは様々なリアクションがある。

簡単に言ってしまえばFacebookの「いいね!リアクション」に近いもので、執筆現在、以下のようなリアクションがある。(名称は公式インスタンスで表記されているもの)

なお、ちょっとしたおまけ的(?)な機として、ウェブ版MisskeyはPudding絵文字を「🍮」から「🍣」に変更することができる。

10.97.0exitからカスタム絵文字が利用できるようになった。各インスタンスの管理者が使用するように設定していれば使用することができる。

Mastodonなど異なるシステムからリアクション(お気に入り)が来た場合はすべていいね(👍)のリアクションになる。逆も、Misskey側でリアクションもしてもすべてお気に入り扱いとして送られる。

ホーム・ウィジェット

デスクトップPC)のウェブアプリホームやウィジェット自由に設定することができる。

例えばホーム画面の場合、背景を設定したりテーマを設定したりすることができる。

ウィジェットの場合、アナログ時計を置いたり、投稿ネルを置いたりと使用できるウィジェットは様々である。

アンケート

一部Mastodonインスタンス(例として:friends.nico(2.8.0から正式対応)でもこの機はあるが、Misskeyでは本家で標準搭載されている。

アンケートは最大10個まで追加可

10.92.0exitから複数回答のアンケート、期限設定が利用できるようになった。

リバーシ

インスタンスにいるMisskeyユーザー同士でリバーシ対戦ができる。

通常のルールはもちろんのこと、変則ルールカスタムリバーシ盤も利用できる。

cat

この機を使用すると「な」が「にゃ」などに変換される。また、ウェブ版Misskeyではアカウント画像に猫耳が付く。

この文字変換はMisskey搭載のインスタンスのみに適用され、Mastodonなどの他のシステムでは文字変換はされない。

MFM (Misskey Flavored Markdown)

これは投稿文にある記号などがあるとそれに応じて変換されるMarkdownマークアップ

どうやらいくつかあるようなので興味がある場合は手探りで打ってみるといいかもしれない。

なお、このマークアップはMisskey搭載のインスタンスでのみ適用される。

ドライブ

これは各インスタンスで一つのユーザーが管理者が定した容量を使用でき、その容量の中であらゆるファイルを上げることができる。

なお、投稿時に画像を添付する場合も、ドライブの容量を消費して投稿する。

フォルダーも作ることができるのでファイル整理も便利である。

公式キャラクター

Misskeyには公式キャラクターとして、「」(アイと読む)というキャラクターがいる。

名前

あだ名ちゃん・ちゃ・たそ

誕生日3月12日

利き手:右

身長:154cm

体重:48kg

特技:接待オセロ

趣味お菓子作り占い楽器を弾くこと

藍(Misskey公式キャラクターサイト)exitから引用


サイトによると、「」はJKという表記ではあるが、「女子高生」ではなく、「常識的な子」ということらしい。公式イラストセーラー服であるが、これも同様に「Misskeyの制服」ということである。

年齢は1X歳。ただし10進数でない可性がある・・・ことらしい。

ちゃんはそもそもAIです。

その他

Misskeyはアカウント登録時にメールアドレスを必要としないため、アカウントの登録がとても容易である。なので、手軽に始められるSNSとしても便利であろう。※インスタンスによってはメールアドレスの登録が必須になっている所もある。

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/10(土) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/10(土) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP