Neinとは、
Sound Horizonのストーリーアルバムとしては発表された順番では8作目にあたるが、9th story CDと銘打たれている通り公式的には9作品目として位置づけられている。もっとも、これまでにおいてRevoが「8番目はすぐに作れるものではない」として9作品目を先にリリースする可能性について数年近くにわたって言及してきていたということも踏まえ、ある程度これは予定調和的なものとして受け取られた。また詳しくは聴いてのことだが、作中においてもいまだ存在しない8th story CDの存在を意識した部分がある。
物語はRevoの似非らしき便宜上R.E.V.O.が主人公と思われるが、途中の西洋骨董屋根裏堂の存在や前のシングル「ヴァニシング・スターライト」の登場人物であるNoëlをも交えた多層的な構造が様々な解釈を呼ぶものとなった。また通常版のジャケットにはどこかで見たことあるような人物が多く描かれているが(詳しくは下の関連商品の欄より)、もちろん今回も解釈は人それぞれであり具体的には視聴推奨。
ジャケットにいる4人の黒猫「SCHau」、「RÖhre」、「DINg」、「GERat」(シュレーディンガーの頭文字がそれぞれ名前の頭にきている) がそれぞれの曲で補助的な役割を果たしている。
余談ではあるが今作も10周年記念プロジェクトの一環となっており、これまで同様デラックス版が用意されたのだが、今回の装丁はとうとう縦横高さすべて21.5cmの立方体というすさまじいものに。その内容は限定版のPVはもちろん、2014年の10周年祝賀際の映像、《遮光眼鏡型情報端末》模造品(ていうかぶっちゃけただのグラサ・・・)、さらにそれに加えてなんと2007年のエイプリルフリルネタであった「マーベラス小宇宙」が(仮)という名目であるが3曲収録の特典CDとしてネタ通りまさに2015年に世に出る形で付属するものであった。
▼上述した通常版ジャケット
掲示板
25 EA易者
2017/11/13(月) 14:21:02 ID: 5Vb6WvLB8L
Feindliches U-Boot gesichtet!
↓
Nein!
26 ななしのよっしん
2018/10/07(日) 18:11:39 ID: TPx7xvf4j1
11文字→しあわせにおなりなさい(幸せにおなりなさい)
屋根裏→おりあわせしになさいな(折り合わせ死になさいな)
べぼ→しなせないわさあおりに(死なせないわ、さあ檻に)
ノエル→しなりおにあわせなさい(シナリオに合わせなさい)
かな。既出かもしれんが
27 ななしのよっしん
2018/10/10(水) 20:21:44 ID: pXMLHB1WsD
>>18
神聖フランドル帝国も、ルーナが旅を止めたから歴史改変でフランドルが帝国として存続した結果なのかもね
仮想戦記でナチスドイツ存続ルートみたいな
その場合、スコルピオス勝利ルートは最後どうなったんだろう
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/27(月) 01:00
最終更新:2025/01/27(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。