61
1 ななしのよっしん
2010/08/08(日) 18:11:58 ID: F4sKxLDe1B
>>また、MUGENの対戦動画でも偶然再現されることもある。
何故MUGENに限定する?
2 ななしのよっしん
2010/08/19(木) 00:42:25 ID: lCtFQXK7Hk
意図しない原作再現の中では一番頻度が高いってのは確かだな。
まあ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
3 ななしのよっしん
2010/11/22(月) 23:31:48 ID: uf8u1RLXN7
これとか本当にすごい
>>sm12821845
4 ななしのよっしん
2010/11/26(金) 23:18:33 ID: vp95LxMOJT
参考動画のジョジョのやつ、何で同じ動画が2つのってんだ?
プレミアムの方修正よろしくです
5 ななしのよっしん
2011/02/05(土) 11:36:27 ID: QQ1oweoqes
MUGEN厨(?)がウザく感じる時がある。
絡める必要のない記事でも絡めてこようとしたり……。
(『マナマナ』の記事が良い例。編集履歴でそのキモさを実感して下さい)
6 ななしのよっしん
2011/02/12(土) 10:05:43 ID: sxC2V4NxdH
>>sm8514488
このタグが登録されてて吹いたワw
この記事の言ってるのとは違う感じだがw
7 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 02:15:39 ID: QFAip1pYIh
8 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 02:18:46 ID: QFAip1pYIh
IDが数字だけの動画ではやはりこうなるのか…
http://w
9 ななしのよっしん
2011/04/29(金) 00:13:41 ID: Zk3voND7MS
10 ななしのよっしん
2011/06/23(木) 01:11:24 ID: OtV1DzhaMv
関連動画にスパロボがないなんて理解できないし、納得もできないよ…
11 ななしのよっしん
2011/11/02(水) 22:46:09 ID: VWMyW55tLD
これスゲーぞ。
>>sm13946189
12 ななしのよっしん
2012/06/23(土) 19:37:06 ID: Wj8sdO/gUX
13 ななしのよっしん
2012/06/25(月) 23:33:49 ID: A1keimGII7
この言葉ってどこから発祥したんかな?
俺が初めて見たのはドラゴンボールZ3だけど
14 ななしのよっしん
2012/08/04(土) 20:04:52 ID: Cs0VsAugix
>>sm1416735
惑星ベジータ崩壊前後の生き残りの動向をつじつま合わせしたもの。
公式でターブル登場する前の作品だが、これはもっと評価されるべき
15 ななしのよっしん
2012/08/13(月) 08:23:03 ID: QouWF4eHSV
>>14
ドラゴンボールは過去の回想とかほとんど描かれてないからこういうのおもしろいね
16 ななしのよっしん
2012/09/25(火) 21:18:26 ID: SWoIq5X3TK
17 ななしのよっしん
2012/11/28(水) 19:47:08 ID: lBiIFAtYKo
18 ななしのよっしん
2013/05/26(日) 11:47:33 ID: +q3sTRxi94
>>10
スパロボだと忠実なる原作再現はあまり歓迎されないからな、何らかのアレンジを望まれているのが常だしね、5W1Hで全部揃って再現される事はあまりないしね
19 ななしのよっしん
2013/05/26(日) 12:59:17 ID: n74ZK5Q8Tp
20 ななしのよっしん
2013/08/08(木) 03:55:03 ID: jcGcy7jg+A
>>18
それはスパ厨の理屈だな
クロスオーバーとかどうでもいい、俺は○○が出てるゲームだから買ったんだ!
な連中もスパロボにとって立派なお客様
まぁそういう奴に限って他の作品をイラネとか言ったり
専用ルート用意して原作再現しても隔離再現とか言い出す原作厨ばかりなんだが
21 ななし
2013/09/27(金) 05:35:58 ID: ZavQ4QoJ+I
>>sm2620370
これのブルースライダーの再現度は異常
フェイ・イェンもどのコマンド入れたか分かるほどの精度
「ゲットレディ」やジャンプキャンセルの音まで完璧でフイタ
22 ももち
2014/01/23(木) 16:22:06 ID: 2EF+k9JF+Z
>>sm8948375
これは超能力者
23 ななしのよっしん
2014/08/06(水) 14:16:38 ID: Yx2EOx/uSR
原作再現がある程度出来てるおかげでクソゲー呼ばわりされるのを免れたゲームが結構ある
24 ななしのよっしん
2014/10/20(月) 01:58:12 ID: gstaQDmK23
一方スマブラではどれだけゲームの出来が良くても原作再現できていないとクソと呼ばれる模様
25 ななしのよっしん
2014/11/16(日) 13:17:31 ID: PseJoraz5b
26 ななしのよっしん
2015/01/20(火) 12:40:22 ID: FDFXm1WtdQ
>>23
例えば?
>>25
スマッシュ攻撃でいいから剣を使ってくれればなあ。後は、ワリオにタックル使わせたり、シークの切り札をハープにしたりね。技に出来そうな元ネタがあるんならどんどん使って欲しい。オリジナル要素なんて使えそうな技が原作にある限り必要無い。もちろんファルコンやフォックスみたいな例外もいるけどね
何から何まで全部原作技にしろとは言わない。可能な限り入れて欲しい。それだけ。
今回原作再現どころか原作からそのまま出て来たような奴ってロックマンくらいしかいないと思う。時点でその他諸々。
27 ななしのよっしん
2015/01/29(木) 18:39:28 ID: f8wTZpplYK
というか原作再現できるほどのクオリティならクソゲー扱いはされないってことだな
それでクソ扱いされるならそれは原作に問題があるケースになってくる
28 ななしのよっしん
2015/01/29(木) 22:56:16 ID: zZpKwPpxhC
スマブラはポケモン製のカスタマイズ技が不満
ハイパーボイスとかドラゴンダイブとかちゃんと原作尊重してるのもあるが「たくさんはたく」だの「ヘッドバット」だの適当に付けたとしか思えないものもある…
「おうふくビンタ」「ずつき」じゃ駄目なの?
29 ななしのよっしん
2015/02/20(金) 03:57:31 ID: OiyNaDa2/0
>>26
wiiフィットトレーナーもほぼそのままかな
サムス相変わらず冷遇だな
せめてカスタマイズだけでもビームのバリエーションがあればよかったのに
なんというか、シュルクみたいな感じで
原作をやってる時みたいに装備を切り替えれるように出来たら
楽しいのにな。
ロックマンでフィールドスマッシュをやると原作をやってるように感じるらしいけど、
サムスはだめだった。
30 ななしのよっしん
2015/03/16(月) 15:19:50 ID: FnrCrSWyoj
ヲーの翼神竜を許してはいけない
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。