おせち単語

189件
オセチ
1.9千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

おせち(おせち料理)とは、日本料理である。

概要

正月料理として知られるが、元々は季節の変わりの日(節日、節句)を祝うべく神前に供える「節共料理(御節供料理)」をしていたもので、『おせち』という名前も、上記の「御節供(おせちく、おせつく)」が由来。
そのため、厳密には正月料理のみをす言葉ではないが、正月(人日の節句)が1年で何度かある節句の中で最も重要であるとの考えから、一般的には正月を祝う料理として定着している。

さらに、その節供料理の元は平安時代の宮中料理ルーツであるとされ、元日や節句の日にこれらの料理ふるまう習がものがやがて、江戸時代より一般庭にも広まっていった。
正月という行事自体が、五穀豊歳神様を迎えて新年の幸運を授かろう、家族健康と繁栄を願おう、という催しであることもあり、勢な料理でもてなすことで感謝の意を示したり、その土地でとれたものをふんだんに使った料理ふるまって収穫物の報告を行う、などといった経緯から現代のおせち料理の基盤が出来上がる。

正月料理ゆえ、基本的には大晦日から元旦にかけて年明けと共に食べるが、大晦日に年を迎えながら食べる習もある。
また、近年ではこれらのおせち料理を作って大晦日近辺に庭へ宅配するサービスも存在し、庭で用意せずともネットオンラインショップ)でおせちを手配することができるようになった。

料理の内容

料理の内容も、上記の料理以外にも高く盛られたご飯が用意されたりもしたが、江戸時代明治時代からは重箱に詰められた多種多料理、という中身が定着していく。
こちらについては、「福が重なる」「年賀に訪れる来客にも料理ふるまえるように」「保存しやすい食べ物を作ることで、かまどの神様に休んで頂くため」など様々な縁起の良いわれが存在することにちなんでおり、また「五段重ねにして、一番下は料理を入れずに歳神様に授かった福を入れるためにけておく」というしきたりも出来上がっていった。しかし現代では「家族で食べる、好きなものを入れる」などとされる場合もあるようだが。

以下に、おせち料理(五段重ね)のな内容を簡単に記述。
もっとも現代では和食に限らず西洋料理中華料理などをごとに様々に盛り込む、という催しのおせちなどもあり、時代や地域、習によっては様々なものが存在するので、ここに記載したものが全てというわけではない事には留意して頂きたい。

料理と、その由緒 備考
祝い(口取り)

 

焼物
  • の焼き物・・・ 幸運祈願。「めでたい」に通じる為。
  • の焼き物・・・ 出世祈願。の通称「出世」より。
  • 海老の焼き物・・・ 長寿祈願。「が長く、が曲がっている」「脱皮を繰り返す」海老の様子から。
煮物
  • 里芋・・・ 子孫繁栄。小が沢山つく事に由来。
  • 蓮根・・・ が多数開いている為、将来の見通しがきくように、という縁起物。
  • くわい・・・ 大きな芽が最初に出て「めでたい」、及び芽が出るさまを「出世祈願」に掛けたもの。子球がたくさんつくので、子孫繁栄にも通じる。
  • 金柑・・・ 「金冠」にちなみ、金運祈願。
  • 昆布巻き・・・ 「喜ぶ」に通じる語呂合わせ。また、上記の伊達巻きと同様で巻物にちなんだ学問・文化の繁栄にも。
  • 椎茸豆腐、ねじりこんにゃく・・・ それぞれを楯、手綱という武具に見立てて、武運を祈る武の縁起物。
  • 筍・・・ は成長がいことから、子の健やかな成長を祈る。
  • ふき・・・ 「富」との語呂合わせで金運。または見たから「筋を通す」。
の物
  • 紅白なます(大根人参のなます)・・・ 上記の紅白かまぼこと同様に紅白でめでたく、お祝いの引にも通じる為。
  • ちょろぎ・・・ 長寿祈願。「長老木」「長老喜」と字を当てることに由来。
  • 菊花かぶ・・・ 不老長寿、及び邪気祓い。
五の重
  • 控えの重なので、何も入れない。(いは、や福を入れる為とも)

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

恋する小惑星 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 細野はるみ(カレーなる宇宙人)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

おせち

20 ななしのよっしん
2020/11/29(日) 07:27:12 ID: 3+8/ayrzlp
「子沢山、子孫繁栄」が出生主義の押し付けだとして数の子が排除されたポリコレおせち
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/12/31(木) 12:54:36 ID: x9f21Qpg8P
おせちの具って正月前後以外はまったく生産しないもんなのかな
伊達巻きとか正月以外でも食べたくなるものもあるけど見かけないし、どっかで手に入るんだろうか
自分で作れるようになればいいのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/01/01(金) 09:32:11 ID: 8s1hSoyRlZ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/01/01(金) 09:48:39 ID: AWfXq7Dm23
好き嫌いが多いとキツイな。基本の和食系じゃ食えるもんが数種類しかなくて・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 削除しました
削除しました ID: RthwgiaOtg
削除しました
25 ななしのよっしん
2021/11/13(土) 14:36:46 ID: o+Mv2X0PPx
昔だと正月は近所の店やスーパーも休みだったし日持ちするものを用意しておくのも意味はあったが現代ではな
あとエビとか伊達巻とかの人気あるものは1/1に消費してしまって
残りは結局煮物だけえんえんと食べることになるのもいかん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 19:02:56 ID: hkjlXzECFY
>>21
伊達巻紀文が通年生産してるよ。店舗にもよると思うけどスーパーの練り製品コーナーにある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/01/02(日) 00:49:04 ID: x9f21Qpg8P
>>26
一年越しにありがとう
伊達巻は通年であるのね
近場では見掛けたことないけど探してみるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/01/02(月) 19:38:26 ID: N5xcbrfMWU
おせちもロクに食べられないガキ舌はアンパンマンポテトでも食ってな
👍
高評価
0
👎
低評価
2
29 ななしのよっしん
2023/01/02(月) 19:39:33 ID: AWfXq7Dm23
>>28
よこせ。アンパンマンポテト食う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0