31 ななしのよっしん
2010/03/27(土) 23:45:20 ID: RXpQl6n4yu
種族値さえなんとかなれば結構使えるポケモンになれるのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2010/03/29(月) 14:01:53 ID: WFe+MGr++M
次回作のカモネギ進化系の種族値はこれしかないとおもってる
体力105 攻撃:135 防御:65 
特攻:89  特防:65  素さ:141
合計600族
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2010/03/29(月) 14:11:51 ID: ctuvW8Rt2W
ただし、特性は次のどれかである。
「あとだし」「にげあし」「スロースタート」「なまけ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2010/04/03(土) 04:28:14 ID: hLfKRcNNbA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2010/04/03(土) 05:30:12 ID: cjPTnvG5QR
種族値に20ずつ上乗せしたのと同じ分。
つまり、今の種族値合計に120プラスされる位が現実的な線だと思う。
ムクホの合計が475だから、高くても多分500える様な事はさそう。

アタッカーなら、H52 A125(+60) B55 C58 D62 S120(+60)
耐久なら、H112(+60) A65 B85(+30) C58 D92(+30) S60くらいが理想なんだけど、
本当に満遍なく20ずつ上げられて、
H72 A85 B75 C78 D82 S80みたいに中途半端な配分になりそうなのがカモネギクオリティww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2010/04/05(月) 09:04:14 ID: Ued8UyqiAP
>>32
それに根性付きだな。
からげんきミュウツー1確で最強くさいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2010/04/05(月) 14:27:57 ID: /VFmwN7RPK
こいつとデリバードはどっちが先に進化するだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2010/04/06(火) 13:55:46 ID: lMdfeCdTmi
カモネギねぎふりをおぼえた!

おや?カモネギのようすが・・?

おめでとうカモネギはミk(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2010/06/15(火) 08:27:04 ID: DcDJQSsevY
鐸でりTR爆発すればなんとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2010/06/15(火) 08:29:09 ID: SrHSP3NhPO
それでなんとかかよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2010/06/16(水) 17:18:41 ID: L5zEDt4EIN
ねんがんの ながねぎを てにいれたぞ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2010/06/16(水) 17:29:32 ID: FXB9RTDAS0
食してでも うばいとる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2010/06/17(木) 03:39:17 ID: Mt9NFZ5OJf
カモネギとかカラカラみたいに手に何か持ってるポケモンってほとんど初代なんだよなあ。
金銀以降はNGになったのかな?進化できないのはそのせい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2010/06/21(月) 18:31:24 ID: vVnYPtMEG4
それと日本人にしかわからないネタであることも関係してそうだな。
かもねぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 照彦
2010/06/27(日) 00:22:44 ID: mxTr8wSd9M
・・・で、次はどんなにひどいにあうの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2010/06/29(火) 10:34:37 ID: DcDJQSsevY
芹沢鴨と関係してないかも知れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2010/06/30(水) 02:27:59 ID: RXpQl6n4yu
>>45進化等の救済は一切なし。
ポケモンのせいでカモネギのみならずノーマル飛行タイプの多くが劣化に。

こんなことが頭をよぎった。
100%いと言い切れないのが怖い所。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2010/06/30(水) 18:12:26 ID: Mt9NFZ5OJf
>>45ノーマル/飛行で特性が強運なマメパトの登場が決まってるからな。
とりあえずこのままだとカモネギ劣化になっちゃうのは確実……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2010/07/01(木) 00:26:17 ID: qBp4zD2MeG
>>5
カードゲームに「ナベでたたく」って技があるからまんざらありえない話でもない。ポケモンの新技はカードゲームから借用されることも多いし。

>>29
それどころかアニメポケモン図鑑でも言ってたぞ。
当時は食用のポケモンがいることがわかる数少ない例だったな。
今はミオ図書館の本の記述で確定したけど。

ポケモン世界で「ポケモンが食べられる」ことがわかるのは、
ポケモン同士の食物連鎖
カモネギコイキング(マズいらしいけど)など、食用のポケモンがいる
ヤドンしっぽなど再生な体の一部を食べる
ラッキーなど、を食べる
トロピウスフシギダネなど植物ポケモンの実や蜜を食べる
あたりか。

任天堂は残酷描写は避ける方針だが、自然のおきてによる残酷さは容赦なく描写するよな(極端な例だとピクミン動物番長)。そこら辺のポケモンで描かれる日も来るのかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2010/07/02(金) 08:21:15 ID: DcDJQSsevY
オクタン焼きもあるよー!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2010/07/02(金) 11:05:42 ID: FXB9RTDAS0
今更&冷やかしというわけでもないけど
ttp://getnews.jp/archives/6101

たぶん対年齢によって言うこと変えてるんだろうね。
ヤドンしっぽ焼きとはなんだったのかって話もあるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2010/07/02(金) 13:32:59 ID: DcDJQSsevY
ヤドンしっぽギャラドスの鱗は怒り饅頭材料
ヤドン尻尾ギャラドスがなくなったから怒り饅頭が販売停止になった。
アレ肉まんだったんだ―――
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2010/07/05(月) 10:36:31 ID: oPPNuP2e+k
最初から持ってるネギ長ネギ二刀流でもすれば良いのに。シザークロスとかクロスポイズン辺り覚えられるかもよ。需要があるかどうかは知らん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2010/07/10(土) 01:52:46 ID: RXpQl6n4yu
>>53シザークロスリーフブレード合わせれば結構な範囲の弱点をつけるな。
進化して二刀流になればかなり使えるやつになるかも知れん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2010/07/10(土) 22:05:31 ID: Mt9NFZ5OJf
>>53なんかそのまんま「にとうりゅう」って技思いついた。
タイプを二つ持ってるポケモンが、そのタイプで一回ずつ攻撃とか。
あったら面いかもって妄想してみる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2010/07/10(土) 22:12:26 ID: TD4eM3U7DD
きりつける系統のわざの威1.3倍とかさ
そういう特性あるんだからそんくらいいいでしょ
ね、エビワラーさん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2010/07/28(水) 00:38:41 ID: 0KeAiIS4PB
進化するとして
カモが何になるんだろう・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2010/07/28(水) 16:01:42 ID: jOQyeUA5hB
>>57
一応、カモの大が雁(がん・カリ)かも。
雁はカモカモ科の大水鳥の総称かも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 aaa
2010/08/10(火) 00:31:11 ID: ZowccuPKOy
カモネギの絵描けたよ
カモネギ
タイトル:カモネギ
Twitterで紹介する

60 ななしのよっしん
2010/08/18(水) 10:51:30 ID: OfBWca8Igq
日本だから、まあネタとしてもされるけど(ネギでおしょう)
海外版だとかなり存在意義が分からないポケモンになっているんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0