31 ななしのよっしん
2013/11/24(日) 17:40:43 ID: rI0Dx2357C
ロシア語初めて見たけどБとВがむずすぎるどう区別すんだこいつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2013/12/04(水) 14:56:30 ID: vZGaE91lxd
はとほが区別できるし大丈夫じゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2013/12/17(火) 00:33:05 ID: RlILt5o3P3
>>31
Бが英語でいうところのB - バ行
Вが英語でいうところのV - ヴァ行
英語やってたらなんとなく区別出来ると思うけどなぁ

そんなことよりも、
действительность
селькохозяйственный
とか長い単の発音が……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2014/01/12(日) 19:45:42 ID: fuKDQQwGBw
4ちゃんじゃおなじみだろうけど、筆記体がとにかくややこしい
тの筆記体がラテン文字のmみたいというような差異はまだしも、и、л、шとかを繋げて書いてるとひっちゃかめっちゃかになるという…
一旦区切り直せばいいっていう問題じゃないと思うし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2014/03/06(木) 11:25:14 ID: 9Pu1Uwwe4t
GoogleIME
・「е」は「イェー」「ィエー」
・「ё」は「ヨー」「ィヨー」
・「н」は「エヌ」
・「щ」は「シシャー」「シチャー」
・「в」「ъ」「ь」は「ロシア」「キリル」で出せる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2014/04/24(木) 15:29:35 ID: s0WqulACXG
>>35
そうなのか 全部ココ見ながらgoogleIMEに登録してたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2014/06/06(金) 16:13:43 ID: 0On0H1MS0e
ブロック体は一日で覚えられるけど、筆記体の難易度が高すぎる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 削除しました
削除しました ID: z1SiRB0r9s
削除しました
39 ななしのよっしん
2014/10/08(水) 21:10:37 ID: QmKkl9yr78
Н→エヌ
個人的にこれだけで気落ちさせるには十分な破壊
英語が出来てもはまだまだあまちゃんだったんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2015/01/28(水) 03:44:13 ID: fRQKdk5d/7
キリル文字はもともとスラヴ民族の言葉を表記するために作られた文字だから
アジア系のテュルク民族モンゴル民族にとってはかなり不便なんだとか。
モンゴルで20年前頃にキリル文字止しモンゴル文字復活させる運動があったりしたし
カザフスタンも10年後にはトルコ語方式に全移行する方針なんだって。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2015/04/08(水) 23:01:10 ID: 0bd4LzYJeF
大百科スレキリル文字の出汚いなあ。
Ураааааааа!とかどんだけ隙間開いてんだ。
正直こんなんじゃ文も打てない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2015/05/27(水) 19:21:13 ID: 3RMFbF15gJ
う ら ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ!
ウラァァァァァァァァ!

隙間ある方が強そうだと思えばまあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2015/08/11(火) 15:23:22 ID: TgIMI5dpgo
ロシア語触れてるとむしろНをエヌと読むのが自然になって英語の授業に支障をきたす。意識に巻き舌したりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2015/11/01(日) 20:23:38 ID: VP7Pi0DdE+
"Ј"(イェー)は?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2015/11/11(水) 21:02:50 ID: 2hsUVoCgsb
何故か分からないけど書いてみたくなる文字
カクカクしてる文字がいいな 筆記体はパス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2015/12/04(金) 05:43:12 ID: b8VgRVpJwO
>>40
民族には拡文字でほぼ対応できてるから、キリル文字のままでもそう問題はい。
まあ各民族文字ラテン文字も各言に対する利便性の点ではキリル文字と大差は
モンゴル文字化が頓挫したように、手を加えないと現用に耐えない。横文字化は必須)、
脱キリル化は政策または民族感情が要な動機なんよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2016/08/01(月) 21:56:40 ID: TwM0pf3yju
>>44
セルビア語とかで使われるだな。
英語フランス語はジャ行の発音だからそれらを念頭に置くと混乱しそうだけどそれ以外のドイツ語とかは北欧とかではヤ行の発音だからそっちの発音に慣れてる人は気かも?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2017/09/29(金) 14:38:08 ID: kFDSIMPYfd
キリル文字ほんと好きアルファベットスタイリッシュにした様に見える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2018/07/06(金) 23:52:28 ID: 9Pu1Uwwe4t
「Яёй」は「れん」と読みそうになるけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2019/11/04(月) 21:22:05 ID: fMSQy/o2c8
だいたいの文字ギリシア文字由来に見えるけど、Ж、Шがだなと思ったら両方グラゴール文字由来か
Wikipediaによると
Жはコプト文字のϪ(ジャンジャ)
Шはヘブライ文字のש(シン、スィン)が由来らしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2020/05/04(月) 04:51:43 ID: m7k16s6CI9
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2022/02/14(月) 19:43:34 ID: ucw6tT4yrw
筆記体は独立形だけ紹介して繋げ方を書かない入門書が多いから困る
例えばタタールとかで使われるәは後にも先にも繋げにくい形してるけどどうすりゃ良いんだ
理やり繋げるの?分けて書くの?それとも筆記体は使わずブロック体で書くの?
助けてくれぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2022/02/20(日) 13:30:58 ID: JQSPY07k8F
д°)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 22:23:41 ID: ID6sUjyZ3V
>>52
筆記体は書き方に流行りりもあるみたいから、実際のロシア人やウクライナ人等の書いたやつをネット等で聞いたり拾ったりして学ぶしかない
(看板文字とかCMとか映画とか色々ネタはある)

例えばОのつなげ方は自分は大学の教養のロシア語で下からつなげるように習ったけど、実際は英語の筆記体みたいに上からつなぐ人もいるっぽい
(うろ覚えだけどチェブラーシカのゲーナも1話の冒頭の手紙を書くシーンで上からつないでたような気がする)

あとд教科書的には英語のgっぽく書くけど、偏微分記号(6をひっくり返したみたいなやつ)みたいに書く人もいる
(ただ、これを「お爺ちゃんみたいな書き方」という人もいる)

あとЛとかМのつなぎ方は教科書通りきちんと手前で小さい山を作らないと誤読を招くようなので注意

ちなみに英語と違ってロシア語は書くときは看板等のデザイン的を除いてほぼ筆記体オンリーと聞いたことがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 22:31:04 ID: ID6sUjyZ3V
>>52
ああタタールの話だったね合点した
ネットでもロシア語ほど情報多くはなさそうだし…
かに聞いたほうがそうだね
HiNativeとかその手の質問サイトで何とかなるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 23:40:10 ID: ucw6tT4yrw
ネットがあるんだし確かに直接聞いた方がいね、ありがとう

日本語タタールとかの筆記体をまとめてくれてる人もいたけど手書きじゃないから微妙に参考にならん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 削除しました
削除しました ID: mc4WVey0jy
削除しました
58 ななしのよっしん
2022/12/06(火) 10:06:03 ID: redOhd6AUz
>>57
発祥がそもそもブルガリア(初のキリル文字を使うEUNATO加盟)な上、ウクライナ人も使って、ウクライナ語独自の文字もあるのに言ってるいたら偏見以外のなにもんでもないな。

繁体字、簡体字日本漢字常用漢字)の違いが判らない欧人が漢字使ってるだけで中国人扱い…みたいな。そこが一言の身で使うハングルひらがなカタカナ漢字ラテン文字ギリシャ文字(ただしギリシャ人以外はもっぱら数学)、キリル文字の違い。

ちなみに恵比寿駅で一時撤去されたのはロシア語
「Роппонги Накамегуро」(六本木中目黒)だが、これをウクライナ語表記にすると
「Роппонгі Накамегуро」になる。
仮に何も調べもせずに後者見て排除しろなんていうにわかがいたら「ウクライナ語を排除するつもりだ」と認定していいぐらい。

ちなみにウクライナ語はガ行が全部ハ行になるのでりのままに発音すると「ロッポンヒ ナカメフロ」になる。ロシア語は逆にハ行が全部ガ行になるので原音通りに「ロッポンギ ナカメグロ」になる。
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス