#prayforjapanとは、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に見舞われた人々への世界の人々の祈りである。
╦╗╦╗░╔╗╦░╦░╔╗╔╗╦╗░░░░█░█▀█░█▀█░█▀█░█▄░░█ ╠╝╠╩╗╠╣╚╦╝░╠░║║╠╩╗░▄░█░█▄█░█▄█░█▄█░█░█░█ ╩░╩░╝╝╝░╩░░╩░╚╝╩░╝░▀▄▀░█░█░█░░░█░█░█░░▀█
概要
「pray for Japan」(日本のために祈ろう)という意味のTwitterのハッシュタグ。(→検索)
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に見舞われた人々に向けて、日本国内のみならず世界の人々が多数のメッセージ、イラストを寄せている。Twitter上でのそういったtweetに付けられたハッシュタグが#prayforjapanである。現在では、Twitterのみならず、ニコニコ動画(→タグ検索)、Youtube (→タグ検索
)など各所でも使われている。
prayforjapan.jp 震災ビジネス問題
http://prayforjapan.jp/においてAmazonアソシエイトが利用されているという事実が指摘され、震災を利用し、被災者を食い物にするかのようなビジネスだったのではないかと問題になっている。
炎上して間もない頃、http://prayforjapan.jp/は403エラーになり、事実の隠ぺい(もとい答え合わせ)をしようとしているのではないかと考えられる。
301 風吹けば名無し 投稿日: 2014/02/11(火) 18:23:25.43 ID:iYai3IhW
http://prayforjapan.jp/book/(魚拓へリンク)
このページのソースに
tag=prayforjapan.jp-22
があったけどどうなん?
Amazon アソシエイト
商品リンク先のURLに tag=○○○-22 または /○○○-22 という部分があるか注目。
これが含まれている場合は、おそらく広告である。○○○ の部分がサイト名やユーザー名と思わしき文字列であるなら、ほぼ確定。
ちなみに、ニコニコ市場の商品リンクもAmazonアソシエイトなので、tag=nicovideojp-22 と書かれている。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88#h2-5
らしいけど、アフィ無し設定で貼ることも可能なんやろか
438 風吹けば名無し 投稿日:2014/02/11(火) 19:07:24.52 ID:rLgc/e8Y
2011年3月11日の東日本大震災当夜、20歳の大学生・鶴田浩之氏が避難所で立ち上げたサイト「prayforjapan.jp」
http://apps.kodansha.co.jp/3416/12748.html
震災当日に安全な合宿免許センターから避難所に移動とはたまげたぁ
ソースはこれか?
http://i.imgur.com/2g8zzhZ.png107 風吹けば名無し 投稿日:2014/02/11(火) 20:27:34.73 ID:P5wktXoV
http://archive.is/nHWMF
http://archive.is/TKLHn
アフィカスの鶴田浩之 = 震災ビジネスの鶴田浩之
メアド一致で確定っすなぁ
prayforjapanとの関係を露呈させるmocchiblog.com
http://archive.is/ayM2x
2015年2月28日現在はとても非常に簡潔なサイトになっており、サイトのリンクは『被災遺児・被災孤児の支援を行う「ハタチ基金・公益財団法人 日本財団(2012年活動報告及び会計報告(PDFファイル)」、「東日本大震災ふくしまこども寄附金(Webサイト
)」「東日本大震災みやぎこども育英募金(Webサイト
)」、「いわての学び希望基金(Webサイト
)」』の4つのみとなっている。
関連動画
支援画像
関連 → 東北地方太平洋沖地震支援イラスト
支援メッセージ
支援動画
支援楽曲
関連 → 被災者応援ソング
関連 → VOCALOID-CDチャリティリンク
アイドルマスターチャリティーライブリンク
関連コミュニティ
関連商品
関連項目・関連リンク
- http://prayforjapan.jp/
- ドキュメンタリー映画 http://prayforjapan-film.org/
- 東北地方太平洋沖地震
- 東北地方太平洋沖地震支援イラスト
- 被災者応援ソング
- VOCALOID-CDチャリティリンク
- アイドルマスターチャリティーライブリンク
- http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/
- #PrayforJapan――世界のTwitterユーザーが日本の被災者のために祈り - ITmedia News
- prayforjapan震災ビジネス疑惑wiki
- 7
- 0pt