まったく、小学生は最高だぜ!!とは、
吸収力の高さや健気に頑張る姿に感銘を受けたことによる言葉である。
あくまで「吸収力の高さや健気に頑張る姿」がいいのである。
視聴者たちはそんな活発な小学生を見てチンアップ(Chin-up=元気が出る)しているのだ。
まったく、傍からだとどう見てもロリコンだぜ!?
アニメ ロウきゅーぶ!3話(マンガ版では2巻)にて、主人公である長谷川昴が放った言葉である。
「この短期間でここまでシュートやパスの精度が上げられる吸収力。まったく、小学生は最高だぜ!!」
本来の意図や爽やかな笑顔とは裏腹に、その汎用性の高さや紳士的な響きから
文字どおりの意味もしくはネタ的な意味でも用いられたりMAD素材になったりもしている。
皆が心の中で思っていることを代弁してくれる長谷川昴というキャラクターに視聴者すべてが共感してしまうのだ。
なお、原作ライトノベル・コミカライズの台詞は、「小学生って最高だな・・・」と少し異なる。
ニコニコでの使用法
ロウきゅーぶ!関連動画での使用はもちろん、他作品でも小学生の女の子が登場したり活躍したら「まったく、小学生は最高だぜ!!」とコメントされることが多い。そう、我々紳士は幼女を愛しているのだから誰に遠慮することもないのだ。しかし、現実で「まったく、小学生は最高だぜ!!」と発言するのは社会的に問題があるため、心の内に留めておこう。
公式の反応
ゲーム「ひみつのおとしもの」のCM冒頭で使用されたり、2期のタイトル「SS」に掛かっていたり、2期のED「Rolling! Rolling!」の歌詞になったりと(空耳でした)何かと推されてる。 電撃文庫 FIGHTING CLIMAXで公式参戦した湊智花の特殊演出ではバスケ部の五人による「小学生は最高だぜ!!」が聞ける。
他作品での用例
りゅうおうのおしごと!
りゅうおうのおしごと!のアニメ第五局「天衣無縫」において使用された。
原作第2巻でも以下のように記述されている。
JS三日会わざれば刮目して見よ。小学生の成長はタケノコのように早い。すくすく育つ。
まったく! 小学生は最高だぜ!! ……って俺またロリってた? やばいやばい……。
りゅうおうのおしごと! 第2巻 245頁
まったく、小学生の関連動画は最高だぜ!!
まったく、小学生の関連静画も最高だぜ!!
関連商品の購入余裕だぜ!!
関連コミュニティに入部しようぜ!!
まったく、実用的な関連項目だぜ!!
- ロウきゅーぶ!
- りゅうおうのおしごと!
- 天使の3P!
- 長谷川昴
- ロリコン
- ヒナニー事件
- やっぱり──うどんは小学生に限るな
- show you guts cool say what 最高だぜ
- まったく、駆逐艦は最高だぜ!!
- まったく、海防艦も最高だぜ!!
- 197
- 0pt