オポチュニティ(Opportunity)とは、アメリカ航空宇宙局 (NASA) が打ち上げた火星探査車(ローバー)の一つである。
曖昧さ回避
- opportunity - (良い)機会、契機を意味する英単語。chanceとはニュアンスが少し異なる。この記事で解説している探査車の名前の由来。
- Wonderful Opportunity - B'zの楽曲。
- ワンダフル☆オポチュニティ! - じーざすPとマイナスPによるVOCALOID楽曲などの音楽制作サークル。
概要
正式名称はマーズ・エクスプロレーション・ローバーB (Mars Exploration Rover B, MER-B)。
2003年6月10日と7月7日に打ち上げられた、火星の表面と地質を探る2機の無人火星探査車(マーズ・ローバー)は、
それぞれスピリット (MER-A) とオポチュニティ (MER-B) と名付けられた。この名前は、NASAが主催した学生のエッセイコンテストで最優秀賞を取った当時9歳の女の子の案によるもの。
その2号機であるオポチュニティは、2004年1月25日午前5時5分に火星のメリディアニ平原に着陸した。
平坦な場所ではなくクレーターの中に着陸したが土壌や岩石のサンプルの調査、風景の撮影などを行うことができた。
この時のサンプル分析結果より火星の表面から赤鉄鉱の存在が明らかになり、
過去に水が存在していたという仮説が生まれた。
その後ヒート・シールド・ロックという名前で知られるようになった隕石の発見や、水による作用でできるスメクタイトという粘土鉱物の発見など、多くの功績を残しつつ2014年1月24日に火星着陸10周年を迎えた。
2014年7月28日には走行距離が25マイル(約40km)に達し、探査車による地球外の走行距離記録を
41年ぶりに塗り替えたとNASAが発表した。
そして2017年7月28日、オポチュニティの走行距離は44.97kmに達した。
2018年6月1日に大規模な砂嵐により太陽電池での充電ができなくなり、6月10日を最後に通信も途絶えた。
その後も復旧に向けたコマンド送信が続けられたが、2019年2月14日に打ち切りとなり、オポチュニティのミッションは終了した。
オポチュニティ(とスピリット)は数々の功績と伝説を残し、アメリカひいては人類の火星探査を大きく進展させた探査車であるといえよう。
NASAの次なる火星探査車として、2011年11月26日に打ち上げられた宇宙船マーズ・サイエンス・ラボラトリの探査車、キュリオシティが2012年8月6日が火星に着陸している。勿論、キュリオシティの設計製作・運用にはオポチュニティで得た経験・教訓・データが生かされている。
関連動画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt