打ち切り単語


関連するニコニコ動画 1052件を見に行く
ウチキリ
3.9千文字の記事
  • 31
  • 0pt
掲示板へ
ネタバレ注意 この項は、ネタバレで構成されています。
ここから下は自己責任つきぬけてください。
加筆依頼 この項は、編集者が執筆を打ち切ったために内容が少ないです。
調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。加筆、訂正などをして下さる協力者をめています。

打ち切りとは、それまで続いていた内容が終了することである。途中止め。

概要

一般用語としての打ち切りは「打ち切る」という動詞を名詞として使う言葉である。(例:試合は途中で打ち切りとなった)
また、漫画などの創作作品が突然終了することも打ち切りと呼ぶ。

ただし、視聴者読者が打ち切りだと言う中には作者大団円であると発言している場合もあり、主観的な物である事も少なくない(多くの場合、伏線と思しき描写の回収が行われていない事などがあげられる)。

テレビ・ラジオ番組(ドラマ作品等を除く)における打ち切り

テレビラジオ番組等のうちクイズゲーム音楽トークバラエティ番組などに分類される作品は、後述の漫画アニメ小説のように「本来予定されている終わり方」というものが明確に存在しないため、番組改編期などにおいてそれ以降の放送期間が延長されなくなった時点を以って「打ち切り」と言われる。

概ね放送期間が1年未満の短命な番組については事実上の「途中止め」と言えなくもないが、数年~数十年と続いてきた長寿番組の打ち切りは「途中止め」というよりも「打ち切りを以って初めてその作品(番組)の終了時期が決定する」と言うことができるであろう。

な打ち切りの要因としては番組の視聴率や人気低迷が挙げられるが、その他にメインとなる出演者が死去したり、不祥事などを起こしたり辞意を表明したりして番組を降するなどによっても打ち切られる場合があり、この点においては後述の打ち切り理由ともほぼ共通している。
急遽打ち切りになった場合、次の番組が正式に決まるまで「つなぎ番組」と呼ばれる埋めの番組を流す場合がある。これが予想外の好評を得て、人気番組や長寿番組に成長することが少なくない。

漫画・アニメ・小説における打ち切り

漫画アニメでの打ち切りは様々な要因で、本来予定していた終わり方ができずに終了してしまったものをす。

決められた尺の中で物語風呂敷めなかった場合も打ち切りと呼ばれることが多い。

打ち切りの要因

要因とそれらの解説・打ち切り作品の例を挙げる。また、一旦打ち切りになった後、復活したものも例として挙げている。

「何故これがい!」などの意見は掲示板へどうぞ。

人気の低下・不人気

最も多い打ち切りのパターンアンケート結果・視聴率・売り上げなどの結果から判断して、人気の低いものは打ち切られていく。漫画雑誌週刊少年ジャンプでは特にアンケートを重視する方針を採っており、10週間(単行本一巻分)での打ち切りも多い。またアニメ漫画以外、例えばドラマバラエティ番組などが打ち切られる理由で最も多いのもコレである。

このパターンで打ち切られた作品の中には、ファン希望などにより連載の再開や続編などの制作などが行なわれたものもある。スポンサーの意思で復活することもあるが、極稀である。

全てを列挙するのは不可能なため、ここでは復活した漫画アニメを挙げる。

作者・スタッフの問題

漫画の場合、作者の多忙・体調不良(失踪・死去含む)やネタ切れ、編集部とのトラブルなどにより制作続行が不可能になり、打ち切られることも多い。また、作者スタッフ不祥事を起こしてしまった場合も打ち切りとなることが多い。

スポンサー・制作会社(出版社)の問題

スポンサー制作会社が資金不足になったり、倒産してしまう場合。最近は数社で提供を行なっているために、このような事態はほぼい。しかし漫画では雑誌の廃刊などによる打ち切りが今でも起きている。

ここではスポンサーの降によって極端な終わり方をしてしまったアニメ漫画の例を挙げる。

実際の事件・災害のため

その作品で扱っている内容が実際の事件・事故災害などと類似していると、ほとんどの場合は放送・掲載を自粛する。そのまま打ち切りとなってしまうこともある。地震殺人事件、人身事故などによる物が多い。作品が原因で事件などが起きてしまい、打ち切られることはきわめてしい。

ある意味ニコ動では一番有名な要因かもしれない。

放送局の都合

テレビ局の都合でが消滅したり放送できなくなった場合にも打ち切られてしまう。

地方局ではキー局で番組の時間帯移動や急な放送期間の延長等があると打ち切られてしまうこともあるらしい(地方民からの情報む)。

漫画における打ち切りエンドのパターン

関連動画

関連項目

たちの編集はこれからだ!

ありがとうございました
ニコ百先生の次回作にご期待ください。

【スポンサーリンク】

  • 31
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

コマンドーアニメ吹き替えリンク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 束matome
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

打ち切り

505 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 19:04:37 ID: QIgmPn16lH
この記事を編集した人は、放送期間が一年に満たなかったら
全部打ち切りだと思ってそうだな。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
506 ななしのよっしん
2024/10/12(土) 19:29:31 ID: WoJ+S5Cwai
とあるゲーム小説事実上の打ち切り
第一弾と発表していたのに10年以上経過した現在も第二弾の進展なし
既に公式サイト閉鎖、出版社も存在しないのでこれからも出ることはないと思われる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
507 ななしのよっしん
2024/10/14(月) 20:19:27 ID: j34EHIj0pK
もう少しやってれば面くなったかもしれないっていうのがたまにある
👍
高評価
2
👎
低評価
3
508 ななしのよっしん
2024/10/19(土) 12:48:22 ID: nNXUaKqxO6
どうせ人気出るわけないから10週終了確定で、というパターンがあるのをアウタゾーンで知ってちょっとびっくりした記憶がある
👍
高評価
2
👎
低評価
1
509 ななしのよっしん
2024/11/03(日) 20:43:34 ID: psbFvFYWH1
最近の世間のマルチバース推しに乗っかって打ち切り漫画バースってのをふと思いついた。サム8くんとかタイパクとか様々な作品の個性あるキャラクターバース内で出会ってしまうやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
510 ななしのよっしん
2024/11/15(金) 08:31:32 ID: 7BFoLnuhqf
打ち切りというよりは

本当に3話しか予定がなかっただけだけどぶつ切りエンド

ってのを00年代初めは多かった。

なんかのタイアップ用だったんだろうけどってやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
511 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 13:16:29 ID: G60J8h3LPP
もう少しやれば面くなったのにって意見、ここに限らずたまに見るけど、それ打ち切り決定して大解放された設定を見ての話じゃない?
そうに見えるのは大解放速度で展開されるからで、人気低迷時の速度や流れで同じ設定を出していったところで評価はさほど変わらないのでは?
👍
高評価
2
👎
低評価
1
512 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 07:01:47 ID: W0sOSEb6rH
まだネタになるだけ救いだわな
ワイが好きな3本ほどあっさりぶつ切りされたけど、何処も取り上げてくれないし、ネタにすらならない
マイナー好きな自覚はあったから、ゆっくり系でボロクソ批判されるかなーなんて思ってたけど、そんなことすらなかったな
👍
高評価
5
👎
低評価
0
513 ななしのよっしん
2024/12/29(日) 09:33:50 ID: xIhYcQUIum
作者ファン残念に思ったが、今では打ち切り正解だったと思う作品
ミスタージパング

自分が正解だったと思い直した理由
歴史ものは手を付けるには危険な世界(連載期間が計画できない
まぁその後チルドレン長期連載やってしまってたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
2
514 ななしのよっしん
2025/03/20(木) 03:10:45 ID: M55PJyyU4c
ジャンプアンケート至上義と短いスパンで雑誌の改編するスタイル批判されがちだけど結果的に人気作生み出すのに繋がってるところある
👍
高評価
1
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス