ガンダムサダルスードとは、「機動戦士ガンダム00P」に登場するモビルスーツである。
概要
GUNDAM SADALSUUD ガンダムサダルスード |
|
型番 | GNY-002 |
全高 | 18.2m |
重量 | 49.9t |
搭乗者 | ハナヨ(ガンダムマイスター874) |
動力 | GNドライヴ |
武装 |
ソレスタルビーイングが開発した第二世代ガンダム試験運用2号機。第三世代「ガンダムデュナメス」のテストベッド機。
機体名はタロットカードの「星(水を汲む女神)」のイメージからみずがめ座のベータ星に由来する。
サダルスードは次世代機に繋がるセンサー類の検証試験を目的とした機体である。機体全身に強化型Eセンサーを内蔵しているため、情報収集能力に特化している。テスト機として各種センサーへの障害を考慮した結果、装甲は極限まで削減され、索敵能力は30%程向上した。
頭部アンテナは二重構造になっており、展開することで粒子散布下での通信特化仕様になる。
両肩の特徴的なシールドは複合センサーで、それぞれ形状も違ったものとなっている。右肩部小型シールドは全体がセンサーとして機能する。小型のため、機体の汎用性が損なわれる事は無い。左肩部マウントのセンサーシールドは、腕部を動かす事で全方位にピンポイントの使用が可能。こちらは右肩のシールドよりも大型で、面積が広い分シールドとしてはこちらの方が優れる。
将来的にはどちらかの仕様で統一されることは当初から予定されていたが、下記のTYPE-Fから分かる通り大型のシールドで統一されている様子。
00Pムックに収録されているシェリリン・ハイドのレポートでは、水中での活動能力(適正)の高さが報告されている。耐弾性は低いが水圧に対しては思いのほか強かったらしい。
クルンテープ内・宇宙・地球などあらゆる環境下でのセンサー類の試験データは、開発中のガンダムデュナメスに重点的にフィードバックされている。
ガンダムサダルスード TYPE-F
GUNDAM SADALSUUD TYPE-F ガンダムサダルスード TYPE-F |
|
型番 | GNY-002F |
全高 | 18.2m |
重量 | 51.2t |
搭乗者 | フォン・スパーク ヒクサー・フェルミ |
動力 | GNドライヴ |
特殊 | GNフィールド(ピンポイント) |
武装 |
サポート組織「フェレシュテ」で使用するためにサダルスードを改修した機体。
フェイスにはガンダムであることを隠すべくセンサーマスクを着用。両肩部センサーシールドはスラスター能力を付加した同型の大型シールドに変わり、左右対照な機体となった。
CB壊滅後に「GNフィールド発生装置」を追加されているがm少量のパワーを有効に使う事をコンセプトとしているためフィールド発生範囲が狭く、機体全体を覆うことが出来ない。
フィールドは発生エリアをコントロール可能だが、マイスターにはビームの軌道を瞬時に判断する能力や、展開力場を適切に移動させる高い粒子コントロール力が求められる。
例に漏れずフォンが乗ったが、「00F」2ndシーズンではヒクサーが奪取し、のちにフェレシュテに合流した。人によってはフォンよりヒクサー搭乗機の印象が強いかもしれない。
ガンダムサダルスード TYPE-F ブラック
イノベイターがヴェーダのデータからサダルスードFを最製造した機体。
カラーリングを黒に統一し、擬似太陽炉「GNドライヴΤ」を搭載。
他の第二世代再製造機同様、フォンとの戦闘で撃破され、機体を回収されている。
ガンダムサダルスード TYPE-F(フォン・スパーク専用機)
上記のイノベイターが再製造したタイプFを回収後、フォン専用機として使用するために修復した機体。
全体の機体色はフェレシュテ仕様にリペイントされている。
形式番号はフェレシュテ機と同じ。
補足
Gジェネレーションクロスレイズに参戦。フォン機以外の全仕様が収録されている。
関連項目
第2世代ガンダム
- ガンダムアストレア
- ガンダムサダルスード
- ガンダムアブルホール
- ガンダムプルトーネ
- 1
- 0pt