トヨタ・チェイサー単語

31件
トヨタチェイサー
3.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

トヨタ・チェイサーとは、トヨタ自動車1977年2001年に生産をしていた中乗用車である。マークⅡクレスタとは兄弟となる。

概要

名の由来は、英語で「追跡者狩人」という意味から。初代モデル三代目マークⅡ兄弟として誕生。マークⅡよりも若々しい イメージを持たせた。そのためスポーティーグレードを全面に押し出していた。

また、取扱い販売会社のトヨタオート店(現・ネッツ店)では、マークⅡを取り扱っているトヨペット店にあるコロナクレスタを扱っているビスタ店にあるビスタと言った、1800のミドルクラスセダンを取り扱っていなかったので、チェイサーはその分廉価版の1800をその代りとし、マークⅡ兄弟の中では、廉価版の1800の売上が多かった。

駆動方式は基本はFRであるが、五代以後は4WD仕様も選択が可となった。

ボディは初代は4ドアセダンと2ドアハードトップであったが、二代モデルは4ドアセダンと4ドアハードトップの二本立てであったが、三代目からは4ドアハードトップのみとなる。また初代から四代目までは教習車仕様も存在をしていた。

後継種は、ヴェロッサとなる。

初代モデル・X30型&X40型(1977年~1980年)

1977年登場。マークⅡベースにしながらも、前後デザインをスポーティーな雰囲気にすることによって、マークⅡ差別化を図る。

ボディは、4ドアセダンとこの代のみの2ドアハードトップが用意された。X30セダンで、X40が2ドアハードトップとなる。

エンジンガソリンエンジンのみで、直4気筒の1800cc2000最上グレードには直6気筒の2000が用意された。マークⅡに存在をしていた直6気筒の2600エンジンチェイサーには用意をされていない。

1978年マイナーチェンジフロントデザインを変更した。

イメージキャラクターには俳優草刈正雄を起用し、若々しさをアピールをした。

二代目モデル・X60型(1980年~1984年)

1980年に初のモデルチェンジ。直線的なスタイリングとなる。バリエーションは4ドアセダンと2ドアハードトップの代わりに以後に なる4ドアハードトップも加わるようになる。エンジンは、ガソリンが直4気筒の18002000、直6気筒の2000、新設定で直6気筒の 2800、初のディーゼルエンジンの直4気筒の2200エンジンも加わるようになる。ミッション1800のみ4速MTと3速ATとなり、後は 5速MTと4速ATが選択出来た。また、兄弟にはクレスタも登場をし、マークⅡ兄弟と呼ばれるようになる。

1982年マイナーチェンジ。前後デザイン押し出しの強いものとし、全てのエンジンも新開発エンジンに転換をされる。直4気筒の2000と 直6気筒の2800止された。ディーゼルも排気量も2400アップされ、ターボしとターボ付きの二種類が用意された。 ミッションも全グレードで5速MTと4速ATで統一された。直6気筒2000には、スポーティーなツインカム24バルが登場する。 これは当初は5速MTのみとなる。また、ディーゼルターボ仕様は、5速MTのみとなる。

1983年にツインカム24バルに電子制御式4速ATが追加された。

イメージキャラクターには、デビュー当初は居なかったが、途中で先代同様に俳優草刈正雄が起用されたが、 マイナーチェンジ以後は俳優木陽介を起用した。

三代目モデル・X70型(1984年~1988年)

1984年モデルチェンジ。この代よりボディが4ドアハードトップのみとなる。マークⅡクレスタ較をすると、全長がやや短くして スポーティーさを出していたが、内装はゴージャスな雰囲気となった。これがハイソカーと言われるようになる。 エンジンは先代同様となる。また教習車仕様のみには、直4気筒1800のLPGエンジンを搭載した。

1985年に直6気筒2000ツインターボを搭載をしたモデルが登場。チェイサーには、ツインターボエンジンを載せ、装備を簡略化した グレードも存在をしていた。

1986年マイナーチェンジフロントデザインを変更をし、各エンジンパワーアップ化が図られ、教習車専用のLPGエンジンは排気量を 1800から2000アップされた。ツインターボの廉価グレードは止となった。

1987年東京都福生市周辺を営業拠点にしているトヨタオート多摩(現・ネッツトヨタ多摩)がオリジナルチェイサーオープンカーに したモデルが登場する。限定発売であったが、価格も450万円と高額であった。

この代は、ハイソカーブームをけん引をしたで、大ヒットを飛ばしたでもあった。

四代目モデル・X80型(1988年~1992年)

1988年モデルチェンジ。この代では、これまでのスポーティーさから一転して上品さをアピールしたモデルとなった。 その一方で、1800のミドルクラスの4ドアセダンがないトヨタオート店では、直4気筒の1800グレードを充実をさせ、お得感を追及をしたモデルとなった。この代より教習車仕様が最後となる。最上グレードのエンジンには直6気筒2000スーパーチャージャー が用意されていた。

1989年に直6気筒の3000が追加される。この時点で最高峰グレードとなる。

1990年マイナーチェンジ2000ツインターボスーパーチャージャー仕様止となり、2500エンジンが登場をする。 ターボしとツインターボ仕様の二種類が用意された。ツインターボモデルは足回りが貧弱で相当なじゃじゃモデルであった。

このも先代モデルに引き続き大ヒットを飛ばしたモデルでもあった。

五代目モデル・X90型(1992年~1996年)

1992年モデルチェンジ。ボディが従来の5ナンバー幅から3ナンバー幅へと大化がされたのと同時にシャーシとサスペンションを大幅に 刷新された。この刷新のお蔭で、ツインターボモデル完成度を増し、スポーティーな走りが可となった。

1993年25004WDを設定。ユーザーにも受け入れられた。

1994年マイナーチェンジフロントリアデザインを刷新。

1995年に運転席エアバックを全グレードに標準装備化がされる。

バブル期開発されたモデルだけあって、内外装の完成度が高く今でも走り屋人気があるモデルでもある。

イメージキャラクターには当初のみ作家村上龍を起用をしている。

六代目モデル・X100系(1996年~2001年)

1996年モデルチェンジ。今まで同じようなイメージが強かったマークⅡチェイサークレスタはこの代より、きちんとしたキャラクター性を持たせるようになった。特にチェイサーの場合は走りのイメージを強調をし、全長もマークⅡ較で50㎜短くをして軽快さを強調をした。 またチェイサーのみにはガソリンの直4気筒1800も用意されていた。この代も走り屋人気があるモデルである。

1998年マイナーチェンジ。前後デザインを刷新をし、直6気筒2000パワーアップ化がされた。

2001年に生産終了。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ver
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トヨタ・チェイサー

1 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 11:10:44 ID: IZpn4KwyqQ
チェイサーの記事出来てたんだねー

が70系ツインターボに乗ってたらしい。
薄っすらとしか記憶いんだよなあ…
チェイサーと言われると100系ってイメージがあるんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/09/07(土) 21:28:21 ID: QDq7SmFYsf
こいつのSSCC仕様の勇姿を見たかった・・・
GT2でTRD仕様チェイサーをレーシングモディファイするとSSCC仕様になってうれしかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/02/21(土) 01:12:53 ID: er+biKfK6t
>>sm25261563exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/08/28(日) 02:06:25 ID: YOM6rfEtmc
ヴェロッサが後継とか言うやつは○ねばいいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0