教習車単語

キョウシュウシャ
1.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

教習車とは、運転免許を取得する時には必ずお世話になるたちである。

法律上の用途は「特種用途自動車」という区分となりナンバープレートの上方にある種を表す数字の1桁は「8」となる。またナンバープレートひらがなは通常の自と同じことが多いが、貸レンタカー)として扱われ「わ」が付いていることもある。

普通自動車の場合

1960年代から1970年代は、クラウンセドリックルーチェといった5ナンバーフルサイズが使用されていたが、80年代マークII系列やローレル等のハイソカーベースとなっていたり、90年代になるとコロナブルーバードギャランカペラアコードといったミドルクラスの実用ベースとなっていたりしていた。

本記事初版が執筆された2008年頃では小カローラティーダラティオランサーといった小(と言っても80年代のミドルクラス並みの全長が4400mmはある)やアクセラシビックといった、全長が小だが、幅が3ナンバーサイズ種をベースとして起用することもあった。

軽自動車は基準に達していないので採用されない。

なお、トヨタの教習車仕様として有名なのが、コンフォートである。サイズ80年代マークIIとほぼ同じ大きさになる。2000ccガソリンならば一般人も一応買える。

教習車仕様は特殊なため、販されている同じ種でもカタログが別物である。カタログにはデフォルトに”補助ブレーキ”の文字があるが、ラジオレス仕様が標準でOPとなっていることが多い。

なお、第二種免許の試験においてもこの基準の車両が使用される。

中型・大型車

ダブルキャブではない種で検定を行う場合、同乗の教習生は後方の横掛けシートに座る事となる。

・大共に、インケーターのほかにタコメーター・バックモニターが助手席に装備される。

バイクの場合

二輪車には通常のバイクにはない表示用の機器が増設されることがある。具体的にはクラッチを握っているかどうか、ギアが何速に入っているかなどが遠でも分かるようになっている。

二輪車の場合排気量によって免許が分かれている関係から、小限定免許の場合には125cc普通二輪の場合には400ccとそれぞれの上限値の排気量の車両で教習を受ける。
二輪の場合は制限になるが一般的には750cc、俗に言うナナハン車両が使われる。

現在二輪教習車として定番とも言える種は、扱いやすさと耐久性定評のあるホンダCB400SF
あまりに定番すぎて一定の年代より若い世代ではむしろこれ以外の種で教習を受けた人と出会うことの方が少ない。
また大では同様にCB750が定番であるが、CB750の後継としてNC750L2013年3月に発売されたほか、少数ではあるが、ヤマハXJR1300Lもあったり、高価にはなるが教習車が生徒を集めるカンバン的材料としてハーレーダビッドソンXL883やBMWモトラッドF800STを採用していることもある。かつてはカワサキゼファーZRX-も教習車仕様を製造していたが、採用校は少なく、現在では生産終了のため見つけたらラッキーかもしれない。

オートマチック限定免許(要はスクーター限定)の場合にも同様に排気量の上限値の種が使われる。
こちらはスズキスカイウェイブ400&650、又はホンダシルバーウィング400&600がシェアを分け合っている状態である。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

教習車

66 ななしのよっしん
2015/08/09(日) 22:22:06 ID: Ww5tj4j31m
のところはATMT共にコンフォートだった。高速もコンフォート

あとMTの人でも高速だけはATを使う学校が多いらしいが、が行ったところは高速でもMTだった。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2015/11/24(火) 16:50:30 ID: 0LQLYIOgwd
場内走るとき説明で教官が運転するけど、教官が見るデジタル速度計がどこにあるのかわからない・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2016/03/23(水) 00:15:38 ID: oREUTNa1Rd
クラッチ踏む→ギア変える→速度十分落ちたやろ→ガックンガクン

なんでさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2016/07/01(金) 17:40:59 ID: 5OVSHNefVA
>>65
教習車ごときに拘りすぎ。
広島出身だがが行った広島市内の教習所トヨタだったぞ
そりゃあ広島県民としてはマツダ教習車だと嬉しいけどスバルでもトヨタでも運転しやすければ何でもいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2016/07/03(日) 02:24:08 ID: lpTHHBd/+/
>>65
>>69
自分が通ってた群馬県内の教習所MTアクセラ2代目)でATプリウス(3代)だった
まあ、教習所も経営状況が良いところばかりじゃないし、地元経済への貢献とかよりかはイニシャルコストをいかに下げるかに注しているのではないかと
それかスバルよりもアクセラを導入する方に(コスト以外の)メリットがある、と考えているところもあると思う
あと、地帯の教習所だとAWDタイプの需要があるし、そういうところで教習受ける人はインプレッサG4のお世話になると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2017/09/01(金) 00:36:14 ID: Fh2h626Aag
MT/ATともランサーだったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2020/11/04(水) 10:12:39 ID: z/SdzjrXmL
2020年11月現在における日本メーカー教習車の現行

トヨタ教習車
ベース 2代目カローラアクシオ)

マツダ教習車
ベース 日本未発売2代目MAZDA2 SEDAN)

前者は内生産後者タイからの輸入扱いとなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2021/01/02(土) 02:34:16 ID: j4A3uucx5b
海外みたく助手席に免許取得者を乗せれば運転できるわけじゃないから
中々上達しにくいんかもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 10:59:50 ID: BUIrmL0JJ9
自分が自動車学校免許取った時の教習車
普通二輪がホンダCB400(多分SuperFour
日野レンジャーフルキャブ
日野プロフィアのダブルキャブ
特殊がコマツWA100(ホイールローダー)
普通車は昔の事なので忘れた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 11:07:15 ID: flHpiRzkCD
CB750は全然普通に乗れたんだけど、AT教習もやるよと乗せられたフュージョンタンクないからバランスとりにくくて
足も置きにくいし教習車としてはどうなのアレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0