トリィとは以下のキャラクターのことである。
- 機動戦士ガンダムSEEDで登場した鳥型ペットロボット。由来はおそらく鳥。本項で解説
- Nintendo Switchソフト「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」で登場する、主人公ゼルダをサポートするキャラクター。丸っこくて黄色い見た目であり、鳥には似ていない。
概要
機動戦士ガンダムSEEDで、主人公のキラ・ヤマトの親友、アスラン・ザラがキラの為に作った鳥型のペットロボ。故に市販品ではなく特製品で、メカオタクのアスラン謹製だけあって無駄に高性能。何故か宇宙空間ですら推進力剤無しで、羽ばたいて飛べる超万能ペットロボなのだ。
月面都市コペルニクスにて、アスランと別れる際に貰った大切なもので、キラにとっては唯一無二の存在。ヘリオポリスに移り住んでからもトリィを連れ添い、そして自由に空を羽ばたかしている。キラとアスランの顔を認識できる機能を持っており、どれだけ放し飼いにしてもキラの下へ戻ってこられる。ロボながら動作は生き物そのもので、更に整備する描写が無い事から整備不要と思われる。動力源は不明。
ただのベットロボながら、物語の要所要所で登場。オーブにて、敵同士に分かれたキラとアスランをフェンス越しに引き合わせた事がある。最終話では、クルーゼとの戦いに勝利して宇宙空間を漂っていたキラの下へ飛んで行き、真っ先に出迎えた。PS2専用ソフト「終わらない明日へ」では、ショップの店番をやっている事も。何でもありな鳥である。キラとアスランの友情を象徴する重要な存在として、「たねキャラ劇場」ではデュランダル議長に破壊を命じられ、シン一行が壊しに行く場面がある。この時のトリィは巨大で、風圧だけでシン、レイ、ルナマリアを吹き飛ばしてしまった。だがシンのヤケクソ体当たりで破壊され、巨大トリィは無残にも黒こげになった。
トリィは劇中で、「トリィ」という鳴き声を出す、担当声優はカガリ・ユラ・アスハ役の進藤尚美さんで、声を加工してトリィの声にされている。
関連項目
- 0
- 0pt