ベジータ王とは、鳥山明原作の漫画『DRAGON BALL』を原作とするアニメ『ドラゴンボールZ』などのアニメ、劇場版シリーズに登場するキャラクターであり、惑星ベジータの王である。
ベジータとターブルの父親、トランクスとブラの祖父にあたる。
CV:銀河万丈,岸野幸正(テレビアニメ)、佐藤正治(劇場版)
概要....何用じゃ?
ベジータに髭を生やしたような容貌をしているが、茶色の髪をしている(純血のサイヤ人は黒)。これはサイヤ人の設定が固まる前にベジータ王のデザインが作られたことが原因と思われる。ゲーム版や「神と神」でも茶髪のままである。
かつてツフル人が住んでいる星だった惑星プラントを、サイヤ人を率いて反乱をおこし、ツフル人を滅ぼして王になった。
その際、サイヤ人には珍しい頭脳派の戦い方、集団戦法などをとり、王の座に就いたとされている。
その後、フリーザ様の支配下に入るも、サイヤ人を他の下級戦士の部下と同じように扱ったため不満を持っており反旗を翻すが、あっさり敗死。
部下も瞬殺され惑星ベジータは滅びた。
アニメではフリーザの回想で登場。
エリート戦士たち複数人とともにフリーザのもとへ向かうが、前述のとおり敗れる。
劇場版では、『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』にてパラガスの回想で登場。
伝説の超サイヤ人ブロリーが将来王の座を奪うのではないかと考え、ブロリーの抹殺を命令。
それを阻止せんと懇願するパラガスは自らが処刑光線で始末しようとするも殺害までは至らず、二人はゴミのように捨てられる。
このことがきっかけでパラガスはベジータ親子に復讐を誓い、ブロリーと悟空の因縁の対決も生まれることになった。
ある意味ブロリーとパラガスの人生を狂わせた張本人と言えるだろう。
『ドラゴンボールZ 神と神』でも登場。
ベジータの回想で登場。破壊神ビルスにご馳走していたが、その間ビルスに頭を足で抑えられていた。
また、このときの態度が気に入らなかったらしく、ビルスは惑星ベジータをフリーザに破壊させた。
『ドラゴンボール超』の神と神編でも登場。破壊神ビルスに「一番心地よい枕」を取ってくるように命じられたが、ベジータ王はこっそり一番心地よい枕を自分のものにし、二番目の枕をビルスに渡していた(しかしビルスにはバレてしまっており、ビルスの怒りを買ってしまい、痛い目をみた)。
『ドラゴンボール超 ブロリー』では本名が「ベジータ三世」であり、息子は「ベジータ四世」であったことが判明し、惑星や息子に自分と同じ名前を付けていたことが明確にされた。
関連動画を直ちにこの世から抹殺しろ!!
関連商品も、我ら一族が手に入れる!
お前も一緒に関連コミュニティにゆけい!はぁっ!
ないのじゃ…だから困るのじゃ…
関連項目の紹介を期日までに果たせなかったが故…
- 2
- 0pt