ヨハン・シュトラウス1世単語

32件
ヨハンシュトラウスイッセイ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ヨハン・シュトラウス1世1804~1849)とは、19世紀前半の作曲である。通称「ワルツ」。

概要

ウィーンのドナウ河畔にある宿屋兼居酒屋「ツム・グーテン・ヒルテン」に生まれる。幼い頃から店で演奏する人々に囲まれ音楽しみ、そのうちの一人からヴァイオリンプレゼントされた。しかし、7歳の時にが亡くなり、も再婚してすぐドナウ河に溺死体となって発見されてしまう。継は再婚をして店を引き継ぐが、連れ子だった彼は13歳になって製本屋に徒に出されてしまった。

ヨハンはすぐにそこを脱走し、ヴァイオリンを片手にあちこちを転々とする。やがてポリシャンスキーの師事を受け、14歳で有名なミヒャエルパーマーの一座の団員となった。そこで知り合った3歳年上のヨーゼフ・ランナーと意気投合し、四重奏団を結成して独立。二人の作曲演奏によって名を高めていき、どちらもすっかり有名人になったのであった。

ところが、1825年に細な口喧嘩から二人は解散してしまう。すでに身重だった宿屋のアンナという人のいたヨハン結婚し、その年には後のヨハン・シュトラウス2世となる長男が生まれた。ヨハン・シュトラウス1世とヨーゼフ・ランナーのどちらのグループ人気が高まっていき「ワルツ合戦」を繰り広げていく一方で、ヨーゼフ、逝した三男、エドゥアルド、アンナ、テレージアと次々に子供たちが生まれていった。

アンナは彼らの教育に情熱を抱き、音楽家に育てようとするがヨハンは反対する。しかし、それでも密かに音楽教育を行うアンナ昂し、別居状態となり、帽子作りを行うエミーリエという愛人と結ばれる。以後アンナヨハン・シュトラウス2世を中心としたアンナ子供達と、ヨハン・シュトラウス1世とエミーリア子供達という2グループに分かれてしまった。

1844年にヨハン・シュトラウス2世デビューをすると、すでにヨーゼフ・ランナーが亡くなっていた後のウィンナ・ワルツ世界は、対決の様相を呈してくる。ところが1848年に中央政界でメッテルニヒが失脚すると、連動して彼を支持していたヨハン・シュトラウス1世も人気が凋落してしまう。さらに不幸が続き、翌1849年にロンドンでの演奏旅行から帰ると、エミーリエのの猩熱が感染し、わずか45歳の生涯を終えた。

こうした生涯の結果、息子ヨハン・シュトラウス2世べると露出が少なく、現在ほぼほぼラデツキー行進曲のみが演奏されるのがもっぱらとなってしまっている(というか日本はまだしも世界的には、2世の方のみをヨハンシュトラウスと表記することもしばしば)。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ウズマール
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヨハン・シュトラウス1世

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ヨハン・シュトラウス1世についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!