概要
アニメ「遊☆戯☆王アーク・ファイブ」においてネオ・ニュー沢渡(沢渡シンゴ)が使用。風に関する日本の妖怪をモチーフにしたモンスター。
LDS社がペンデュラム召喚を解析し作成したカードで、デュエル後に量産するよう指示されていた。
OCGにある関連カードは全部で16枚。モンスターが11枚でそのうちペンデュラムが3枚、関連魔法・罠が5枚。
全て風属性で獣族と獣戦士族と岩石族が混ざっている。
デッキの使い方としては展開力のあるカマイタチ3種を回しつつ、神柱二種類をサーチし上級・最上級のペンデュラム召喚などを狙うという戦略。
大会でも時折上位に来る実力がある。ただデッキの内容はカマイタチ3種を展開しそれを左鎌神柱で守り、ランク4エクシーズ召喚に繋げるというもので、上級以上の妖仙獣やペンデュラム召喚は使わないデッキが多い。
まだアニメに登場してOCG化してないカードがあるので、これからに期待できる。
関連動画
以下、遊戯王カードwikiより。
2014年10月11日発売"ブースターSP-トライブ・フォース-"
魔妖仙獣 大刃禍是
ペンデュラムモンスター/星10/風属性/獣族/攻撃力3000/守備力300
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分フィールドの「妖仙獣」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 その攻撃モンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで300アップする。
【モンスター効果】
このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードのP召喚は無効化されない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。
ダイバカゼと読む。スケール7のペンデュラムモンスター。ペンデュラム効果は妖仙獣の攻撃中の攻撃力300上昇。モンスター効果は二枚バウンス、特殊召喚はペンデュラムのみと特殊召喚時は手札に戻るデメリット。
妖仙獣の切り札のような存在だが、特殊召喚する方法が下記の「妖仙獣 右鎌神柱」の効果でしかできない。
妖仙獣 閻魔巳裂
効果モンスター/星6/風属性/獣族/攻2300/守 200
(1):このカードが風属性以外の表側表示モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。 そのモンスターを破壊する。
(2):このカードがP召喚に成功した時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。
ヤマミサキと読む。風属性以外のモンスターを戦闘を行わずに破壊、ペンデュラム召喚時万能破壊、特殊召喚したエンド時に手札に戻る。
戦闘に強く、また手札に戻るデメリットで毎ターン破壊を狙える。
妖仙獣 鎌壱太刀
効果モンスター/星4/風属性/獣戦士族/攻1600/守 500
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。 手札から「妖仙獣 鎌壱太刀」以外の「妖仙獣」モンスター1体を召喚する。
(2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分フィールドにこのカード以外の「妖仙獣」モンスターが存在する場合に相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。
カマイタチと読む。通常召喚時に妖仙獣をさらに通常召喚、一度だけ相手の場のカードを手札に戻す効果、通常召喚したエンド時に手札に戻る。
手札に戻る事で、何度も効果を使える。他の妖仙獣のカードとコンボを行える。
妖仙獣 鎌弐太刀
効果モンスター/星4/風属性/獣戦士族/攻1800/守 200
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。 手札から「妖仙獣 鎌弐太刀」以外の「妖仙獣」モンスター1体を召喚する。
(2):このカードは直接攻撃できる。 その戦闘によって相手に与える戦闘ダメージは半分になる。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。
カマニタチと読む。通常召喚時に妖仙獣をさらに通常召喚、ダメージを半分にする代わりに直接攻撃できる、通常召喚したエンド時に手札に戻る。
下級妖仙獣の中では攻撃力はある方。
妖仙獣 鎌参太刀
効果モンスター/星4/風属性/獣戦士族/攻1500/守 800
「妖仙獣 鎌参太刀」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。 手札から「妖仙獣 鎌参太刀」以外の「妖仙獣」モンスター1体を召喚する。
(2):このカード以外の自分の「妖仙獣」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。 デッキから「妖仙獣 鎌参太刀」以外の「妖仙獣」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。
カマミタチと読む。通常召喚時に妖仙獣をさらに通常召喚、他妖仙獣が戦闘ダメージを与えると妖仙獣サーチ、通常召喚したエンド時に手札に戻る。
上記の妖仙獣と組み合わせて、サーチ効果を使用して行きたい。
妖仙獣 左鎌神柱
ペンデュラム・効果モンスター/星4/風属性/岩石族/攻 0/守2100
【Pスケール:青3/赤3】
(1):自分フィールドの「妖仙獣」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドの「妖仙獣」モンスターを効果の対象にできない。
サレンシンチュウと読む。スケール3Pモンスター、P時は妖仙獣の身代わり効果、モンスター時は守備表示になり、妖仙獣をカード効果対象から守る。
妖仙獣専用のPモンスター。
妖仙獣 右鎌神柱
ペンデュラム・効果モンスター/星4/風属性/岩石族/攻 0/守2100
【Pスケール:青5/赤5】
(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「妖仙獣」カードが存在する場合に発動できる。 このカードのPスケールはターン終了時まで11になる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「妖仙獣」モンスターしか特殊召喚できない。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。 このカードを守備表示にする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「妖仙獣」モンスターを攻撃対象にできない。
ウレンシンチュウと読む。スケール5Pモンスター。P時は片割れが妖仙獣の時にスケールが11になれる代わりに特殊召喚が妖仙獣に限定される。モンスター時は守備表示になり、妖仙獣を攻撃から守る。
デメリットがあるとはいえ、スケール11は今あるPモンスターの中でかなり高い部類に入る。(最大はラ・パンダの12(ただし素のスケール値ではない))
修験の妖社
永続魔法
「修験の妖社」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、「妖仙獣」モンスターが召喚・特殊召喚される度に、このカードに妖仙カウンターを1つ置く。
(2):このカードの妖仙カウンターを任意の個数取り除いて発動できる。 取り除いた数によって以下の効果を適用する。
●1つ:自分フィールドの「妖仙獣」モンスターの攻撃力はターン終了時まで300アップする。
●3つ:自分のデッキ・墓地から「妖仙獣」カード1枚を選んで手札に加える。
妖仙獣専用の永続魔法。妖仙獣が場に出るたびにカウンターを乗せる、一つ取り除けば妖仙獣全体の攻撃力300上昇、三つ取り除けば妖仙獣サーチ・サルベージ。
バウンス効果のモンスターが多いので、カウンターを乗せるのは難しくない。
妖仙獣の秘技
カウンター罠
(1):自分フィールドに「妖仙獣」カードが存在し、自分のモンスターゾーンに「妖仙獣」モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。
2014年11月15日発売"THE SECRET OF EVOLUTION"
妖仙獣 凶旋嵐
効果モンスター/星6/風属性/獣族/攻2000/守 100
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「妖仙獣 凶旋嵐」以外の「妖仙獣」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。
マガツセンランと読む。妖仙獣の上級モンスター、通常召喚時にこれ以外の妖仙獣をデッキから呼びだす、特殊召喚時に手札に戻る。
もし呼びだすとすれば閻魔巳裂が良いだろう。
妖仙獣 辻斬風
効果モンスター/星4/風属性/獣戦士族/攻1000/守 0
「妖仙獣 辻斬風」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「妖仙獣」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から捨てて発動できる。 その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。
(2):フィールドの「妖仙獣」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードを持ち主の手札に戻す。
ツジキリカゼと読む。他妖仙獣が戦闘中に手札から捨てる事で攻撃力1000上昇、場にいる時もターン終了時まで1000上昇させる、通常召喚したエンド時に手札に戻る。
基本的にはサーチが出来る手札からの攻撃強化カード。
2015年2月14日発売"CROSSOVER SOULS"
妖仙獣 木魅
効果モンスター
星1/風属性/獣戦士族/攻0/守0 「妖仙獣 木魅」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースし、 自分フィールドの「修験の妖社」1枚を対象として発動できる。 そのカードに妖仙カウンターを3つ置く。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。 このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、 自分メインフェイズに「妖仙獣」モンスター1体を召喚できる。
コダマと読む。リリースすると、修験の妖社にカウンターを三つ置ける効果と、妖仙獣の召喚回数を増やす効果を持つ。
「修験の妖社」のサーチ効果をすぐ使えるになり、即座にサーチした妖仙獣を召喚可能。
単体では腐りやすいカードなので、腐ったら大幽谷響の召喚コストにしよう。
アニメでは(2)の効果は無かった。
妖仙獣 大幽谷響
効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻?/守? 「妖仙獣 大幽谷響」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に手札から 「妖仙獣 大幽谷響」以外の「妖仙獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。 このカードの攻撃力・守備力はターン終了時まで、 戦闘を行う相手モンスターの元々の攻撃力と同じになる。 (3):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 デッキから「妖仙獣」カード1枚を手札に加える。
オオヤマビコと読む。相手モンスターの直接攻撃時に手札の大幽谷響以外の妖仙獣を墓地に送る事で特殊召喚出来る。
妖仙獣の弱点である無防備状態を防いでくれる。相打ちでモンスター除去とサーチをこなせる妖仙獣の壁。
アニメでは特殊召喚されたターンに自壊するデメリットがあり、特殊召喚する時は攻撃表示限定だった。
OCG化に辺りデッキ圧縮能力は低下したものの、全体的な性能は向上している。
妖仙大旋風
永続魔法 800LPを払ってこのカードを発動できる。 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「妖仙獣」モンスターが手札に戻った場合、 相手フィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):自分ターンにこのカードの(1)の効果を適用していない場合、 自分エンドフェイズにこのカードは破壊される。
ライフを800払って発動。妖仙獣が手札に戻ると1枚相手のフィールドのカードをバウンスする。妖仙獣が戻らないターンは破壊される。
アニメでは1ターンに一度の制限は無く、OCGではこのように弱体化されている。
妖仙郷の眩暈風
永続罠
自分フィールドにレベル6以上の「妖仙獣」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、 自分のPゾーンに「妖仙獣」カードが存在する限り、 フィールドにセットされたモンスター及び「妖仙獣」モンスター以外の フィールドの表側表示モンスターが効果で手札に戻る場合、 手札に戻らず持ち主のデッキに戻る。
メマイカゼと読む。
レベル6以上の妖仙獣が場にいる時に発動可能。Pゾーンに妖仙獣があれば、妖仙獣以外の手札に戻るカードはデッキに戻す。ペンデュラム軸の妖仙獣で使われることになるだろう。
沢渡は「妖仙大旋風」とあわせて、このコンボを「妖仙ロストトルネード」と呼んだ。
アニメでは大刃禍是がいなければ発動出来なかったが、Pゾーンに妖仙獣は必要無く、魔法、罠もデッキに戻せた。
2016年11月26日発売"DIMENSION BOX LIMITED EDITION"
妖仙獣の神颪
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「妖仙獣」モンスターしか特殊召喚できない。
●デッキからレベル5以上の「妖仙獣」モンスター1体を手札に加える。
●デッキから「妖仙獣 左鎌神柱」「妖仙獣 右鎌神柱」を1枚ずつ選び、自分のPゾーンに置く。
この効果でPゾーンに置かれたカードは次の相手エンドフェイズに破壊される。
上級妖仙獣モンスターのサーチやペンデュラムの確保などができる魔法カード。縛りはあくまで特殊召喚だけなので、妖仙獣以外のモンスターを通常召喚することはできる。
関連動画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt