岸根公園駅単語

2件
キシネコウエンエキ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

岸根公園駅とは横浜市営地下鉄ブルーラインJR東海道新幹線を通る新横浜駅の隣である。駅番号横浜市営地下鉄ブルーライン その2 24
前に公園があることからこの名となった。

概要

岸根公園駅
きしねこうえん - Kishine-koen
基本情報
所在 神奈川県横浜市港北区根町1123番地
所属事業者 横浜市交通局
所属路線 横浜市営地下鉄ブルーライン ブルーライン
駅番号 横浜市営地下鉄ブルーライン 24
構造 地下
ホーム 2面2線
乗降人員 8,976人/日
2020年度)
開業年 1985年3月14日
備考
駅テンプレート

岸根公園駅横浜市港北区南部にあり、1985年昭和60年3月14日3号線(横浜新横浜間)の延伸で開業した。普通のみ停

JR横浜線東海道新幹線新横浜駅から徒歩20〜30分で移動できる。また新横浜駅から横浜市営地下鉄ブルーラインで当を2分で到着する。
ホーム下に相鉄・JR直通線羽沢横浜国大駅新川崎駅もしくは武蔵小杉駅の間)のトンネルが東西方向に通っているがはありません、乗り換えや接続はなし。
2007年平成19年の時期からホームドアがある。
東に東急東横線妙蓮寺駅があるがかなり遠い。

駅周辺

岸根公園

出てすぐにある広大公園子供たちに人気があって、ほとんどが平日横浜市小学校の遠足で多くの児童が訪れることが多いでしょう。園内には側に篠原、そこには数匹の水中に数十匹のが泳いでいる。そしてすぐ隣に神奈川県武道館が建っている。この建物は3軒あり木造建築柔道剣道弓道等の試合を行う場所になっている。庭園もある。またその近くに野球場もあり、練習や試合もするところ。野球場の近くだけではなく離れた場所にも少年野球場があり、園内に野球場は2カ所あるという。
その他にも大きな遊具がある。この遊具の名前は「忍者とりで」いろんな種類の階段や鎖と丸太、綱ネットぐりなどがある。しかしローラ滑り台2021年8月から修工事のため、2022年頃まで使用できなくなってる。他にが広がるせせらぎ広場ひょうたん原っぱゆうゆう広場がある。階段上ったところにトイレと岸根公園管理センターがある。

公園横浜市港北区で、そのすぐ南は横浜市神奈川区になる。

隣の駅

横浜市営地下鉄ブルーライン その2 横浜市営地下鉄ブルーライン

湘南台駅方面 片倉
あざみ野駅方面 新横浜駅
快速 (当は通過)

関連動画

関連コミュニティ・チャンネル

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

岸根公園駅

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 岸根公園駅についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス