概要
2003年4月10日設立。法人番号は4011002028025
検索エンジンSennaの開発、2ちゃんねる検索の運営、電子通貨「モリタポ」関連のシステムなどを行なっている。
Livedoorブログ検索の開発にも参加している。(運営は行っていない)
かつてはこのニコニコ大百科の運営会社であったが、この事業については2017年7月初めに手放し、株式会社大百科ニュース社に承継された。その後も「大百科削除依頼板」の運営は委託されていたが、2017年12月にニコニコ大百科内にて依頼を受け付ける記事へのリンク集「ニコニコ大百科:削除依頼掲示板」が作られたため「大百科削除依頼板」は閉鎖された。
以前は2ちゃんねるの広告代理店もやっていた。[1]
歴代2ch広告代理店は、神宮前.org→東京アクセス、マリオネットコーポレーション(i-mode版)→未来検索ブラジル
社名の由来は、テリー・ギリアム監督のSF映画「未来世紀ブラジル」(1985)から。[2]
関連人物
関連サービス・関連ソフトウェア
- ニコニコ大百科 (かつて運営していたが、2017年7月から大百科ニュース社に承継)
- 大百科削除依頼板 (ニコニコ大百科内にて依頼を受け付ける記事へのリンク集「ニコニコ大百科:削除依頼掲示板」が作られたため閉鎖)
- モリタポ(モリタポータル) - 仮想通貨
- p2 - ASP型の2ちゃんねるビューア…2014年3月から使用不能になっている。
- モゲラ
- コッソリアンケート
- 2ちゃんねる検索 …p2と同じく2014年3月から使用不能状態。
- ブロマガ …ブロマガ内の「大手メディアプラン」に関わっている。[3]
- 2ちゃんねる …2ちゃんねるのデータを取得して他社に提供するという業務を行っていたらしい。ただ、2014年3月以降2ちゃんねるはジム・ワトキンスという人物が掌握しており、ブラジルは2ちゃんねるのデータを取得できなくなっているようだ。(2ちゃんトラブル発表前に社長が株大量売却 インサイダー取引の疑い指摘に会社側は全面否定:J-CASTニュース
)
- タラコたたき
- MiyouTV
その他のサービスについては → 未来検索ブラジル:サービス概要
関連項目
- 株式会社ニワンゴ - 過去にブラジルが19.9%出資。(ニワンゴ自体は2015年にドワンゴに吸収された。)
- 未来世紀ブラジル
- ニコニコ動画の運営の一覧
- 東京産業新聞社 - ブラジルの子会社
- ちゃんねるぼっくす(直接関係はないが関係してそう)
- 大百科ニュース社 (ニコニコ大百科事業の引き継ぎ先)
関連チャンネル・コミュニティ
関連リンク
脚注
- *http://web.archive.org/web/20140208010115/http://www.2ch.net/ad.html
- *http://razil.jp/aboutus.html
- *https://secure.ch.nicovideo.jp/application/mediaplan/require
- 16
- 0pt