潤とは、東アジアの人名である。
人名
- 潤 - 日本のギタリスト
- 安部潤 - 日本のキーボーディスト
- 松本潤 - 日本の歌手
- 福島潤 - 日本の男性声優
- 福山潤 - 日本の男性声優
- 要潤 - 日本の俳優
- 戸坂潤(1900年 - 1945年) - 日本の哲学者
- 井戸田潤 - 日本のお笑いタレント
- 名倉潤 - 日本のお笑いタレント
架空のキャラクター
- 風見潤 - 漫画「よろしくメカドック」の主人公
- 上賀茂潤 - 漫画「夏のあらし!」の登場人物
- 北川潤 - PCゲーム「Kanon」の登場人物
- 佐藤潤 - 漫画「WORKING!」の登場人物
- 夕貴潤 - 漫画「風のシルフィード」の登場人物
- 鄒潤 - 小説「水滸伝」の登場人物。梁山泊第九十一位の好漢で、地角星の生まれ変わり
漢字として
- 意味
- うるおい、うるおす、光沢のある、益す、恵みを与える、という意味がある。日本語では、うるむ、という意味がある。
- 〔説文解字・巻十一(段注本)〕には〔書経〕から引用して「水は曰(ここ)に潤く下る」とある。
- 字形
- 形声で声符は閏。
- 音訓
- 音読みはジュン(漢音)、ニン(呉音)、訓読みは、うるむ、うるおう、うるおす。
- 規格・区分
- 常用漢字である。JIS X 0213一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 語彙
- 潤益・潤滑・潤色・潤沢・潤美
異体字
- 簡体字は润。
関連項目
- 0
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!