神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Fieldとは、 東方Projectの楽曲の一つである。
東方風神録 ~ Mountain of Faith.の6面ボスである八坂神奈子のテーマ曲。
![]() |
神さびた古戦場について語るスレ#42 |
概要
神さびたとは神々しい(もしくはそう見える)という意味。
『Suwa Foughten Field』は大雑把に直訳すれば<諏訪の古き戦場>となる。
洩矢神(諏訪子)と建御名方神(神奈子)が戦った戦場のこと。
諏訪湖の唯一の出口である長野県岡谷市の釜口水門を源流とする天竜川を挟み、諏訪子、神奈子両陣営が戦った。今現在、互いの陣営があった場所には藤島神社(神奈子陣営)と洩矢神社(諏訪子陣営)がある。
幾多の弾幕をくぐり抜け、6面にたどり着いた時、この曲を初めて聞いた人間(プレイヤー)は、
「ああ、俺はこれからとんでもない奴と戦うことになるんだな」と感じるはず。
八坂神奈子のテーマです
圧倒的な力で人間、妖怪を全て味方にする不思議な神様です。
神への畏怖を感じさせるパートと、歴史の重みを感じさせるパートで構成されています。
いずれにしても、遊び心たっぷりの余裕有りまくりの曲です。
早苗とは大違いの曲調ですが、これが人間と神の差なのかも知れません。
※なお、神さびた古戦場の「神さびた」は「かむさびた(かんさびた)」とも読めるが、この記事では「かみさびた」としておく。ZUNは曲紹介で読み方を書くことがたまにあるが、この曲に関しては特に無い。
そういったことが割とあるので、今でも「U.N.オーエンは彼女なのか?」のU.N.はどう読むのかなど、時折話題にあがったりする。 そもそもスペルカードの○符「○○」の符名はどう読むのかなど明記したりもしないし、ZUN氏本人も割とアバウトな発言をしているため、各々の解釈で問題ないと思われる。
関連動画
アレンジ
演奏してみた
音MAD
関連項目
- 7
- 0pt