簿記単語

ボキ
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

簿記とは、帳簿に記録することである。

概要

簿記とは、マルコポーロの時代にお金を出資した貴族けを分配するために発明されたものだと言われている。

簿記には、2つの的があり、ひとつは日常の営業活動を記録することであり、もうひとつは、経営成績や財政状態を報告することである。

仕訳

仕訳とは、簿記において、発生した取引を貸借の勘定科に分類することであり、
たとえば、1000円の商品を、掛けで購入したときは、

借方 貸方
仕入 1,000 買掛 1,000

その買掛1000円を現で支払ったときは、

借方 貸方
買掛 1,000 1,000

という仕訳となる。

このような仕訳を何故きるのか、という理解を深めていくことが、簿記の学習上大切である。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

簿記

55 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 11:34:06 ID: QkFLudXwfm
財務省トップ 幹部共はこんな資格持ってないだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/02/21(月) 00:32:27 ID: Ve8RGirqtv
>>55
? フツーに持ってるんじゃないか
https://www.mof.go.jp/policy/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2019/20200129houdouhappyou.htmlexit
財務省HPを見るに「の財務書類」は企業会計の考え方及び手法(発生主義、複式簿記)を参考としているとある
たしかに、イチから理論を構築するよりも既存の知識を応用するのは理に適っているので財務省の説明はホラではない

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/c02.htm#a02exit
っていうか財務省HPをちょろっと見ただけでも・・・なんだろう。簿記の知識はマストな気がする。あって当たり前というか。逆にいと仕事にならないというか

財務省に思うところがあるのかもしれないが、簿記資格の有のみ議論するなら、財務省トップ・幹部は簿記資格を有しているだろう。フツーに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 削除しました
削除しました ID: FvPW20rAMe
削除しました
58 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 15:30:26 ID: 2w2tdFxvkA
3級の勉強してるけど正直難しい…
仕訳の所まではサクサク進んだのに、試算表・仕訳日計表・精算表とか表がやたらめったら増えて混乱してくる。
これでも履歴書に書けるレベル資格じゃないとかマジ経理関係の人は凄いんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 00:22:13 ID: tnxIexT9Dm
貸借わかればあとは何と何がつながってるかを覚えりゃいいんで、慣れよ慣れ
新卒が簿記3級持ってたら、経理部に配属される位のことはあるから履歴書に書く意味は結構ある。
経理の新人が欲しい会社なら多少の加点はあると思っていい。
もちろん2級取るほうがいいに決まってるけど、ないよりは絶対に良い
貸借わかるだけで伝票は起票できるわけだから知識ゼロりスタートダッシュが全然違う。
そして、一生経理財務やら管理会計をやることになるから覚悟したほうがいい(体験談)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/09/11(日) 16:33:38 ID: mJLjNSkQTk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2022/10/01(土) 23:23:56 ID: xCxP7fuhAl
価額「残存だ…」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2022/11/01(火) 08:20:23 ID: pUxqveEgrR
バラバラな大量の情報カテゴリーごとにまとめてボックスに入れて
そのボックスを整理して一定の法則に従って並べる
ある意味全ての仕事か思考に通じる技術だから、経理関係なくチャレンジする意義はある
義務教育でやっても良いくらいだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2023/06/08(木) 21:14:39 ID: xCxP7fuhAl
関連会社株式「45%…」

子会社株式「60%……!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 01:12:25 ID: H0zCFAcUsg
初級から受けよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0