萌え豚単語

モエブタ
  • 49
  • 0pt
掲示板へ
ほんわかレス推奨 ほんわかレス推奨です!
この掲示板では、しばしばしい論争が起きています。
コメントを書くときはスレをよく読みほんわかレスに努めてください。

萌え豚とは、なんJ語録)の生の一つであり、アニメ等の美少女を題材としたコンテンツに対して高いロイヤルティを持つ消費者への別称として使われる。

概要

アニメライトノベル等の現在萌えコンテンツと、それに対する従順なオタク層との関係を「安全な檻の中で育ち、与えられた人工餌だけで育てられ、やがて食として人間に利用される」イメージになぞらえた蔑称であり、を嫌うなんJ民を中心として使われることが多い。

作品の内容を重視することなく、萌えキャラクター萌えシーンだけがあれば良いとし、製作側が萌えを狙って作り出したそれらに盲目的に食いつく様を侮蔑的、自虐的にとらえた言葉だが、最近では自ら萌え豚である事を肯定する層も多い。蔑称としての「萌え豚」呼ばわりが発生した時期は20052006年頃とされているが、2011年アニメ作品『ISインフィニット・ストラトス)』をきっかけに、「ブヒる」という動詞も含めて後者の意味で爆発的に広まった。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 49
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

萌え豚

3206 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 07:14:19 ID: ubL30lN0tq
萌え豚は必然的に弱者男性率が高いので攻撃性が高くなってしまうのもまた必然なのだろう
そして害悪とされる百合豚などへ生していく…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
3207 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 08:14:09 ID: XV+cwYdSvA
主人公の性別を選んで下さい、という画面で女にカーソル変えるだけで何か攻撃になるのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
3208 ななしのよっしん
2023/03/04(土) 20:53:39 ID: zHWmsXq1kX
>>3205
10年代後半はそんな雰囲気中たけどな、シリアスやったらかれるケースはあったけど、今みたいな作画崩壊原作エピソードカット程度では荒れなかったよ、逆にそれを摘したら原作厨扱いされるくらい
百合厨もそうだけど放送された時期によってあれこれ意見変えてくるから萌え豚の評価は信頼ならん、特に今は話題性がなければいていいみたいな雰囲気あるしb
👍
高評価
5
👎
低評価
1
3209 削除しました
削除しました ID: rs1oLjB5sa
削除しました
3210 ななしのよっしん
2023/03/30(木) 17:06:09 ID: LVHNVYGB3M
山本寛ってw
萌え豚が悪くないとは思わないけどその名前だけでrs1oLjB5saの説得ガタッと落ちるんよ
あのsyamu未満のその域に達していない監督名前出して批判かやっちゃいかん
👍
高評価
5
👎
低評価
0
3211 ななしのよっしん
2023/03/30(木) 17:16:37 ID: V5tDpMAJdX
一個人の意見をの場で発信したら
一個人の意見たちに反論されただけの話だな
でも予想できること
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3212 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 19:38:22 ID: lXywDolT0Z
萌え系でもブランドのあるものはかれない
👍
高評価
0
👎
低評価
3
3213 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 05:48:04 ID: zHWmsXq1kX
ブランドのあるものというより、ネットファンが強いものをかないんじゃないかな
ブランドがあってもネットけるものはくし(10年代以降のとか)
👍
高評価
10
👎
低評価
0
3214 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 12:22:33 ID: AmqIpFcNvK
オタクなんて所詮は加欲やマウント欲に支配されたらばっかりだからな。
作品の良いところをり合うだけではそれらは満たせない。だから重箱の隅をつつくようなあら探しばかりするし、言ってることに一貫性がなくコロコロ変わったりする。
👍
高評価
7
👎
低評価
0
3215 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 12:03:43 ID: loOvlb2rOp
ロボゲー新作とかそういう要素あんまいのに美少女主人公妄想マンとか五月すぎてウンザリするわ。女主人公萌え豚クソやな。
👍
高評価
2
👎
低評価
0

おすすめトレンド