風チラとは、風のいたずらである。
概要
スカートが突然風でめくれ上がる現象。
強風(春一番)が吹いている季節や、台風・暴風雨の日に遭遇しやすい。
一般的なスカートめくりとの違いは、人の手で起こされたものではなく自然の力による不可抗力の事故である事。多くは、誰も予想できないタイミングで突如発生するイベントであるため、風が吹く中スカートの中が見えてしまわないようスカートを押さえつける動きや、驚きや恥じらいを湛えた表情と合わせて、この上ない萌え要素となる。
そして男性諸氏は偶然に出会った一時の幸運を風の精霊達(シルフ、エアリアル、etc...)に感謝する事だろうが、風にスカートをめくられた女性にとっては迷惑極まりないイベントであると思われる。
基本的にはスカートやワンピースが対象であるが、フィクション作品の場合は様々な衣装が出てくるため、袴や和服、チャイナドレスなど様々な着物が風で捲れ上がっている。
なお、ファンタジー系の創作作品では風の魔法を操るキャラクターも数々存在するが、この能力をスカートめくりのために利用(悪用?)したというキャラクターはあまりいないようである。もっとも後述するように、全く存在しないわけではないが。代表格は野比のび太の『チンカラホイ』だろう。
寧ろ風使いたちの場合はスカートをめくるよりもスカートを含む衣服を風で直接切り刻む、という事例のほうが見かける機会が多い(気がする)。
神風の術
人為的な風チラの事例の1つとして、漫画「さすがの猿飛」では主人公・肉丸が『神風の術』という得意技の忍術を使って突風(竜巻)を発生させ女の子達のスカートめくりをしていた事例もある。忍術に心得のある人、及びスカートめくりを合法的にやってみたい人はお試しあれ。
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt