野比のび太単語


ニコニコ動画で野比のび太の動画を見に行く
ノビノビタ
2.0千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

野比のび太とは、藤子・F・不二雄漫画ドラえもん』に登場する架キャラクターである。CV太田淑子(初代)、小原乃梨子(2代目)、大原めぐみ(3代)。

概要

のび助玉子の間に生まれた小学1~6年生(掲載雑誌によって違いがあり)。息子ノビスケ譲りの近眼から眼鏡を着用しているが、未着用の時にはが「3 3」といったディテールになる。

アニメドラえもん』(~2005年3月放送分)での装は、半ズボン黄色のシャツ・水色のスニーカーを着用することが多く、また、この期間が非常に長かった事もあり、のび太イメージする場合この装を連想する者が多い。

寝好き、いじめられる、勉強が苦手とダメ要素の多さゆえに残念未来となるのび太の姿を防ごうと、彼の子孫のセワシタイムマシンを使い警告に来る話から始まる。

趣味寝の他に射撃あやとり寝は寝付くまでに0.93という驚異的なスピードを誇り、射撃における命中率も非常に高く(ただし作品によっては外すこともあるため、惜しくも百発百中には届いていない)、あやとりは「暇を持て余すと自作オリジナル技を開発する」などの一面も見せる。しかし誰得(射撃の才ドラえもんに関わった事でかなりの活躍を見せてはいるが)。

なお、現実には「あやとり協会」が存在するほか、射撃についてもオリンピック競技が存在したりするので、実際のところ、これらの才が全く意味な才というわけでもない。同じ特技をお持ちのお方、ご安心を。原作漫画アニメ版では撃ちの速度が明言されたことはないのだが、(ごく一部のファンの間では)ゴルゴ13よりいのでは?とも言われている。

ジャイアンいじめられたり、スネ夫の自慢話を聞く→「助けて何とかしてドラえも~ん!」→ひみつ道具を借りて復讐or自慢タイム調子に乗りすぎてバチがあたる→「助けてドラえも~ん!」 は、よくあるパターンの一つ。

未来では、のび太は、ドラえもんが来る前はジャイアンジャイ子で、ドラえもんが来た後はしずかちゃんとなっている。また、しずかちゃんとの子供ノビスケ一人だけだが、ジャイ子結婚した未来ではかなりの子沢山だったので、相当御盛だった模様。しかも、失敗はしたが、起業だった(しずかちゃんとの未来では環境保護センターの職員、意外とブラック企業や過重労働に縁らしく、どっちにしてもなかなかいい職場に就いてはいる)

このあたり、結果的に多くの命が誕生しなくなった可性があるが、特に航時法違反を摘されることはないようである。

大長編やそれを基にした劇場版、また、ドラえもんキャラを使った漫画算数ドリルなどではここぞの場面で、しっかり活躍するので潜在力は高いと見られる。もっともドラえもん具のおかげもある。

その大長編か、二次創作のび太はダメ要素が全くなく、大長編でのかっこいい部分しか描いていないものも少なくない。更に冷静沈着な性格だったり、賢かったり、運動神経も悪くなかったりと、もはや野比のび太という名前の別人になっていることさえある。

のび太は主人公?

よく「ドラえもん主人公」として扱われることが多いが、のび太主人公だったのは連載初期(登場人物紹介に「しゅじんこう」と書かれている)のみであり、作者1981年インタビューで「のび太は副主人公」と明確に述べている。それだけでなく、1989年インタビューでは「のび太主人公、いや、副主人公」と、のび太主人公であることを否定したうえで副主人公と述べている。更に、作者は複数回にわたって「ドラえもん主人公」と述べていることから、少なくとも作者は(連載初期を除いて)ドラえもん主人公として設定していたことが読み取れる。

原作漫画単行本ではドラえもんの代わりにドラミちゃんが登場しているエピソードが存在し、全話に登場しているのはのび太だけになる。が、これは本来『ドラミちゃん』(ドラミ役のスピンオフであり、ドラえもんは登場しない)で掲載されたエピソードであり、ドラミちゃんが世話をしているのはのび太のび太の遠い戚で、容姿はのび太二つ)である。このエピソードを『ドラえもん』の単行本に収録する際に、のび太郎がのび太に置き換えられたため、ドラえもんが登場しないドラえもん原作エピソードが出来上がったのである。

また、大長編サブタイトルが「のび太の(と)~」になっているのは、第1作の元となった短編『のび太の恐竜』の形をそのまま流用しているだけであり、のび太役だからという訳ではない。実際に作者は『のび太の日本誕生開時のインタビューで「ドラえもんの冒険はまだまだ続きます」と発言している。

関連動画

のび太動画を見るにはマイナス検索が必須といえよう。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

吹いたら負け (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 志塔喜摘
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

野比のび太

1456 ななしのよっしん
2025/04/04(金) 09:51:03 ID: k5YcEbKK+L
平和な時に役に立たないとかよく言われる射撃力だけど
現代日本でも警察自衛隊猟師があるんだし
(撃つ機会があるかは別として)
射撃力が平和な時代に役に立たないのではなく
本人の体力さが射撃力を駄にしてる気がする
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1457 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 23:51:28 ID: 4ck5oxGLTg
今のご時世「射撃力だけあればいい」って職なさそうだしなぁ。オリンピックがギリ?
射撃力以外ダメでも戦場に放り込まれる」って戦時とかの方が活躍の場があるのかもという気はする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1458 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 23:57:35 ID: LviBYFISrr
前にどこかで見た気がするけど、のび太の場合体力よりも性格のほうがを撃つ仕事に向いてないと思う。特に猟師みたいな生き物の命を奪う仕事は致命的に向いてないんじゃないかな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1459 ななしのよっしん
2025/04/07(月) 00:10:09 ID: KUT9Nzhusf
そういや先祖も持ちの猟師だったけどの腕はからっきしで、ドラえもん具を複数組み合わせての不意討ち投石を仕留めてたし、系的にはトラップ系の方が得意なのかもしれん
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1460 ななしのよっしん
2025/04/07(月) 22:23:11 ID: xYirOnT8uv
のび太は人を撃って血を流させたというだけで気絶するくらい人を傷付けたくない優しい性格だからな
恐竜赤ちゃん子犬のお世話をずっとやるくらい心優しい少年
心優しさと射撃の才絶望的に噛み合ってない、でもその才で何度も世界を救ってるんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1461 ななしのよっしん
2025/04/08(火) 00:01:44 ID: 4ck5oxGLTg
大長編で自他の命がかかってる場合とか、なんだかんだ普通に撃つけども
たいてい非殺傷のショックガンとかだしね
探せば人外相手ならガチめの殺傷もあるか…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1462 ななしのよっしん
2025/04/13(日) 10:26:38 ID: GZj2BDHd9p
のび太ってブルーアーカイブ世界先生やっていけそう。射撃で相手のをピンポイントで撃ち落として力化できそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
3
1463 ななしのよっしん
2025/04/16(水) 14:51:08 ID: GZj2BDHd9p
のび太しずかちゃんまたはジャイ子結婚しようがセワシが産まれるのは確定しているが自分の先祖が変わることに抵抗はないのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1464 ななしのよっしん
2025/04/17(木) 23:26:16 ID: xYirOnT8uv
祖母祖母祖母)は8人いるから、のび太結婚相手が変わっても別の高祖母ジャイ子が入るんだろう、だとしても納得できる設定ではないが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1465 ななしのよっしん
2025/04/17(木) 23:37:22 ID: 4ck5oxGLTg
夏休み田舎帰った時に会うような見知った祖母が別の人になってたら抵抗あると思うが
自分が生まれる前に亡くなってる先祖とかならそんなに抵抗ないんじゃないかなぁ…

そう思って一話見返したらセワシの野郎、しずかちゃんともジャイ子とも顔合わせないように立ち回ってやがる
👍
高評価
1
👎
低評価
0