Oculus(オキュラス)とは、VRヘッドセットを開発、販売していたアメリカ合衆国のIT企業、および製品ブランドの名称。
2014年にFacebook社に買収された。その後組織再編でFacebookの子会社であるFacebook Technologiesの一部門となり、企業としてのOculusは消滅した。2021年までは製品のブランド名称として存続していた。
概要
2012年、パルマ・ラッキー、ブレンダン・アイリブ、ネイト・ミッチェルの3名がOculus VR社を設立した。最初に発表したVRヘッドセットの「Oculus Rift」は、クラウドファンディングサイトKickstarterでの資金調達の成功により開発が進展した。これまでのVRヘッドセットと比較して低価格で広い視野角やヘッドトラッキングを実現したことなど、高性能が話題となり、一般消費者向けには2016年に発売された。
なお、2014年にフェイスブックが20億ドルでOculusを買収している。また、2015年にはOculusがイギリスのSurreal Vision社を買収したことで、MR(複合現実)方面の開発領域が広がることとなった。
2021年にFacebook社は社名を「Meta」に変更することを発表、それに合わせて「Oculus」というブランドも2022年から「Meta ●●」に切り替わることになった。[1]
製品
名称 | 価格 | 概要 | トラッキング |
Oculus Rift | - | PC接続型VRヘッドセット | 6Dof |
Oculus GO | 19,300円~ | オールインワン型VRヘッドセット | 3Dof |
Oculus Quest | 49,800円~ | オールインワン型VRヘッドセット | 6Dof |
Oculus Rift S | 49,800円 | PC接続型VRヘッドセット(Oculus Riftの後継機) | 6Dof |
Oculus Quest 2 | 37,100円~ | オールインワン型VRヘッドセット | 6Dof |
関連動画
関連リンク
関連項目
脚注
- 2
- 0pt