Facebook単語

フェイスブック
2.9千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

Facebook(フェイスブック)とは、世界最大規模のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)である。略称は「FB」、「顔本」。因みにこれらのワード検索するとFacebookのページが最初に表示される。

概要

アメリカMeta Platforms, Inc.(旧Facebook, Inc.)が提供しているSNS
元々はハーバード大学学生であったマーク・ザッカーバーグが学生向けとして2004年に始めたサービスで、その後一般開放されて現在に至る。個人アカウントに実名登録での利用を求められているexitことが特徴。2010年には「ソーシャル・ネットワーク」として映画にもなった。

API開していて、ユーザーがFacebook上で動作させられるソーシャルアプリケーションを開発出来ることが売り。ソーシャルアプリ対応サービスの先駆け的存在である。

アメリカSNSシェアでは音楽エンターテインメントを中心に据えたMyspaceが先行していたが、現在はFacebookが追い越した上に大きくをあけている。

海外展開を積極的に行なっており、2013年5月時点でのユーザー数は11憶人を超えている。exit
2008年5月19日日本語版が開され、日本人ユーザー数は最盛期の2012年12月時点で約1712万人、2013年5月時点では約1378万人でアジア5位となっている。exit2010年2月には日本法人を設立した。

これ以前にも日本語での利用もできたが、実名登録という抵抗感もさることながら、日本におけるSNSサービスmixiが圧倒的優位に立っていたため、かつては日本人では外国人友達がいるような人しか使っていなかった。
しかしスマートフォンの普及により、日本人同士のコミュニケーションツールとして一挙に広まった。特に2012年子会社化したInstagramサービスは、Facebookが日本大躍進を遂げるきっかけとなった。

なお、Facebookは非常に高度なIT技術を持った企業であることは世の中に知られていない。特にスマホアプリ作成のデファクトスタンダードになりつつある、万JavaScriptフレームワークである、あのReactを開発した企業なのである。

Facebook,Inc.

Facebook,Inc.はアメリカ合衆国カリフォルニア州のメンローパークに本社を置く。世界時価総額ランキングでは2020年10月時点で世界第7位の企業であり、アメリカのプラットフォーマー企業GAFAの一に数えられている。

Facebookのほかにも、Instagram、WhatsApp、Facebook MessengerといったSNSアプリを所有するほか、2014年に買収したOculus VR社の技術VR分野でも優位な立ち位置にいる。

収益のほとんどは広告によるもので、AIビッグデータ活用したターゲティング広告に強みを持つ。

大量のデータを扱う企業の性質上、情報管理には細心の注意を払う必要があるが、データの不正利用、情報漏えい等の不祥事を度々発生させており、アメリカ内では何度も訴訟を起こされている。

Meta Platforms, Inc.への社名変更

2021年10月28日(現地時間)、カンファレンスイベント「Facebook Connect 2021」にて社名をメタMeta Platforms, Inc.)に変更することを発表した。同社はかねてから仮想間の「メタバース」事業に注する姿勢を見せており、そのアピールの一環ともいえる発表となった。

Facebook、Instagramなど同社が運営するSNSの名称の変更は行われない。

実名登録関連

非実名アカウントの一斉停止

2011年2月8日に実名ではない名前で登録されていたアカウントが前触れもなく一斉に停止された。(→関連記事exit

もともと実名登録を謳っているサービスなわけでそのようなアカウントはいつ停止されても仕方がないとはいえるが、今後の日本での普及スピードにかなりがあるのではないかと懸念されている。

なお、実名を入れていても、実名以外の要素(ニックネーム等)を入れている場合は停止されるおそれがあるexitニックネームを入れる場合はプロフィール内にある別名欄exitを使用する。

アカウントを停止された場合、再開するには公的身分証明書(フルネーム、誕生日、顔写真が入っているもの)のスキャンを専用フォームから提出するexit必要がある。このため、プロフィールに実名でない名前を入れていると、アカウントの持ち本人であることが確認できず再開が行われない。

有名人と同姓同名な実名登録ユーザーを偽名として利用停止

実名で登録していてもその実名が有名人同姓同名だった場合、偽名使用と決めつけられていきなり利用停止となることがある。

実名であることを明すればアカウントの利用停止は解かれるが、そのためには運転免許等の顔写真付きの身分明書を2点以上送る必要がある。

この件について、Facebook側は「セキュリティー確保のため、若干ミスはどうしても避けられない」と弁解しているが、同姓同名は現実的に起きるレベルのものであるため、利用停止とするよりも先に尋ねればいいだけなのに怠慢運営をしているだけである。

ニコニコ関連

英語圏向けニコニコ動画であるniconico.comではFacebookアカウントログインとなっている。

2012年3月1日からはFacebookアカウントニコニコ動画ログインとなったり、ニコレポをFacebook側のタイムラインに流せるようになったりと、連携できるようになった。

2012年4月8日ニコニコ超会議のFacebookページexitが開設された。

2012年6月18日ニコニコオフィシャルのFacebookページexitが開設された。ちなみに基本データにある説明exitではニコニコ大百科は伝統のハブ扱いである。

2015年3月24日 ニコレポ連携、動画レビュー連携については、Facebook側の仕様変更のにより、機止となる。[1]

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

GAFA
Google - Apple - Facebook - Amazon

脚注

  1. *Facebookニコレポ連携、動画レビュー連携機能廃止のお知らせ‐ニコニコインフォexit

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Facebook

329 ななしのよっしん
2022/08/11(木) 18:58:53 ID: dvShcxJWT3
大統領ドナルド・トランプ」とFacebookチャットAIし「Facebook個人情報を販売している」と自社バッシングまで開始
https://gigazine.net/news/20220810-facebook-meta-blenderbot-ai/exit

AIくん殺処分まで読み
👍
高評価
0
👎
低評価
0
330 ななしのよっしん
2022/08/15(月) 19:54:13 ID: zewxf0/7il
Unityマイクロソフトクラウドサービスで提携、「REALITY企業コラボワールドの来場者数130万人 ー 週間振り返りXRニュース
https://www.moguravr.com/vr-ar-mr-weekly-news-22-8-2/exit
4.MetaがハンドトラキングデモアプリFirst Handソースコードオープンに(8.04)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
331 ななしのよっしん
2022/10/12(水) 20:51:54 ID: dRMlUtiA5o
FBとインスタ、利用者も「過激派」 ロシア刑事罰の可
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101200732exit

ロシア検察当局は、インターネット交流サイトSNS)のフェイスブック(FB)やインスタグラム内での利用を「過激派組織への参加」と見なし、刑事罰や行政罰に問う可性があるとの立場を示した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2022/11/08(火) 17:18:18 ID: zewxf0/7il
メタが大規模な人員削減を計画中 数千人規模
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11667477?news_ref=top_newCommentsexit_niconews
👍
高評価
0
👎
低評価
1
333 ななしのよっしん
2022/11/10(木) 04:44:40 ID: OfXCdIxIPN
>>323
イーロンマスクよりTwitterトップに向いてそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 13:24:02 ID: fZ14qBkEGo
Facebook過疎化した原因ってなんだと思う?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
335 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 16:35:00 ID: wD3EQvuwi4
フェイスブック過疎化したというかフェイスブックの構造自体が他SNSべて盛り上がるって感じのSNSでもない気がする
日本で今とべて相対的に流行ってた頃でも「一応アカウント作っておくか」ぐらいでやってた人が多そう
InstagramTwitterべて微妙に格式が高い感じあるし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2022/12/24(土) 00:20:21 ID: z3eFHRweug
アカウント作成して放置してただけなのにBANされてたんだけど
久々ログインしようとしたらアカウント停止されました、停止から時間も経ってるので再審もできませんって

停止のアナウンスなんて登録してたメールにもSMSにも来てないし
なにこのやばいSNS
👍
高評価
3
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2023/01/12(木) 08:36:44 ID: S5EVmU+L9c
広告に対して「の時代はこんなのが通じるほど〜」みたいに説教垂れてたり、使われてる女の写真発情してる感満々のコメントしてたりするのを見ると引く
匿名でもキツいのに、それを写真入りの実名でやってるんだもの
👍
高評価
2
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 22:47:42 ID: dRMlUtiA5o
Metaの大規模言モデル「LLaMA-65B」のデータ4chanで流出
https://gigazine.net/news/20230306-llama-65b-leaked/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0