概要
2002年10月24日生まれ、東京都出身。小学校低学年の頃からボカロに親しみ、小学校高学年になると歌い手としての活動に興味を持つようになった。
2017年1月、ニコニコ動画にクワガタP『君の体温』のカバーを投稿し、歌い手として活動開始。その後YouTubeにも並行して動画を投稿しながら活動を行う。
ダークな世界観に合った、ドスの利いた力強い歌唱が持ち味の歌い手で、がなり声や、曲のフレーズごとに発声方法を変えたりなど、様々なテクニックを駆使した歌唱が特徴。
本人は顔出し活動は行っておらず、イラストレーターのORIHARAによるイメージイラストが使われている。
2019年12月、ボカロP・くじらの楽曲『金木犀』にボーカルとして参加。2020年3月には、ボカロP・jon-YAKITORYの楽曲『シカバネーゼ』にボーカルとして参加。いずれもYouTubeで500万再生以上を記録している。
メジャーデビュー後
2020年10月、ボカロP・syudou作曲の『うっせぇわ』をリリースし、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。年末から2021年にかけて、YouTubeやストリーミングの楽曲再生回数が伸びるに従って多くのメディアで取り上げられるようになり、一躍全国区となった。
その後も『ギラギラ』『踊』などの楽曲をリリース。発表される楽曲はボカロPによって制作されたもので、ボカロ文化・歌い手文化の延長線上でメジャーシーンでも音楽活動を行っている。
2021年の「新語・流行語大賞」のトップテンに「うっせぇわ」が選出された。
2022年、自身初のアルバム『狂言』をリリース。また、同年4月に初のライブ、8月にさいたまスーパーアリーナでワンマンライブを開催し、自身の夢を早くも実現させた。ライブ映像は一部がYouTubeで公開されており、シルエットで歌唱する姿を見ることができる。
2022年8月に公開された映画「ONE PIECE FILM RED」で、ヒロインであるウタの歌唱を担当。中田ヤスタカが楽曲制作を担当した主題歌の『新時代』をはじめとする合計7曲がリリースされると、すべての楽曲がストリーミングチャートの上位にランクインする驚異的なヒットを記録。
同年の12月、ウタがアニメキャラクターとしては史上始めてNHK紅白歌合戦に歌手として出場、「新時代」が披露された。
ディスコグラフィ
シングル
- うっせぇわ(作詞・作曲:syudou)
- レディメイド(作詞・作曲:すりぃ)
- ギラギラ(作詞・作曲:てにをは)
- 踊(作詞:DECO*27、作曲:Giga、TeddyLoid)
- 夜のピエロ(作詞・作曲:biz)
- 会いたくて(作詞・作曲:みゆはん、編曲:みきとP)
- 阿修羅ちゃん(作詞・作曲:Neru)
- 心という名の不可解(作詞・作曲:まふまふ)
- 新時代
- 私は最強
- 逆光
アルバム
- 狂言
- ウタの歌 ONE PIECE FILM RED
主な参加楽曲
関連動画
関連商品
関連マイリスト
関連リンク
- 23
- 0pt