D1とは、
- 全日本プロドリフト選手権。この項で解説。
- D端子の規格のひとつ。
- ニコ生中にモグモグしたダイオウグソクムシたん。
概要
2001年より開始された、ドリフト走行をメインとするモータースポーツである。
ドリキン「土屋圭市」
自動車チューニング専門雑誌"OPTION"の創始者である「稲田大二郎」
この二人が、「ドリフトがいくら上手くたってその先はない。ならば、それで飯を食えるように
プロ化、ちゃんとしたモータースポーツとして発達させる」との目的で提案された。
元はOPTIONの別冊DVD「VIDEO-OPTION」の
名物企画であった「いかす走り屋チーム天国」から派生。
有名パーツメーカーやプライベートでのドリフト走行を楽しむ参加者が多かったが、
開催ごとにシリーズ化や賞金導入、選手のポイント制度やメーカーワークスの導入が始まり、
更なる盛り上がりを見せている。
また、下位カテゴリーとして「D1ストリートリーガル」も発足している。
こちらは、自動車メーカーのワークス参戦を禁止とし、
実際の公道でも走行できる改造車両のみの走行会となっており、
一般のドリフト愛好者はもちろん、D1選手もプライベートカーを用いて参加している場合が多い。
2015年からはD1がニコニコチャンネルに公式チャンネルを開設、過去開催のアーカイブ動画を公式配信するほか、この年の開催からニコニコ生放送で生中継配信も行っている。
関連動画
関連チャンネル
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/d1
https://dic.nicovideo.jp/t/a/d1




読み:ディーワン
初版作成日: 09/11/30 03:37 ◆ 最終更新日: 15/04/23 09:40
編集内容についての説明/コメント: 公式チャンネル開設&生放送実施を追記
記事編集 / 編集履歴を閲覧