OSN(実況プレイヤー)とは、ニコニコ生放送及びニコニコ動画内で実況活動を行う実況者である。
概要
2013年8月5日 コミュニティ【OSN放送局】を作成。
しかし、約二か月テスト放送すら行わず、同年10月になった後に初めて生放送を行う。
当時からお絵かきの森などのリスナー参加型ゲームの配信を行っていた。
その後、初音ミクProjectDIVE”F、モンスターハンター4、ポケットモンスターXY、ブレイブルー クロノファンタズマ、ウルトラストリートファイターⅣ、実況パワプロ野球2012決定版、ぷよぷよ&テトリス、カードファイトヴァンガード!ロックオンビクトリー、マリオカート8、大乱闘スマッシュブラザーズfor WiiU、Splatoon、スクフェス、ペーパーマリオRPGなどのゲーム配信や雑談、動画投稿活動も行っている。
コミュニティ名は二度変更されており、【OSN放送局】から【START:DASH】を経て【OSNは海未色の中で】に落ち着いている。
どの放送でも、リスナーが居心地の良い環境を創り出すのがうまく、喋りも聞きやすく丁寧である。
生放送は全体でみるとポケットモンスター関連の放送が多く、リスナーとのマルチバトル、シングルレート対戦、ポケモンの厳選、国際孵化、大会の開催、ストーリー実況などを行っている。
サーナイトやクチートなどのフェアリータイプのポケモンを好んで使い、フェアリー統一パーティを作成している。
その愛ゆえに色違いサーナイトを求めて数週間国際孵化を行うが、オスの色違いラルトスが生まれるという実況者力も持ち合わせている。
また、OSNの読み方については【おそね】が正しいとされてきたが、一部リスナーから【おっさん】なのではないかという意見が出てくる。さらに、ポケットモンスターXYのフレンドサファリにて、OSNさんのサファリからホルードが出現することから【おっさん】派が広まった。もちろん正しくは【おそね】である。 ここぞというところでの急所、追加効果、有効乱数をよく引くことから、リスナーから【狂運の暴風雨OSN】と呼ばれるようになる。
その後この通り名は【準伝駆逐機械狂運の暴風雨暗黒名探偵レーサーOSN(神ライバー)】ととてつもなく長くなってしまう。
通り名について
とてつもなく長い通り名を説明していく
【準伝駆逐機械】
ポケットモンスターのレート対戦時、準伝説のポケモンを駆逐する機械となるため追加
【狂運の暴風雨】
ポケットモンスターの対戦全般時、狂ったような運に恵まれていた為リスナーから呼ばれる
【暗黒】
そもそもは【暗黒騎士】である。雨上がりに自転車で傘を閉じ前に向けた状態で乗っていた時、遊戯王カードの暗黒騎士ガイアに見えたことから追加
【名探偵】
OSNさんが某身体は子ども、頭脳は大人の名探偵アニメが大好きであることから追加
【レーサー】
マリオカート8のゲーム配信を行っていたことから追加
【神ライバー】
OSNさんは無類のラブライブ好きであり、何週かわからないほどアニメを周回している。また、スクフェスもやりこんでおり、課金額は数えることができないほどである。
関連動画
ポケライブ!pokemon idol project #1【ゆっくり実況】
ポケライブ!#1「これまでのポケライブ!」
園田海未ちゃんのUR、SR全種類を覚醒させるまで終われないパーティ #1
【海未の日勧誘祭2015!】激熱から海未stery【楽曲総選挙開催】
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/osn%28%E5%AE%9F%E6%B3%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%29