RVF単語

24件
アールブイエフ
1.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

RVFとは、本田技研工業株式会社開発・製造していたフルカウスポーツタイプおよびレース専用オートバイである。
400cc版・750cc版がある。
4ストV4気筒エンジンを搭載している。 

400

RVF400は1985年全日ロードレース選手権のTT-F3クラス(2スト250cc以下 or 4スト400cc以下のエンジンを搭載したベースにした車両のみ出場可)に参戦するために下の株式会社ホンダレーシング(HRC)が製造したレース専用オートバイである。ベースとなった車両はVF400Fである。
1985年1986年チャンピオンになるというかしい結果を残している。

そして1994年1月20日仕様のRVF400が一般発売された。
エンジンホンダ伝統のカムギアトレーンを採用した冷DOHCを採用。キャブレターバキュームピストンタイプを採用し、エアファンネルを前後不等長タイプにしたことにより、アクセルレスポンスの向上を実現した。
フレームは新設計のアルミニウム製ツインチューブダイヤモンドタイプを採用。剛性の高さとマスの集約を実現した。
サスペンションフロントが倒立テレスピック式、リアホンダ伝統の片持ち式スイングアームである「プロアーム」を採用している。
4スト400ccクラスオートバイでは最速クラスと言われている。弱点はヘッドライトが暗いこととスパークラグが特殊なタイプなので入手しづらい点である。 

750

RVF750は1985年全日ロードレース選手権TT-F1クラス(2スト500cc以下 or 4スト750cc以下のエンジンを搭載したベースにした車両のみ出場可)に参戦するために製造された。全日ロードレース選手権のみならず、鈴鹿8時間耐久レースマン島TTレースに参戦した実績もある。

仕様RVF750は1994年1月8日発売。スーパーバイク世界選手権出場のためのホモロゲーションモデルとして500台限定発売が行われ、当時の日本国内で正規販売されるオートバイとしては最高額の200万円であった。しかしこんなに高価でも抽選販売となるなど日本国内のバイク業界を話題をさらった一台であった。

スペック

販版

400 750
式名 NC35 RC45
全長 1985mm 2110mm
全幅 685mm 710mm
全高 1065mm 1100mm
ホイールベース 1335mm 1410mm
最小回転半径 2.9m 3.3m
最低地上高 120mm 130mm
シート 765mm 770mm
燥重量 165kg 189kg
車両総重量 183kg 211kg
エンジン式名 NC13E RC45E
気筒数 V4気筒
ストローク数 4ストローク
吸排気弁構造 DOHC
冷却方式
総排気量 399cc 749cc
内径×行程 55mm×42mm 72mm×46mm
圧縮 11.3 11.5
最高出 53PS/12500rpm 77PS/11500rpm
最大トルク 3.7kgf/10000rpm 5.7kgf/7000rpm
燃料供給装置 キャブレター 燃料噴射装置
(PGM-FI)
エンジン始動方式 セルスターターのみ
点火方式 フルトランジスタバッテリー点火
エンジン潤滑方式 圧送飛沫併用式
エンジンオイル使用量 3L 4.5L
燃料タンク容量 15L 18L
燃費
(60km/h定地走行テスト値)
30km/L 22km/L
クラッチ 湿式多ダイヤフラムスプリング
トランスミッション 常時噛合式6速MT
タイヤサイズ 前:120/60R17
後:150/60R17
前:130/70ZR16
後:190/50ZR17
ブレーキ 前:油圧ダブルディスク
後:油圧シングルディスク
サスペンション 前:倒立テレスピック
後:片持ちスイングアーム式
フレーム形式 ダイヤモンド
価格 78万円 200万円

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

杉田智和 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Re808
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

RVF

1 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 21:11:12 ID: vcdtzNypAt
記事作成GJ
都内でNC35乗ってるけど、ヘッドライトの暗さは特に気にならない。
それよりレクチの問題が怖いわ……そっちも取り上げてくれると有り難い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 00:00:09 ID: getlzAfxlN
>>1
ヘッドライトノーマルならともかく才谷屋の600RRカウルを入れると泣きたくなるほど暗いぞ(これで量不足で一度車検に落っこちかけた)
ちなみに最大の泣き所であるレギレートレクチファイアは単純な6形の初期ヒートシンクが付いた対策品とで見分けられる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/04/20(日) 09:34:47 ID: vcdtzNypAt
>>2
ライト
おーそうなのか。ノーマルカウルだから気にならなかっただけか。
600rrの形状のカウルは入れるつもりないけど、覚えておくー。

・レクチ
対策品に関しては知ってる
でもVFR400Rではリコール扱いだったのに、RVFリコールにならないのよねえ。
しかもCB400SFと同じものなのに、RVFパーツとして頼むと値段が跳ね上がってるっていうね。
あと対策品入れても取り付け場所を変えないとパンクの可性は付きまとうし。
場は怖くてあんまり乗れないやw

こんだけ長文書いたけど、不満はい。ずーっと乗り続けたいー。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド