331 ななしのよっしん
2022/09/23(金) 16:24:55 ID: glgKM5abCn
シンギュラリティの「論」に励んでいる代表的なカーワイルさえもが「スピリチュアル」うんぬんと言ってるし→>>328
シンギュラリティは権威義どうこう以前のしょうもない疑似科学に思えるな
👍
高評価
5
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 22:30:44 ID: sxnzWYE8Du
むしろ権威義的な日本だからこそ、シンギュラリティというスピリチュアルな権威を待ち望む人が多いし
CS(=情報科学情報工学)の発達が遅れているんでは

哲学や技術哲学とかの分野なら、アルゴリズム数式しに「シンギュラリティが来る理由は○○」とかっているだけで論文になるかもしれん
日本CSよりも哲学シンギュラリティ系思想がウケている理由は、CSよりも哲学思想のほうが権威義と好相性だからだと思う
👍
高評価
5
👎
低評価
1
333 ななしのよっしん
2023/01/25(水) 03:34:50 ID: bRa1oqi2HZ
そもそもシンギュラリティはとっくに過ぎてる。19世紀に。

明らかに現代の科学論に、社会が追従できてない。
マスコミや権威ので懐疑を押さえ込んでただけだ。

既に技術も科学も、言でさえ大多数が把握できる難易度えている。
人間にとって大地らで、は絵画。それが自然なのを、エリート理に押し上げていただけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
9
334 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 12:52:50 ID: bonRjjPnSn
活字でものを書き本屋に雑誌や本を出す日本人は、底的に「科学技術はこれ以上何も出ない」と確信している。

明らか日本政府、すべての政党も、だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
12
335 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 12:56:32 ID: X50N3m39Mn
311を経験した日本人は電に極端に依存したインフラは信用できないと学習したはずだ
👍
高評価
0
👎
低評価
10
336 ななしのよっしん
2023/07/15(土) 22:07:14 ID: 6FVqB/P33A
根拠のよく分からないを断言する人って「日本人は~」ってくくり好きだよね
👍
高評価
6
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 08:33:44 ID: Xv3S68m8y/
22世紀になっても高速に払ってるわーくに顧みる余裕はないのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2023/12/05(火) 21:19:27 ID: N/7C4yRfE/
ここ最近はChatGPTなんかの生成AIの発達で一気にを浴びるようになったな
まだモラベックパラドックスは突破できてないけど、この進歩スピードだとあっという間だろうなあ
👍
高評価
1
👎
低評価
5
339 ななしのよっしん
2023/12/21(木) 20:12:41 ID: glgKM5abCn
>>338
なんかそういうデータあるんですか?と言わざるを得ない。例えばGoogleニュースだと
「"ChatGPT" ビジネス」→約8440件 https://bit.ly/3NAnQB7exit
「"ChatGPT" シンギュラリティ」→約48件 https://bit.ly/3NAnRVHexit
「"ChatGPT" 特異点」→約39件 https://bit.ly/3NBiCoIexit
「"ChatGPT" 収穫加速の法則」→4件 https://bit.ly/3GU764aexit

つまり>>316で言われてるように「不老不死無限エネルギーだって実現…するかもしれない。あるいは、ターミネータースカイネットみたいにAIが人類を滅ぼすかもしれない。でもどのみち指数関数に特異点〔シンギュラリティ〕はい」という話のほうが正確だと思う
👍
高評価
5
👎
低評価
1
340 ななしのよっしん
2024/03/08(金) 03:27:03 ID: N/7C4yRfE/
>>339
いや、注浴びてね?10年ぐらい昔はニュースで引っ掛かりすらしないオカルト扱いだったが、ChatGPTとの関連でついにニュースに出た!ってなって嬉しかったんだが…

あと>>316摘は、あまり反論になってないと考えている

グラフを拡大縮小すれば急上昇するように見える点をいくつも作り出せるのは、収穫加速の法則指数関数的成長から当然に導かれる結論である

しかしながらグラフを拡大縮小する論法は"ヒューマンファクター"を見落としている
技術的が成長していくにつれ、いずれ人間の感覚では「今、どの程度の勢いで成長しているのかすらわからない」という時期が訪れる
指数関数グラフで例えるなら、傾きが急すぎて、拡大機人間では最傾きがわからない、という状態が該当する
素の人間限界があることを認めると、必然的に技術的特異点の存在も認めざるを得ない

レイカーワイルの予想では、の計算CPUならこのぐらいという数値を当てはめ、人類の計算の総和をえる=人間ではもはや予想できないという論法を採用していると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
5
341 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 13:51:05 ID: sxnzWYE8Du
>>340
なるほど、そういう考えを持っているのか。それは分かった。「嬉しかった」んだね、それも分かった。
まぁがどんな考えを持とうと思想・信条の自由だしね。

それはさておき、収穫加速の法則が「ここ最近はChatGPTなんかの生成AIの発達で一気にを浴びるようになった」(>>338)とな。なんかそういうデータあるんですか?
ChatGPT関連の報道では「ビジネス」(約8440件)が「収穫加速の法則」(4件)よりも約2110倍ほど注されている、というデータなら>>339にありますが。
👍
高評価
3
👎
低評価
2