魔剣の人(この素晴らしい世界に祝福を!)

361 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 22:45:20 ID: dYSSUCG/N7
カズマさんにあれだけ酷いにあわされて、それでもフレンドリーに接していられるのはもう聖人の域だと思うw
👍
高評価
6
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 22:51:36 ID: 2e5mz1/f7J
アニメではカットされてたけど本人なりに真剣指輪渡したのにアクアに消されるのは不憫だったな
👍
高評価
5
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 21:57:50 ID: zFsi+IDeCv
アクア信奉してる割にアクシズ教に汚染されてないの地味に凄くない…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 08:06:22 ID: I6gBJIS4xY
>>357
中の人寿命で死んでたな
デストロイヤーの人も一応寿命

打出の小槌の人くらいじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
365 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 08:17:53 ID: wGamvE1ZCN
>>363
魔王を倒すこと以外眼中になくアクアが絡むカズマ以外マジ魔王倒すこと以外気にかけてないからな。凄いというかアクア第一過ぎて視野が狭いというか
一応アルカンレティアに一度訪問してセシリーとも交流してるからアクシズ教の勧誘は受けてるはずだし、持ち前の勘違い発動で悪質な部分は認知せずアクア様を慕う人達程度の認知なんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
366 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 12:45:41 ID: yoZC3PYfV+
アクアを第一に考え、讃え、褒めて、甘やかし
一刻も魔王討伐をしようと使命に燃える
アクアめてた人材そのものなんだよな

この作品アクアに限らず好みのタイプと実際に相性がいい相手が逆になる
👍
高評価
4
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 08:29:21 ID: eBbTCUgRmc
>>361
初対面がアレだったのにカズマさんに対しても割と友好的なのは本人の性格が善人だからなのが大きいけど
独善的な性格と恵まれスペックのせいで日本でも異世界でも同性の友達が全く出来ない中、一言いたいこと言いあえる相手がカズマさんだけだからって言うのもありそう
最終巻での発言から考えてもミツルギ自身はカズマさんと友達になるのもやぶさかではなさそうだし(カズマさんからは断られてたけど)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 00:21:02 ID: BCsIpctOpe
アニメ指輪消されずに済んだ人
👍
高評価
1
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 14:39:48 ID: AZALWQvnba
細々と補されてるけど本当にただのいい人なんだよなあ
ただやっぱり粗がなさすぎてアクアとの相性は良くないってのはわかる
アクア自身その実終章の中で順調すぎて面くないと内心思ってて波乱とかトラブルを望んでる節がある
そしてアクアの率いるアクシズ教社会不適合者の集まりでアクアはそんな信者たちをすごく大切にしてる
リゼロスバルがもしこのすば転生ならアクアガチ惚れして特典定して連れて行くらしいけどスバルぐらいならまだうまくやれたのかもしれない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
370 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 16:06:40 ID: wGamvE1ZCN
まあ、終章のやつはパーティで約1年過ごた故の変化でもあるから序盤でパーティ組んてたらどうなるか分からんけどね
第一印は最悪だったがその魔王への進軍時みたいな対応されたらワニトラウマもあって普通に適応してそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2024/06/05(水) 15:46:50 ID: /QfpyqaSYt
ラムで何とかしてると言われがちだけど他のチート持ち転生者も結構いるらしいし、あの環境魔王討伐の為のモチベーション維持できる精神性は中々日本人学生いないから世間の評判が良いんだろう
後は評判が広まったら来るであろうベルディア魔王幹部がカズマ一行に討伐されたから活躍しつつ生き残れたってのもあるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
372 ななしのよっしん
2024/06/06(木) 14:19:18 ID: mcK9iYuIx0
>>360
web版に関してはガチカズマに負けたのが後の福音になってる
レベルレイン受けて再レベリングすれば容易にスキルポイント稼げるってことに気付けたから
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコニューストピックス