「その域に達していない」とは、京都アニメーション制作のテレビアニメ作品『らき☆すた』の監督交代理由である。
2007年4月30日に京都アニメーションは放送中のテレビアニメ『らき☆すた』の監督を、放送第5話より山本寛から武本康弘に交代させることを発表した。そのプレスリリースの中で監督交代理由以下の様に説明した。
「らき☆すた」監督の山本寛は、監督において、まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。 |
この中の「その域に達していない」という言葉は、その後もネタフレーズとして広く知られるようになり、本人含めいろいろな場面でパロディとして使われるようになった。なお、山本監督作品の「かんなぎ」の第5話では、ヤマカンなる人物が「ナギ様のおかげで監督の域に達しました!」との投稿を行っており、最終話まで降板せずに乗り切ったようだ。
関係者が多くを語っていないため詳細は不明だが、安藤健二『封印作品の憂鬱』pp. 289-298 (洋泉社, 2008)に、この事件の一連の経緯が記述されている。
その中で、京アニ関係者の話として、次のようなことが書かれている。まず、当時角川作品であり、山本がシリーズ演出を担当した『涼宮ハルヒの憂鬱』のアニメがヒットしていた。そこで、同じく角川作品の『らき☆すた』をアニメ化する際に、「角川書店のプロデューサーから強いプッシュがあった」ため山本が監督になったという。角川には『涼宮ハルヒの憂鬱』2期を山本にする前準備としての意味合いがあったらしい。しかし、「(京アニの)社長夫人と山本は、以前から全く反りが合わなかった」という問題があった。その時に、山本が『妄想ノオト』というHPに他社アニメを批判する記述をしていたことが発覚し、それが「格好の口実」となって降板になったのだろうと述べられている。
ただし、上記の経緯はあくまで「匿名で取材に応じた京アニ関係者」によるものであり、実際どこまで信頼できるのかはわからない状態である。
掲示板
375ななしのよっしん
2023/01/08(日) 16:33:49 ID: qJFegxudbP
スケジュール管理ろくに出来ず年単位で延期繰り返す割にtwitterやらブログやらでさんざんイキってから出直してきてくれないかな
376ななしのよっしん
2023/02/13(月) 03:34:26 ID: V4Qc6+UDi9
チェンソーマンの件でこの記事開いてみたが、何年か前にエンドレスエイトの記事に湧いていたヤマカン信者こっちにも湧いていたのか…
377ななしのよっしん
2023/03/05(日) 12:35:24 ID: /8nv/eZL/c
急上昇ワード改
最終更新:2023/04/01(土) 06:00
最終更新:2023/04/01(土) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。