だーれだ? 単語


ニコニコ動画でだーれだ?の動画を見に行く

ダーレダ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

だーれだ?

  1. 相手に何者か尋ねるセリフ。「誰だ?」よりも柔らかい、おふざけが入った印。特に、仲のいい2人の片方が、後ろからを覆ってこのように尋ねるシチュエーションが有名。
  2. アニメポケットモンスター』で数年間放送されていたアイキャッチの通称。本記事で解説する。

概要

アニメポケットモンスター』(1997~2002年)で放送されたアイキャッチ
アニメ自体は2002年まで、続編も含めると現在まで放送が続いているが、このアイキャッチが放送されていたのはポケットモンスター(無印)時代の2001年3月まで。しかし「ベストウィッシュ」編で20122013年の間に復活していたこともあり、特に81話までは無印と同じBGMが使用されていた。

CM前に「だーれだ?」というともにポケモンシルエットが登場。CM後にそのシルエットポケモン名とともに明らかになる。出題されるポケモンは、アニメのその回に登場したものが多い。

子供向けということもあり、基本的にはさほど難しくない。しかし、一時期ひっかけ問題が出されることもあった。シルエットは●だが正解はビリリダマでもマルマインでもなく「上から見たプリン」というのが最も有名。
他にはゲストキャラクターのオババ(正解発表時に画面内で暴れ回って最後は頭上からタライを落とされる)、だるまさん(本編カスミトゲピーと取り違えた)、シルエットピカチュウだが正体はピカチュウ変身したメタモンなどがある。

ちなみに無印第38話の「ポケモンショック」の発生前までは、このアイキャッチ『雷のエフェクトとともにタイトルロゴが現れる』という演出だったが、「ポケモンショック」ので過剰とも言えるフラッシュ自主規制が行われた結果、放送再開後はこの演出が(を使用してすらいないにもかかわらず)削除された修正版に変更されており、後に発売・再放送された第38話以前の話数についても、OP同様に修正版の差し替えが行われている。
…筈なのだが、近年の再放送では問題がないと判断されたのか、この修正前の雷のエフェクト付きアイキャッチが復活しているという事例exitもあるらしい。

関連動画


関連静画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/14(土) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/14(土) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP